矢田隆男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やだ たかお

矢田 隆男
生誕 1847年????
(弘化4年)
京都
死没 1923年????
(大正12年)
国籍 日本の旗 日本
職業 武術師範
菊亭侯爵家の家臣
警察官
神道家
流派 神傳不動流
肩書き 警察保安課長
神宮教鳥取本部長
神宮神部署主事
運動・動向 二卿事件
刑罰 終身監獄の刑
矢田穏清斎
補足
テンプレートを表示

矢田 隆男(やだ たかお、1847年 - 1923年)は、日本武術家神道家である。

経歴[編集]

弘化4年(1847年)に京都の矢田穏清斎の子として生まれる。菊亭家の家臣。

父親の矢田穏清斎とともに私塾を開き、京都で神伝不動流を教えた。

尊皇の志篤く欧風化する時流を常に憂い、明治4年(1871年)の二卿事件(愛宕外山の事件)に連座して捕えられ青森県に幽閉された[1]。父の矢田穏清斎は明治4年12月3日に京都において終身監獄の刑となり、明治5年(1872年)2月に鹿児島監獄署に送られている。

明治15年頃(1882年)放免され、岡山県に入り警察保安課長となった。

神宮教に入り鳥取本部管下島根県松江市支部主事を勤め、明治29年(1896年)に神宮教鳥取本部長となった。

神宮神部署設置に伴い鳥取支署長に就任した。神宮神部署主事。叙従八位。

大正7年(1918年)に休職[2]1919年大正8年)依願退職。

大正12年(1923年)没[1]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b 『神社新報社編『神道人名辞典』神社新報社、1955年
  2. ^ 神宮神部署主事矢田隆男休職ノ件』国立公文書館所蔵

参考文献[編集]