コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • アラビア語のサムネイル
    アラビア語の表記には、通常はアラビア文字が用いられる。フスハーはアラビア文字による正書法を持ち、アーンミーヤも文字化する際は一般にアラビア文字が用いられる。ただし、マルタ語はラテン文字による正書法を持つ。以下は、アラビア文字の主な特徴である。 文字一覧はアラビア文
    41キロバイト (4,746 語) - 2024年5月17日 (金) 02:33
  • サウジアラビアのサムネイル
    アラブ諸国で唯一G20に加盟しているが、産業の多様性には乏しく、天然資源開発が主要産業となっている。 死刑制度や信教の自由・女性の人権が抑制されている状況など、欧州と異なる文化・法体制に対して国際社会から批判もある(詳細は#人権)。 アラビア文字による正式名称はالْمَمْلَكَة…
    91キロバイト (12,253 語) - 2024年6月3日 (月) 21:57
  • アラビア文字のサムネイル
    アラビア文字(アラビアもじ)は、アラビア語をはじめ、世界中のイスラム文化圏に属する諸言語を記述するのに使われる文字。ラテン文字、漢字に次いで、世界で三番目に使用者数が多い文字体系である。 文字体系の類型としてはアブジャドに属する。手書きでも活字でも必ず右から左に横書きし、原則として文字と文字を漢字の…
    57キロバイト (4,608 語) - 2024年4月26日 (金) 23:21
  • アラビア半島のサムネイル
    アラビア半島(アラビアはんとう、アラビア語: شبه الجزيرة العربية‎、単にアラビアとも)は、アジアとアフリカを繋ぐ場所に位置する西アジア南西の巨大な半島である。アラビア語では「アラブの島」「アラブの半島」を意味するジャズィーラト・アル=アラブと呼ばれている。半島としての面積は世界最大である。漢字表記は亜剌比亜。…
    15キロバイト (1,800 語) - 2023年10月7日 (土) 02:50
  • ウィキメディア・コモンズには、アラビア数字に関連するメディアおよびカテゴリがあります。 ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 アラビア数字 ローマ数字 ヒエログリフ 漢数字 7セグメントディスプレイ アラビア数字とラテン文字のアルファベットによる二文字組み合わせの一覧 ターナ文字 アラビア文字記数法 『アラビア数字』…
    16キロバイト (927 語) - 2024年3月16日 (土) 03:10
  • アラブ人のサムネイル
    アラブ人(アラブじん、العرب،عربي)は、おもにアラビア半島や西アジア、北アフリカなどのアラブ諸国に居住し、アラビア語を話し、アラ文化を受容している人々。 7世紀にムハンマド(マホメット)によってイスラム教が開かれ、中東・北アフリカを中心に勢力を拡大した。 もともとアラビア人をアラ
    13キロバイト (1,445 語) - 2024年5月8日 (水) 22:07
  • オスマン帝国(および共和国建立の初期)の時代に、トルコ語(オスマン語)はアラビア文字(ペルシア文字)で書かれた。ラテン文字に切り替えられ、1928年12月1日にアラビア文字表記が廃止された。 文字の順序は基本的にペルシア文字に等しいが、/ŋ/ (現代トルコ語では n に合流)を表すための文字が追加されている。しかし、実際には…
    10キロバイト (449 語) - 2022年1月27日 (木) 23:57
  • ウィキメディア・コモンズには、アラビア語文学に関連するカテゴリがあります。 アラビアアラビア文アラブ小説国際賞(英語版) アルジェリア文学 エジプト文学 チュニジア文学 トルコ文学 ペルシア文学 Cornell University link to Arabic…
    40キロバイト (4,780 語) - 2024年2月4日 (日) 09:18
  • 日本とサウジアラビアの関係のサムネイル
    サウジアラビアの国際関係(アラビア語版、英語版) サウジアラムコ アラビア石油 駐日サウジアラビア王国大使館 アラブ イスラーム学院 - 在日サウジアラビア大使館付属の文化センター リヤド日本人学校、ジッダ日本人学校 在サウジアラビア日本国大使館 在ジッダ日本国総領事館 在サウジアラビア日本国大使館、同…
    36キロバイト (3,710 語) - 2024年5月11日 (土) 19:12
  • 駐日サウジアラビア王国大使館のサムネイル
    在サウジアラビア日本国大使館 日本とサウジアラビアの関係 アラブ イスラーム学院 - かつて存在していた大使館付属の文化センター。港区元麻布3丁目に所在。 駐日サウジアラビア王国大使館 (英語)、同 (アラビア語) 駐日サウジアラビア王国大使館 文化部、同 (英語)、同 (アラビア語) 駐日サウジアラビア王国大使館…
    5キロバイト (252 語) - 2024年5月11日 (土) 19:11
  • アラブ イスラーム学院のサムネイル
    イマーム・ムハンマド・イブン・サウード・イスラーム大学(アラビア語版、英語版)の世界に数多くある分校のうちのひとつであり、サウジアラビア王国の政府予算から拠出を受けている。日本とアラブ・イスラーム圏との相互理解・友好関係の強化を目的とし、アラビア語教育などアラブ・イスラーム文化に関する情報提供や交流活動を行なっている。…
    13キロバイト (1,463 語) - 2023年11月14日 (火) 15:58
  • アラビア語由来の名詞も、エジプト独特の用法が目立つ。 例:アラベーヤ(車=フスハーではサイヤーラ) jese koi keeray makoray hon. 日本語で書かれたアーンミーヤの教材は少ないが、アラビア語エジプト方言についてはいくつか出版されている。 アラビア文字の教材とアルファベットの教材がある。…
    6キロバイト (904 語) - 2023年10月7日 (土) 02:51
  • アラビアのロレンスのサムネイル
    アラビア語やアラ文化に詳しいことから、オスマン帝国からの独立闘争を指揮するマッカのシャリーフであるスンナ派のハーシム家のファイサルと会見してイギリスへの協力を取り付ける工作任務を受けることになる。ロレンスはマッチを指で消すのがささやかな特技だったが、炎を息で吹き消すと、場面は灼熱のアラビアの砂漠へと転換する。…
    33キロバイト (3,633 語) - 2024年5月11日 (土) 08:31
  • アラビア文字)が含まれています(詳細)。 本項アラビア文字化(アラビアもじか)では、本来アラビア文字以外の文字で表記する言語のアラビア文字での表記法について説明する。このような表記法は、歴史上イスラーム圏の拡大と共に広まった。現在では本来の表記法に替わって用いられているものも少なくない。 アラビア
    30キロバイト (3,857 語) - 2023年7月22日 (土) 13:20
  • ウイグル語のサムネイル
    が、古ウイグル語で使われていたウイグル文字との関係性は無い。 20世紀初頭以前のウイグル語では、アラビア文字(ペルシア文字)はアラビア語やペルシア語での綴りにより近い形で用いられていた。 改良アラビア文字の文字コードセットは、中国の国家標準規格に規定されている。 主要なラテン文字表記は3通りある。…
    13キロバイト (1,058 語) - 2024年5月3日 (金) 14:04
  • アラブ首長国連邦のサムネイル
    アラブ首長国連邦 الإمارات العربية المتحدة 国の標語:なし 国歌:عيشي بلادي(アラビア語) アラブ首長国連邦国歌 アラブ首長国連邦(アラブしゅちょうこくれんぽう、アラビア語: الإِمَارات العربِيَّة المُتَّحِدة‎、英: United Arab…
    55キロバイト (7,300 語) - 2024年5月27日 (月) 08:34
  • ペルシア語のサムネイル
    アラビア語や西洋の言語からの何千もの借用語を人工的に固有語に置き換えた。 イランやアフガニスタンにおいては、ペルシア語は28文字のアラビア文字を基本として、さらに4文字を加えた32文字のペルシア文字で表記される。数字もアラビア
    39キロバイト (5,204 語) - 2024年4月21日 (日) 00:33
  • アラビア・ペトラエアのサムネイル
    Florentinus)の墓標や個人名などに限られている。 言葉の他に、古代ローマの様々な文化や価値観も導入された。例えば、公共事業、軍を賛美することをはじめ、ギリシア文化や社会的な価値観が広まった。これらの新しい文化アラビアはすぐに順応した。 シリア属州総督のガイウス・アウィディウス・カッシウスがローマ…
    12キロバイト (1,807 語) - 2022年12月25日 (日) 04:40
  • アル・アンダルス=アラビア語(アル・アンダルス=アラビア語)は、中世にイスラム教の影響下にあったイベリア半島(アル=アンダルス)において8世紀初頭から18世紀初頭にかけて使われた、アラビア語の一変種である。アラビア語アンダルシア方言、アラビア語アンダルス方言とも呼ばれる。 フスハーや、古い時期のマグリブ=アラビア
    9キロバイト (1,211 語) - 2023年12月16日 (土) 05:18
  • 千夜一夜物語のサムネイル
    千夜一夜物語 (アラビアン・ナイトからのリダイレクト)
    『千夜一夜物語』(せんやいちやものがたり、ペルシャ語: هزار و یک شب‎, Hezār-o yek šab, 千一夜、アラビア語: ألف ليلة وليلة‎, Alf Laylah wa Laylah, 千一夜)は、イスラム世界の説話集。ペルシャの王に、毎夜、妻が物…
    55キロバイト (7,811 語) - 2024年5月6日 (月) 02:51
  • < アラビア語 عرب‎ < 語根 ع ر ب‎ (ʿ r b) アラブ (略語, 半島) アラビア半島。 語義1の地域を発祥として中東全域に広がった民族集団の名称。アラブ民族。アラブ人。 語義2の民族の持つ文化様式の略称。 アラブ文字。 (馬) 馬の品種。 (略語) アングロアラブ。 アラビア 訳語
  • アラブ人であると語っている。その布教者がフランス人化したアラブ人であってはならない理由は何もない。 フランス人もイギリス人も、アラビア文化の復興に最も強い関心を持っている。ドイツ人が望むなら、トルコ語を学ばせてあげましょう。すべてのアフリカと西アジアには、アラ
  • アラビア語便覧 > アラビア語便覧:文の構造 > アラビア語便覧:文の構造/コピュラ コピュラ (英 copula, 仏 Copule, 独 Kopula) とは、名詞どうし または 名詞と形容詞や前置詞句などを連結させて、主語と述語の関係を作り出す語のことを指す。英語のbe動詞、フランス語のêtre
  • 新疆ウイグル自治区のムカームの歌舞音曲芸術 (中国) パレンケ・デ・サン・バシリオの文化的空間(コロンビア) コスタリカの牛飼いと牛車パレード (コスタリカ) スロバキア地方のヴェルブンク(募兵の踊り) (チェコ) 伝統的な舞踊劇、ココロ (Cocolo) (ドミニカ共和国) ラビナル・アチ (Rabinal Achí) のバレエ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示