林卓行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

林 卓行 (はやし たかゆき、1969年 - ) は、日本の美術批評家

経歴[編集]

1997年東京芸術大学美術研究科博士後期課程満期退学。2000年より玉川大学文学部講師、のち芸術学部教授を経て2017年より東京芸術大学美術学部芸術学科准教授。[1]

著作[編集]

  • ウォーホル 西洋絵画の巨匠 9』(小学館、2006年)
  • 田中功起「質問する その1(2009-2013)」』(共同執筆、ARTiT、2013年)
  • 『芸術教養シリーズ7 欧米のモダニズムとその後の運動 近現代の芸術史 造形篇I』(共著、京都造形芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎、2013年)
  • フォーマリズムの倫理」(『モダニズム以降の美術──藤枝晃雄批評選集』、東京書籍、2017年所収)
  • 『彫刻の歴史 先史時代から現代まで』(東京書籍、2021年)
アントニー・ゴームリー/マーティン・ゲイフォード、石崎尚共訳

脚注[編集]

  1. ^ 林 卓行 (TAKAYUKI HAYASHI) - マイポータル - researchmap”. researchmap.jp. 2022年2月11日閲覧。

関連項目[編集]

外部サイト[編集]