東一夫 (経営コンサルタント)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひがし かずお

東一夫
生誕 (1955-03-26) 1955年3月26日(69歳)
大阪市 都島区
出身校 関西大学工学部卒業
ミシガン州立大学・ビジネススクール修了
職業 経営コンサルタント[1][2][3]・福祉事業家
テンプレートを表示

東一夫(ひがし かずお、1955年3月26日 - )は、日本経営コンサルタントで福祉事業家。学位はMBAミシガン州立大学)。ホープ社会事業協同組合理事長、ホープグループ代表(複数の障がい者就労支援施設を運営する。複数の企業の代表取締役を兼任)。

経歴[編集]

大阪市都島区出身。兵庫県立西宮高等学校を経て、関西大学工学部卒業。ミシガン州立大学経営大学院修士課程修了(MBA)。

日本電気[事業会社]、シティバンク[金融会社]、三和総合研究所(現 三菱UFJリサーチ&コンサルティング)[シンクタンク]を経て、1997年4月に独立してコンサルティング会社を設立。2008年6月から福祉事業を立ち上げ、2018年3月に障害者雇用を促進するホープ社会事業協同組合を創設、現在に至る。

新しい社会経済制度「社会資本システム(Social Capitalism)」を提唱、その研究のために非営利の一般社団法人「社会資本研究所」を設立、ホームページで研究成果を公表する情報発信のスタイルをとる。

人物[編集]

人懐こい話し方、気さくな性格で、誰とでも気軽に話ができるオープンマインドなところがある。ただ、経営コンサルタントは、あくまで裏方の黒子に徹するべきという強い信念があり、マスコミなどメディアには一切登場してこなかった。 人知れず、密かに提唱した内容が、社会や企業に受け入れられ、世の中が良い方向へ変化していくことに「黒子の喜び」を感じ、出版や言論活動にいそしむ生き方を好む。

思想・信条[編集]

企業の経営者から教えてもらった事業が永続できる極意「強助弱食」[4]や、障がい者事業から教わった「全ての人は困難に立ち向かい、障害をもって生きる運命にある」という考え方を大事にしており、自分が経営する事業会社の経営理念[5]にする。

著書[編集]

  • 『経済大変革』イースト企画 、2004年1月5日。ISBN 4-902397-00-5 
  • 『増税は日本を滅ぼす』エンタイトル出版、2011年9月25日。ISBN 978-4-434-15866-7 
  • 『ACT3』ビジョン出版・ミッション、2021年9月25日。 

脚注[編集]