口伝鈔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
口伝抄から転送)

口伝鈔(くでんしょう)とは、浄土真宗本願寺第3代覚如の著作で1331年元弘元年)[1]に記された。

覚如が、親鸞の孫にあたる如信より口授された教義を記したことから、この名が付けられた。上中下の三巻からなる。

脚注[編集]

  1. 教学伝道研究センター 2004, p.913 浄土真宗本願寺派(いわゆるお西さん)浄土真宗聖典註釈版第二版に、口伝鈔記載の「元弘第一の暦」に対し、1331年と本文下の脚注に記載されている。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]