ヤマル半島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヤマル半島と周辺の地図
赤い部分がヤマル半島
ネネツ人の家族

ヤマル半島(ヤマルはんとう、ロシア語: полуо́стров Яма́л パルオーストラフ・イマール)は、ロシア連邦シベリア北西部のヤマロ・ネネツ自治管区にある半島である。 長さは約700キロメートル。西はカラ海に面し、東のオビ湾を挟んでギダン半島に向かい合う。 北はマリーギナ海峡パガ湾を挟んでベルイ島と隣接している。

「ヤマル」とは、先住民族ネネツ人ネネツ語で「最果ての地」を意味する[1]

地理[編集]

北極圏にあるヤマル半島の大部分は永久凍土に覆われており、地質学的には1万年未満の非常に若い地域である。

伝統的で大規模なトナカイ遊牧が、ロシア連邦内では最もよく維持されている地域である。 数千人のネネツ人やハンティ人が約50万匹のトナカイを飼育している。 また、数多くの種類の渡り鳥が生息する地域でもある。

天然ガス開発[編集]

ヤマル半島の天然ガス埋蔵量はロシア最大とされる[2]

1970年代にまず鉄道が引かれてガス田開発の開発が始まるが、ソビエト連邦崩壊で停滞。 2000年代には鉄道が修復され、2012年10月からはボワネンコフ・ガス田の生産開始された[3]

ロシアの巨大ガス企業ガスプロムにより、ボヴァネンコフスコー石油ガス田ロシア語版: Бованенковское нефтегазоконденсатное месторождение: Bovanenkovskoe oil and gas field)を開発する「ヤマル計画英語版」が計画されているが、伝統的なトナカイの遊牧に重大な影響が心配されている。

実際の天然ガス採掘は2017年にノヴァテク、仏トタル中国石油天然気(ペトロチャイナ)とシルクロード基金の出資するヤマルLNGにより開始され、12月8日に最初の液化天然ガス(LNG)がタンカーに積み込まれた。記念式典にはロシア連邦大統領ウラジーミル・プーチンも出席した。当初は年産550万トンで、2019年までに1650万トンへの増産を目指す[4]。LNGは砕氷タンカーなどにより主にアジアへ輸出される予定である[5]

2017年3月には、半島東部に建設されたサベッタ港に、新造された砕氷タンカー「クリストフ・ドマージュリー号」が初入港していた[6]。 ヤマルからのLNG積出船としてはこのほか、商船三井などが発注していた「ウラジーミル・ルサノフ号」が投入される[7]

脚注[編集]

  1. ^ 日経産業新聞』1面「開く北極航路 変わる大動脈」
  2. ^ Yamal megaproject”. Gazprom.com. 2019年4月29日閲覧。
  3. ^ “[ヤマルLNGの始動とロシア北極圏の石油・ガス開発 (jogmec.go.jp) ヤマルLNGの始動と ロシア北極圏の石油・ガス開発]”. JOGMEC (2018年). 2022年3月4日閲覧。
  4. ^ ロシア、北極圏でLNG生産開始 19年に生産量3倍に『日本経済新聞』夕刊2017年12月11日
  5. ^ 「北極圏でLNG開発急ぐ/ロシア 年内開始、年産1650万トン」『日経産業新聞』2017年5月18日
  6. ^ 「【新興国ABC】北極海航路に新型LNG船」『日経産業新聞』2017年5月30日
  7. ^ ヤマルLNGプロジェクト向け新造砕氷LNG船“VLADIMIR RUSANOV”と命名~世界初の砕氷LNG船プロジェクト 当社第一船 新たなマイルストーンに~商船三井プレスリリース(2017年12月22日)

関連項目[編集]