プロジェクト‐ノート:テンプレート/お知らせテンプレート/デフォルトスタイル

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ページ分割前議論[編集]

横から失礼します。テンプレートの外観が変わったのに気づいてこの議論にたどり着いたのですが、現状のAmboxの幅ではスタブテンプレートと同じ幅のものがページ冒頭に来るような感じなので(margin:0 10%=width:80%?)個人的に見にくいような感じがします。そのため幅は90%~100%くらいがいいかと思います。--新幹線 2007年11月10日 (土) 10:27 (UTC)[返信]

他に思ったことがあるのですが、Amboxテンプレートが複数張られていると、それぞれのテンプレートがぴったり貼りついて、隙間がなくなってしまいます。Amboxが導入される前は隙間が空くようにできていたテンプレートもあったし、隙間があった方が自然だと思いますので、CSSを変更した方がいいと思います(多分冒頭のmargin:0 10%の0の部分を変更したらいいでしょう)。--新幹線 2007年11月10日 (土) 10:59 (UTC)[返信]
同じくよこから失礼します。Ambox が導入された理由の1つに、テンプレートごとに隙間が空くか空かないかバラバラだったのを統一する目的もあると思います。デザインがバラバラだったときは隙間を詰めてもみにくくなるだけでしたが、それらが統一され、またこういうテンプレートは必要以上にスペースをとるべきではないと考えるので、隙間を詰めた現状のほうが私にはみやすいです。みにくさは慣れの問題もあるでしょう。--fryed-peach 2007年11月10日 (土) 16:25 (UTC)[返信]
新たに節を設けさせて頂きました。現在の状況は、enwpからCSS及びメタテンプレートを導入しそれをまず適用させてみただけですので、jawp独自にいじったものはありません。enwpと合わせるのかjawp独自にスタイルを考えるのかの検討は必要ですから、ご意見を頂戴できるのはありがたいと思います。なお、マージンや横幅の割合等の部分はCSSで一気に統一できますので、個々のテンプレートでスタイル引数を設定することは、申し訳ありませんが今のところは控えて頂きますようお願いします。
「適用してみて様子を見てみましょう」ということでAmboxを徐々に適用している最中なのですが、マージンと横幅については早めに決定した方がよさそうですね。私の意見では、横幅は新幹線さんと同じく広げてもいいのではと思います。マージンについては、今回の目的は「スタイルを統一すること・分類を分かりやすくすること」ですから、くっついた感じでもいいのではないかなと思っています。ただ上でも挙がっていますが、{{Redirect}}などともうまく調整しなければならないと思います。--Broad-Sky [note] 2007年11月10日 (土) 17:33 (UTC)[返信]

jawpはenwpより文字サイズがひとまわり大きいので、横幅は広げたほうがいいと思います(文字サイズのほうを80%に統一してもいいかもしれませんが)。マージンは私も個人的にはないほうがいいと思っています。--emk 2007年11月11日 (日) 20:55 (UTC)[返信]

--cpro 2007年11月12日 (月) 00:13 (UTC)[返信]

フォントサイズを小さくするのに賛成です。--fryed-peach 2007年11月12日 (月) 06:39 (UTC)[返信]
文字サイズを小さくするなら横幅はそのままでいいと思います。--emk 2007年11月12日 (月) 17:59 (UTC)[返信]

(マージン増希望)飛び入りで失礼します。Template:ローカルルールのノートを見て来ました。たしかに、皆さん仰るとおり、ページの冒頭に張られる場合は上下のマージンがなくても問題ないのですが、ページ中ほどに貼られ、その直下にテーブルが来るとテンプレとテーブルの間に余白が全く無いのはちょっと違和感があります(例えばこちら)。ですので、あまり大きくなくて構いませんが、マージンはあったほうがいいように思います。それから、幅のほうですが、現在のテンプレの文章は以前の幅を想定して作られていますので、狭めると縦が長くなったり改行が不格好になったりします。もっとも、それだけなら文面をかえればいいかもしれませんが、それでもサブセクション直下に用いられる場合サイドの余白がなんだか不自然に思います(例えばこちら)。なんだか違和感を感じませんか? ですので幅は100~90くらいがいいと思います。ご検討よろしくお願いします。--KM-0901 2007年11月12日 (月) 07:18 (UTC)[返信]

Ambox以外のテンプレとくっついてしまう例としては、他にもこちらがあります。この場合は冒頭に張られていても違和感がありますね。--新幹線 2007年11月12日 (月) 08:55 (UTC)[返信]
英語版でもくっついていますね。英語版が何でも正しいと言うつもりはありませんが、やはり慣れの問題も大きいと思います。--emk 2007年11月12日 (月) 17:59 (UTC)[返信]
誤解を恐れずに言えば、24時間テレビ 「愛は地球を救う」については冒頭のテンプレートがそもそも異質なのではないでしょうか。本来ならTemplate:ローカルルールでノートに誘導すべき性質のものです(それでどうにもならないからああいう状況なのでしょうけど)。不格好なのは仕方ないかもです。

折衷案というか、冒頭用のテンプレートはそのままに、節用のテンプレートについては専用のスタイルを適用するというのはどうでしょうか。ambox-section クラスあたりを用意して、

今までとあまり変わらない感覚で使えるかもしれません。ただ、節バージョンが存在しないテンプレートと並べるとやっぱりがちゃがちゃするのが問題かもです。--cpro 2007年11月13日 (火) 01:24 (UTC)[返信]

(賛成)「Template:節新製品」や「Template:出典の明記S」等の節用のテンプレートに限り、なるべく1行に納めて高さを節約する為、スタイルに「ambox-section」のような専用のクラスを作り、横マージンを0にして幅を100%にすべきだと思います。

このように横幅を統一すれば、見栄えもいいと思います。--Game-M 2007年11月13日 (火) 05:21 (UTC)[返信]

  • (上下マージン有り希望)標準名前空間では定義部分があるので発生しないと思いますが、ノートページなどの冒頭で使用した場合は目次と接触しているページ(例:Template‐ノート:PD)もあります。テンプレート同士が接触しているのは別に構わないのですが、接触部分の枠線の上下2本分通常の2倍の幅の1本に見えてしまうのが少し気になります。自分としては、わざと接触させている場合以外は多少離れていた方が見易いと思います。(ノートページで改行しないで次の投稿になっていたら見易くないですよね。)--ぬまぶくろう 2007年11月13日 (火) 18:57 (UTC)[返信]
別にくっついててもかまわないし改行が入っていないのとは全然違うと思います。ノートのために記事の表示にまで影響を与えるような本末転倒な変更には反対です。--emk 2007年11月13日 (火) 19:27 (UTC)[返信]

「Ambox」は「Article message box 」の略称ということからも、これらのテンプレートは基本的には使用対象が「記事」ですから、ノートページでの表示を根拠としたご意見には反対します。しかし、marginの有無については検討がまだ必要と考えます。

Ambox-sectionクラス導入に賛成します。導入する際は{{Ambox-section}}として新たにメタテンプレート作成か、{{Ambox}}を機能強化するかして対応できればと思います。ちなみに導入される時のために先に値を示しておきます。画像枠は「30px」、フォントサイズは「80%」でお願いします。ambox化作業では、画像に関しては30px以内、フォントサイズは80%に統一し、また、この値が最適ではないかと思いますので。

ほとんどのテンプレートに対してambox化作業をやらせて頂いたのですが、その中で案をいくつか考えましたので下に示しておきます。

  1. width
    1. ノーマル・シンプル両タイプ - 90%
    2. ノーマル - 90% シンプル - 100%
    3. ノーマル - 80% シンプル - 100%
  2. font-size
    1. ノーマル - 85% シンプル - 80%
    2. ノーマル - 90% シンプル - 80%
    3. ノーマル - 100% シンプル - 80%

widthについてですが、方針レベル・スタブテンプレート等はwidthが80%ではあるのですが、冒頭にノーマルタイプのテンプレートが3つ以上重なると窮屈感が否めないため、幅を広げてなるべく上下スペースをとらないようにするのでどうかなと思います。

font-sizeについてですが、現在、削除依頼関係85%・シンプル80%・それ以外は100%で統一されています。ただ、何のテンプレートか示す部分には太字化を施しましたので、サイズが100%だと強調しすぎているのではと思っています。ですのでできれば90%、それか削除関連と合わせ85%にしたいと思っています。さすがに80%ですと行き過ぎかと思いますので、この位がちょうどなのではないかと思います。ノーマルタイプのフォントサイズを小さくすればwidthについては80%のままでもよいと思いますし広げてもよいと思います。シンプルの方ですが、フォントサイズを80%未満にすることは避けたいです。

上下marginについてですが、margin有と無で意見が割れてしまっていますがどうしましょう。慣れの問題かなと私も思うのですが、見栄えの好みは人それぞれなので、どうしてもまとまりそうになければ最終的に意識調査もしくは投票を考えた方がよいかもしれませんね(場合によってはwidthやfont-sizeも含めて)。--Broad-Sky [note] 2007年11月13日 (火) 19:49 (UTC)[返信]

私は、連続してテンプレートがある場合に枠線が接触していると非常に見辛いので、ユーザサイドで table.ambox {margin-top:2px; margin-bottom:3px;} を記述して、離して表示するようにしています。枠線が無いもの(en:Template:Otheruses等)ならまだしも、枠線を付けたならばそれぞれ離して四方の線を表示した方が良いのではないかと思います。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2007年11月13日 (火) 23:41 (UTC)[返信]
表示デモを作ってみました。とりあえずノーマル版のみ。
3段も並ぶような状態だと、widthを90%にするとかえって圧迫感があるかもです。10%広がることで必ずしも上下が縮まるとは限らず、得られるメリットよりは余白が少なくなって窮屈になるデメリットが大きいように感じました。font-sizeを90%以下にすることで幅は広げずに済むんじゃないかと思います。
font-sizeについては、私の環境だと85%でも90%でも同じに見えるのでぶっちゃけどちらでもいいんですが、IE7@XPで見てみたら85%はやや小さすぎるかも、と思いました。
上下のmarginについては、私はくっついてる方が好みですが、デモに示した1px間隔も有りかもと思います。Firefoxだと接触部分が1pxの線になるのに対し、IEだと2pxになってちょっと見苦しいんですよね。この辺が温度差の原因かも。enではくっついていて、それが受け容れられていると言うことは慣れの問題なのかも知れません。en:Wikipedia:Ambox CSS classesみたいにユーザCSSのガイドを書いておくのも手だと思います。--cpro 2007年11月14日 (水) 01:07 (UTC)[返信]

(マージンについて提案)Ambox同士がくっつくことに関しては確かに慣れの問題もあると思います。そこで、Amboxの上下マージンは0~1pxくらいにしといて、その他のテンプレート(Infobox系など幅や位置が異なるもの)との接触を避けるために後々のテンプレート統一化の過程でAmbox以外のテンプレートに上下マージンを設けるというのはどうでしょうか。以前僕や新幹線さんが指摘した例はどちらもAmboxと別のテンプレの場合ですので。あとスモールサイズについてはAmbox-sectionクラス導入はいいかもしれません。--KM-0901 2007年11月14日 (水) 01:53 (UTC)[返信]

お知らせテンプレート統廃合などについてで述べた理由により、S系のtmpのサイズ変更には反対です。Stmpは記事上部でも使用されている為、これを実行してしまうとそもそものamboxの導入目的であったお知らせ系テンプレートのサイズ統一という第一目的が破綻してしまいます。これでは、何のためにamboxを導入したのかがわかりません。

margin/widthについては、やはり慣れの問題もあるかなあ・・・と。最低1ヶ月程度現状維持で、経過後それでもやはり違和感がある場合にはそのとき変更議論とするという選択肢はないですかね?早急に反応しすぎな気もします。--Tsukamoto 2007年11月14日 (水) 14:10 (UTC)[返信]

Firefoxだと接触部分が1pxの線で表示されているんですか。接触部分が「1pxの1本の線」だったらそんなに気にならないと思いますが、自分はIEなので接触部分が「2pxの1本の線」なのか「1pxの2本の線」なのか区別ができない表示になっています。表示デモの「marginを上下に1px」のように、上下に1pxでもマージンがある方が自分は見易いです。--ぬまぶくろう 2007年11月14日 (水) 14:29 (UTC)[返信]
「記事」というのは基本的には標準名前空間のことですから、Template名前空間もノートページと同等であると思います。しかし、広く解釈すれば、様々な名前空間に対して使用されるのがお知らせテンプレートですから、総合的に考慮に入れるべきであるとも考えます。(ぬまぶくろうさんへなのですが、個々のテンプレートのpadding設定なども控えて頂けますでしょうか?ノーマルタイプの本文の表示は全て左寄せで統一されており、paddingやタイトル文字を設定してしまいますと外観の統一が図れなくなります。ご協力のほどよろしくお願いします。)
cproさんが提案くださっていましたが、ユーザCSSのガイドを作成するのもいいと思います。どうしてもマージン云々については好みの違いがありますから、各ユーザーのCSSを編集頂くというのが最もよいと思います。ただ、CSSは専門知識が必要ですので、初心者でも簡単に設定できるような説明文書の作成が必要ですね。この場合でも、匿名利用者やCSSを設定しない利用者のためにデフォルト値は定めなければなりませんからいずれにせよ議論は必要ではありますが、現況よりも各ユーザーの満足を得るのであればユーザー側のCSS編集もやむなしと思います。
この節の議論は「width」「font-size」「ユーザーCSS」「上下margin」と混ざっていて議論が追いづらくなっていますので、「デフォルトスタイル」を新たに設け、それぞれの項目に節を分けて議論・意識調査をしたいのですがいかがでしょうか?まとめようにも検討対象が多くまとめられないのと、このページの内容が膨らんだことにより全体の見通しが悪くなっているので提案します。賛成頂けましたらこの節をサブページに転記しまして、転記文書の下に新たに各検討対象毎に節を設けたいと思っています。--Broad-Sky [note] 2007年11月14日 (水) 19:25 (UTC)[返信]
問題ないと思います、よろしくお願いします。任せっきりでごめんなさい。--cpro 2007年11月15日 (木) 00:51 (UTC)[返信]
Tsukamotojさんの「最低1か月程度現状維持」に賛意を表明しておきます。--cpro 2007年11月15日 (木) 00:51 (UTC)[返信]

font-sizeを小さくすることについては異論が出ていないので、MediaWiki:Common.cssに font-size: 90%; を追加してみました。ブラウザのキャッシュをクリアしてご確認ください。これで様子を見てみましょう。--cpro 2007年11月15日 (木) 00:51 (UTC)[返信]

(節専用テンプレートのみサイズ変更)Tsukamoto氏の意図に反しないよう、上記サイズ変更意見の対象を、“記事全体用には別のテンプレートがあり、運用対象は節のみを想定したテンプレート”か“節に貼り付ける場合には、引数指定によりサイズを切り替えられるテンプレート”のみに限定します。Broad-Sky氏の案では、widthはノーマルもなるべく幅を広げたいので2.を、font-sizeはノーマルの場合は100%だと確かに目立ちすぎなので2.に賛成します。--Game-M 2007年11月15日 (木) 04:40 (UTC)[返信]
議論を分割しました。今後はこちらの節へではなく下の該当節に意見を投稿頂きます様よろしくお願いします。1か月の現状維持に私も賛成します。その間も議論は継続して行いたいと思いますのでよろしくお願いします。より広くコミュニティの意見を頂きたいため、Wikipedia:お知らせ及びWikipedia:コミュニティ・ポータルへ議論の告知をしておきます。--Broad-Sky [note] 2007年11月15日 (木) 15:02 (UTC) リンクを訂正--Broad-Sky [note] 2007年11月15日 (木) 23:14 (UTC)[返信]

width[編集]

横幅についての議論はこちらでお願いします。--Broad-Sky [note] 2007年11月15日 (木) 15:02 (UTC)[返信]

(節に貼る場合は100%に)節に貼り付ける場合には、節のみが運用対象のテンプレートを使うか、両用なら引数指定によりサイズを切り替えられるようにし、なるべく1行に納めて高さを節約する為、左右マージンを0にして幅を100%にすべきだと思います。スタイルに「ambox-section」のような専用のクラスを作れば、切り替えが簡単になるはずです。
このように横幅を統一すれば、見栄えもいいと思います。--Game-M 2007年11月23日 (金) 03:04 (UTC)[返信]

上下margin[編集]

上下マージンについての議論はこちらでお願いします。--Broad-Sky [note] 2007年11月15日 (木) 15:02 (UTC)[返信]

3-5px ほどの下マージンが必要ではないか、と思います。例えば兵庫県立大学 2007年11月15日 23:05 (UTC) の版のような場合、他のテンプレと接触してしまい見栄えが悪い。他のテンプレの方で上マージンを取ればよいという意見もあるかと思いますが、ページ上部で使用するfloat系テンプレートを全てチェックし、また新たにテンプレートができた場合に必ず上マージンがあるかチェックするというのも煩雑でしょう。IEのボーダー2px問題も有りますし、Amboxの方で一括して下マージンを付けてしまった方が後々楽なのではないかと思います。
上マージンは要らないと思います。複数のAmboxがある場合は上下に積み重なっているため、下マージンだけ付ければ充分であるからです。
Ambox-miniにも適用すべき(無蝕童帝ウプレカス 2007年11月7日 08:22 (UTC) の版のような例もあります)なので、テンプレートに直接ではなく、Common.cssに書く必要があるでしょう。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2007年11月18日 (日) 21:23 (UTC)[返信]
マージンについてですが、英語版では現在、"margin:-1px 10%"のようになっているようです。-1pxにすればIEでもボーダーは1pxで表示されますので、Ambox間の見栄えは問題ないと思います。ただ、Amboxと他のテンプレートがくっつくと見栄えが悪くなるかもしれません。--新幹線 2008年5月18日 (日) 06:51 (UTC)[返信]
(報告)MediaWiki‐ノート:Common.css#Amboxの上マージンを変更の提案に基づき、「margin: 0 10%;」が「margin: -1px 10% 0px;」に変更されました。--新幹線 2008年12月7日 (日) 06:15 (UTC)[返信]

font-size[編集]

フォントサイズについての議論はこちらでお願いします。--Broad-Sky [note] 2007年11月15日 (木) 15:02 (UTC)[返信]

ユーザーCSS[編集]

ユーザーCSSについての議論はこちらでお願いします。--Broad-Sky [note] 2007年11月15日 (木) 15:02 (UTC)[返信]

その他[編集]

上記に当てはまらない議論はこちらでお願いします。--Broad-Sky [note] 2007年11月15日 (木) 15:02 (UTC)[返信]