ノート:連隊

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

分割[編集]

容量は調べていませんが、連隊#日本以下の節が連隊のおよそ半分のような感じになっておりますので、日本の連隊へ分割する、というのはいかがでしょうか。--sabuell 2009年11月22日 (日) 19:15 (UTC)[返信]

そうですね。賛成します。--Kinori 2009年11月25日 (水) 01:41 (UTC)[返信]
分割に賛成します。記事名は他の記事の例を見ると、連隊 (日本)の方がいいと思います。--uaa 2009年11月25日 (水) 10:33 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。uaaさんにご指摘いただいた連隊 (日本)ですが、連隊における日本という意味合いになりやしないでしょうか。Wikipedia:記事名の付け方#ある記事の子記事を作る場合の最後の段落にある解説とは、若干異なるケースかもしれませんが、ご確認ください。--sabuell 2009年11月25日 (水) 19:00 (UTC)[返信]
実際には「○○の××」という記事名はあまり見ませんよね。記事名では軍服 (イギリス)勲章 (日本)近衛兵 (イギリス)・・・。部隊関係のカテゴリーは「Category:師団 (日本軍)」「Category:連隊 (日本軍)」となっています。Wikipedia:記事名の付け方#記事名の重複を回避する手段Wikipedia:曖昧さ回避では「半角スペースの後に半角カッコで括った分類名を記事名の末尾につける」ことが推奨されています。分割される記事は「日本における連隊とは」という内容でしょうから、連隊 (日本)で問題ないと思います。--uaa 2009年11月26日 (木) 19:37 (UTC)[返信]
「○○の××」の記事名は、日本の軍事が軍事では代表的でしょうか。カテゴリーも多数ございます。uaaさん、Wikipedia:曖昧さ回避の冒頭では、内容が異なるトピック(主題)なのに適切な記事名が同じになってしまうときに、それらを判別しやすくすることとあります。その方法として、半角スペースの後に半角カッコで括った分類名を記事名の末尾につけることを紹介していますが、曖昧さ回避そのものを推奨している文言は見受けられません。曖昧さ回避とは、同じ単語で違う意味をもつ記事で使えば良いのであって、連隊の日本とも受け取れる記事名で日本の連隊について掲載することが望ましいのであれば、もっと妥当な理由がなければ賛同いたしかねます。--sabuell 2009年11月27日 (金) 02:00 (UTC)[返信]
軍服 (イギリス)のような記事名は、一部の分野に限られているように思われます。先行して整備された地理分野ではイギリスのカウンティアメリカ合衆国の州インドの国旗といった具合になっており、固有名詞が同名のときにかっこ付けの記事にしています。むしろ軍服 (イギリス)イギリスの軍服にするのが本則にそうのだと思います。英語版ではen:British Army uniformen:Awards and decorations of the Russian Federationen:Imperial Guard of Japanといった具合で、やはりかっこを多用することはないようです。--Kinori 2009年11月28日 (土) 04:14 (UTC)[返信]

軍事分野では括弧付きが多いと思えるので、連隊 (日本)を提案したのですが、日本の連隊でもいいでしょう。ところで、後学のために教えて頂きたいのですが、連隊 (日本)が「連隊の日本とも受けとれる」というのが理解できません。どう解釈すればそうなるのでしょうか?--uaa 2009年11月28日 (土) 21:22 (UTC)[返信]

軍事分野では、曖昧さ回避を使うことを合意形成されている場合があるためではないでしょうか。軍艦などは、艦名の由来が存在しないことのほうが稀であるため、その由来の名称と重複しないように、最初から曖昧さ回避を用いた記事名にするという議論に参加しておりました。しかし、榛名山榛名 (戦艦)はるな (護衛艦)はるななどのように、重複回避の手段がないわけでもないので、やり過ぎの記事名もあるでしょう。
曖昧さ回避の解釈については、例えばひまわり (プログラミング言語)ですと、ひまわり(名称)というプログラミング言語(分野)についての記事です。これを連隊 (日本)に置き換えてみると、連隊(名称)という日本(分野)についての記事です、となってしまいます。どうでしょうか。多少文言を変えても、日本という単語を分野に埋め込めば、違和感はぬぐい切れないものではないかと考えます。--sabuell 2009年11月29日 (日) 18:59 (UTC)[返信]
なるほど。自分もその箇所の意味をとりかねておりましたが、説明を受けて納得できました。記事名の議論は同じ単語がからまりあってもどかしいものがありますね。ともかく、日本の連隊への移動にあらためて賛成します。2、3日中に他の反対がなければ実施に移しましょう。--Kinori 2009年12月6日 (日) 02:30 (UTC)[返信]
意見は出尽くした、と判断させていただいて差し支えございませんでしょうか。記事の容量が圧迫されているとはいえ、連続的な加筆が続いているといった状態ではないため、急いで分割する必要性はないのですが、ほうって置くのも問題だと考えており、良い方法をお考えの方がいらっしゃれば、どうぞご遠慮なく提案してください。--sabuell 2009年12月10日 (木) 18:49 (UTC)[返信]
分割しちゃっていいと思います。跡地に概説程度はあった方がいいとは思うのですが、今の記事にもないですね。--uaa 2009年12月11日 (金) 18:35 (UTC)[返信]
分割しました。一通りの整形はすませたつもりですが、足りないところかありましたら適宜加筆修正してください。--Kinori 2009年12月13日 (日) 02:05 (UTC)[返信]