ノート:灼眼のシャナの登場人物

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

理由の不足を補って[編集]

どうして主人公が自爆技を使っても死なないのか、その理由に関する説明が不足しており、意味がわかりません。自爆技とさんざんひっぱっておいてこれといった説明もなく死なないなんて卑怯すぎますよね。このままでは「単に主人公だから、なんとなく」の「ご都合主義か」と思ってしまいます。どなたか解説を足していただけないでしょうか。--124.87.200.1 2007年2月13日 (火) 09:33 (UTC)[返信]

恐らく、シャナが「天破壌砕」で死なないことに対する疑問だと思いますが、簡単に解説すれば「天破壌砕は必ずしも自爆死する技ではない」のです。素質さえあれば死なずに済むのですが、その素質と言うのが奇跡に近いほど稀な素質なのです。そこが「ご都合主義」なのかも知れませんが。--202.219.141.141 2007年2月21日 (水) 16:54 (UTC)[返信]

名前の由来[編集]

登場人物の名前は政治家に由来している、という記述がありますが、根拠はあるんでしょうか? 他の記事でもこういう名前の由来についての記述は時々見かけるんですが、はっきりとした根拠があった試しがないので。--ライトノベル文学 2006年12月15日 (金) 08:49 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

既に記事サイズが134キロバイトに達しており、可読性が著しく損なわれているので「坂井悠二」「シャナ (灼眼のシャナ)」「フレイムヘイズ」「紅世の徒」の4項目を分割することを提案します。但し「紅世の徒」の項目名は原作の表記を可能な限り尊重し、1バイト引用符で「"紅世の徒"」とすべきか議論が必要であるように思えます。--あおみまきな 2007年6月5日 (火) 05:22 (UTC)[返信]

(部分的に賛成)「フレイムヘイズ」と「紅世の徒」に関しては、肥大化していますし、分割しても良いと思います。灼眼のシャナの方の基礎用語の方のそれらの項目も肥大化してるので、それらもまとめるっていう方法もありますし。
「紅世の徒」の項目名に関しては、作者監修の解説本における用語集で、前後に符号を付けずに、 紅世の徒 、と記されているので、特に付ける必要は無いと思います。Ziga 2007年6月6日 (水) 12:18 (UTC)[返信]
(コメント)肥大化している記事の一部は、冗長な解説文が目立つように思います。例を挙げれば、「坂井悠二」の項にある「(挿絵にも描かれた名場面だが、アニメ版では何故か完全に省かれてしまった)」を省いても、坂井悠二と言うキャラクターを十分に伝えられるのではないかと、私個人は感じます。
「灼眼のシャナ」に限りませんが、熱心なファンは作品の魅力を伝えたいばかりに、詳細な解説文を書いて記事を肥大化させる傾向が少なからずあります。また、解説文を原作の文章から抜粋した結果、難解で冗長な解説文が出来上がっているようにも思います。原作者である高橋弥七郎の文章が回りくどいので、この点は仕方ないのかも知れませんが(ストーリーが魅力的なだけに、用語や原作の解説が難解なのは惜しい・・・)。こうした肥大化の原因となっている点(とにかく詳しく書けばいい+原作から抜粋した難解な解説文)をもっと簡潔に書き直せれば、可読性は確保できるのではないでしょうか。--210.131.101.38 2007年6月7日 (木) 08:42 (UTC)[返信]
(コメント)ひとまず、合意が得られた範囲で「フレイムヘイズ」と「紅世の徒」を分割します。--あおみまきな 2007年6月12日 (火) 17:17 (UTC)[返信]
(賛成)シャナと悠二の項目も長すぎると感じたので、これらの分割に賛成します。--126.11.224.170 2013年2月15日 (金) 15:32 (UTC)[返信]

名前の由来(2)[編集]

以前ライトノベル文学さんが出された質問に誰も答えていないまま黙殺状態になっているのですが、これはどういうことなのでしょうか? 僕は原作とアニメ以外の資料は未確認ですが、『灼眼のシャナの全テ』などにあるのでしょうか? そう思って要出典テンプレを貼っておいたのですが、明記されないままテンプレだけはがされてしまいました。名前の由来は特に独自研究が疑われやすい情報ですので、『参考書籍』節に示すだけでなく脚注で補っておくのが良いと思います。出典の明記は知らない人のためにやってあげるものではなく、その情報を記述したい側の義務であることをお忘れなきようお願いします。また、出典が確認できなくてどうしてもそれを載せたいのであれば、アラストールのように「名前の由来」という語を用いずに書く方法があります(人間キャラは名前丸写しではないので難しいですが……)。しばらく待っても誰からも反応が無い場合はテンプレを貼りなおします。詳しくはWikipedia:出典を明記するWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:検証可能性などを参照のこと。--KM-0901 2007年10月12日 (金) 01:18 (UTC)[返信]

(コメント)名前の由来についての情報元はたぶん無いでしょうね。とりあえず今の名前の由来についての文が断定型になってるのは僕も改善の余地があると思います。「~と思われる」くらいまでぼかした方がまだマシでしょうね。Ziga 2007年10月12日 (金) 13:38 (UTC)[返信]

確かに、「閲覧者に先入観を与えない」ということを考えれば、ぼかした方がまだマシではあります。ですが、残念ながらWikipediaは推測情報の掲載を禁止しています。「だろう」「らしい」「思われる」という表現そのものがまずいことになってるんです。誰かに突っ込まれたら言い訳のしようがありません。要出典テンプレも、単なるその場しのぎにしかならず、いずれテンプレを張った本人が責任を持って最終処理をすることになるわけで、そのとき出典が無いのであれば、必死になって言い換えを考えるか、諦めて、我慢して削るしかありません。我々が作っているのはファンサイトではなく百科事典ですし、「出典の明記の必要性は議論の余地が無い」と言われてしまっていますから……。もちろん、この記事だけの問題でもなくて、ストーリー物の記事には「このくらいは習慣だからご愛嬌」とでもいいたげな程に怪しい記述は多いですから、広く手を伸ばす必要はありますが、「少しづつ行きたいな」と言う感じです。「よりにもよってこの記事か!」と思われている方がもしいたら申し訳ないですが。--KM-0901 2007年10月13日 (土) 06:54 (UTC)[返信]

(報告)とりあえずこのページだけ[要出典]を貼りました。時間があるときに他の登場人物ページにも貼ります。--KM-0901 2007年10月19日 (金) 12:33 (UTC)[返信]

灼眼のシャナ&A/B用語大辞典からの転載[編集]

灼眼のシャナ&A/B用語大辞典をまるまるコピペした編集がありますがこういうのって問題ないんですか?--Lu 0000会話2015年3月10日 (火) 14:39 (UTC)[返信]