ノート:李子チー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「導入部がおかしい」について[編集]

2019年11月10日 (日) 09:00‎に利用者:Keruby会話 / 投稿記録 / 記録さんによって「Template:導入部がおかしい」が貼られましたが ノートページでのご指摘がないため、具体的に導入部のどの個所について問題としているのかわからず改善できません。 こちらでご説明を頂けると幸いです。--Strangesnow会話2019年11月21日 (木) 06:01 (UTC)[返信]

  • @Strangesnowさん {{導入部がおかしい}}を貼った編集についてですが、「1. 導入部記事名読み仮名がないためスタイルマニュアルに従って読み仮名を追加する必要があること」、「2. 記事が(脚注節と外部リンク節を除くと)導入部のみで構成されていて、定義、基礎データ、記事本文の要約を記すという導入部本来の役割から外れている」という2点が理由となります。(1)については既に読み仮名が追加されているため解決済みです。(2)はWikipedia:スタイルマニュアル (レイアウト)#記事の構成のガイドラインで「導入部」と「本体部」を分けて記載することが推奨されていますので、記事に「本体部」にあたる節を作り、導入部は「定義、基礎データ、記事本文の要約」を記すようにお願いします(導入部についてはWikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)に書かれている例が参考になるかもしれません)。--Keruby会話2019年11月21日 (木) 17:56 (UTC)[返信]
    • @Kerubyさん ご指摘ありがとうございます。特に(1)については、フリガナを振る出典を見つける前に立項してしまったので、お手数をおかけしてしまったと反省する次第です。(2)については小さなスタブ記事ですのでWikipedia:スタイルマニュアル_(導入部)#「概要」節を作る場合に照らし合わせて、導入部・本体部を分ける必要がないと判断しました。節分けしなくても定義としてわかるように最初の一文を纏めた心算なのですが、この規模の記事でも導入部・本体部を分けたほうがよろしいのでしょうか。--Strangesnow会話2019年11月25日 (月) 00:47 (UTC)[返信]
      • @Strangesnowさん 例えば、まだプロとしての実績が何もないスポーツ選手の記事などで「○○(人名)は、○○(国名)の○○(スポーツ名)選手である。○○(チーム名)所属。」みたいに、その人物についての定義のみしか書かれていない記事なら、記事本文の要約が不可能なので本体部は不要だと思います。ですが本記事の初版を読んだ限りでは、著名となるに至った経歴がまとまった文章で記述されていますし、導入部を独立させることは可能と考えました。現在の版ですと、別名について言及している「〜ともあだ名される。」までが導入部、「幼少期、李の両親は〜」以降を「人物・経歴」などの節(本体部)に分けて書くのが適切かと思います。なお、単に導入部と本体部が分けられていないだけの記事(いわゆる{{導入部が長い}}状態)なら私が勝手に見出しを追加することを選択肢に入れたかもしれませんが、今回の場合は記事名の読み仮名が記載されていない(いわゆる{{導入部が短い}}状態)などそれ以外の問題が見つかったため、あえて記事本文には手を出さず{{導入部がおかしい}}テンプレートを貼り修正を呼びかけた次第です。--Keruby会話2019年11月25日 (月) 09:23 (UTC)[返信]