ノート:括弧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

括弧の起源について加筆依頼[編集]

括弧、特にカギ括弧の起源については文献なども動員して探してみたのですが未だに分からずじまいです。 もしも分かった方がいらしたら是非とも書き加えて下さい。お願いします。--A.Hirose 2006年7月30日 (日) 13:34 (UTC)[返信]

括弧の種類について[編集]

括弧#二重丸括弧⦅⦆ (二重パーレン) ですが、一般的な Windows XP+IE6.0 では化けるようです (一応探しましたが、システムに表示できるフォントがありませんでした)。なので、 (このような) 画像も貼っておくといいかもしれません。 Unicode の割り当て自体はあります (0xff5f, 0xff60/Unicode 3.2)。あと、二重ブラケット (〚〛, 0x301a, 0x301b) もあります。 --Mzm5zbC3 2007年10月9日 (火) 15:26 (UTC)[返信]

パーレンの語源[編集]

パーレンの語源がドイツ語だとする記述を除去しました。ドイツ語では (Runde) Klammern と呼ぶことが普通であり、不自然です。おそらく本記事を根拠にドイツ語が語源だと解説している記述がウェブに広まりつつありますが、現時点で何語が語源だったのかは不明です。--朝彦会話2016年1月22日 (金) 02:17 (UTC)[返信]

バーレンの転送解除、曖昧さ回避ページへの切り替えの提案[編集]

パーレン」(半濁点)のほうではなく「バーレン」が括弧に今現在転送されています。リンク元を確認したところ(修正済みで現時点ではリンクされていません)アブドゥラー・ユスフ・ヘラル7区 (パリ) ウェイバリー通りのウィザードたちの3ページのみで、いずれもバーレーンの誤字ないし表記ゆれによるものでした。括弧としてバーレンにリンクされているものは1つも存在していません。Google検索で"バーレン"を検索しても"バーレーン"ばかりがヒットします。また記事には「バーレン郡 (ケンタッキー州)」「ケース・ファン・バーレン」「ヘンドリック・ファン・バーレン」「ヴァレン湖」(ヴァーレン湖)、日本語版記事はないものの「バーレン川」「バーレン川湖」「バーレン (ベルギー)」「バーレン諸島 (アラスカ州)」「バーレン諸島 (フォークランド諸島)」「バーレンヒルの戦い」他にも英語版記事がある「バーレン」を含む人物が何名かいます。バーレンは(A)曖昧さ回避のページを作る、(B)「バーレーン」への転送へ切り替える、(C)用途がこの場合適切かは分かりませんが「Template:もしかして」(議論運用:Template‐ノート:もしかして)を設置する、(D)現状維持、(E)その他、という選択肢が考えられます。そこで(A)曖昧さ回避のページの設置を提案します。ご意見等ありましたらお願いします。--Syuribox会話2021年11月8日 (月) 08:47 (UTC)[返信]