ノート:千島列島

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

12月30日頃に行われた千島列島及び各島の記述の編集について[編集]

「日本語のページなのでロシア語名の記述はサハリン州に移動します」と称して、ロシア語名だけでなく、千島や各島の現状まで消されてしまいました。サハリン州の項目に同様の記述が移動されているのは事実ですが、それらの島の現状は基本的にそれらの島の項目に書かれるべきと考えますし、ロシア語名が現在あるのも事実です。異論がないようでしたら以前の記述に戻したいと思いますがいかがででしょうか?-Bergmann 2007年1月1日 (月) 13:49 (UTC)[返信]

また、中・北千島各島の項目に追加された「現在も北方四島はもちろん、得撫島以北の得撫・新知・占守の三郡についても札幌国税局管内の根室税務署の管轄とされており、法制的には存続している模様。」の記述も「模様」では憶測の域を出ていないようですし、そもそも北方領土と違い、日本が領有権を放棄した地域に日本の税務署の権限が及んでいるのは変です。しっかりとした証拠が無い限りこの記述は抹消すべきと考えます。Bergmann 2007年1月1日 (月) 13:55 (UTC)[返信]

後半の部分については「要出典」のテンプレートを貼っておいては如何でしょうか。--Bletilla 2007年1月1日 (月) 14:06 (UTC)[返信]
(コメント)普通外国の地名や人名の項目は、ウィキペディア日本語版といえどもその国の綴りも紹介するのが普通ですよね。また、「ロシアの実効支配下にある」や「ロシアではサハリン州に属している」等の表現を一律に消してしまう編集手法には、何か恣意的なものを感じる事は確かです。ただ、その他の編集には見るべきものもあるので、単に以前のものに戻す事にはためらいを感じます。面倒ではなければ現状とロシア語名を復活させることは面倒でしょうか? 58.70.58.64 2007年1月2日 (火) 10:55 (UTC)[返信]
(コメント)後半の件については外部リンクに「東陽税理士法人」とやらのリンクがあり、ここの根室税務署の管轄についての表示が出典のようです。でも札幌国税局のホームページでは根室市・目梨郡・標津郡だけしか管轄になっていません。どうも東陽税理士法人の案内には信憑性の点で疑問を感じます。なお今回の編集と同一人物と思われる人が「札幌国税局」の項目にも12月30日にまったく同じページをリンクさせていますが、北千島の日本領有権を信じたい人かもしれません。58.70.58.64 2007年1月2日 (火) 11:20 (UTC)[返信]

それでは、58.70.58.64さんの意見の通り、単に元に戻すだけでなく、必要な点だけ(ロシア名の復活や各島の現状についての記載の復活)の復活をそれぞれ手作業で行うということでよろしいでしょうか?なお、58.70.58.64さんのご指摘の東陽税理士法人の記載は確かに私も疑問を感じるので、一度国税庁にメールで質問をして見ます。-Bergmann 2007年1月8日 (月) 12:10 (UTC)[返信]

千島の位置づけについて[編集]

千島列島の項目は基本的ににソ連軍侵攻前についてのページですので、サハリン州やロシアの島の項目には該当しません。 と書かれていますが、地理についてはこちらに書かれており、ロシアと日本で領有権が曖昧な上、ほとんどの他国ではロシア領土としてある事実を踏まえると、ロシアの島もカテゴリに加えることが妥当だと思います。--125.31.93.160 2007年1月21日 (日) 06:13 (UTC)[返信]

千島アイヌについて[編集]

強制移住させられた色丹島では疫病による人口減少はありましたが、戦前に絶滅したという事実はありません。 その後移住者との混血が進み、戦後、他の住民と共に北海道に移住しました。 戦後アイヌ語の研究者が道東に住む千島アイヌの子孫に聞き取り調査をしにいっていますが、何も成果を得られずに終わったようです。--218.132.169.24 2008年5月15日 (木) 09:54 (UTC)[返信]

千島列島の画像、テンプレート及び島について[編集]

千島列島の島々の画像について、出典元を明記した上で書籍の画像を投稿するのはありなのでしょうか? テンプレートについては、島の名前を占守島から国後島まで列挙するだけでは位置関係が分かりにくいと思います。また、最近千島列島の地図や書籍を見る限りでは、ロシア語のみで日本名不詳(?)の島がいくつかあるように思えます。現実に言えばただの岩礁でしかないのかはっきりしたいところです。--GOXZ7 2008年12月17日 (水) 12:23 (UTC)[返信]

どんな画像なのか見ないと分かりませんが、基本的には他人が撮影した写真を投稿するのは不可です。撮影者が死後50年経過といった古い画像や、著作権を放棄してある旨が書かれていない限りは。--Knua 2008年12月18日 (木) 02:00 (UTC)[返信]

画像の件は了解しました。テンプレートは現状のままが良いのでしょうか?--GOXZ7 2008年12月18日 (木) 04:38 (UTC)[返信]

テンプレートとはTemplate:千島列島のことかな。良い案がありましたら修正してください。--Knua 2008年12月22日 (月) 12:12 (UTC)[返信]
説明不足ですみません。テンプレートの件ですが北から南まで単に並べているだけではどうも見えにくいように思えます。なので「北千島」「(中部千島)」「南千島」で分けるべきかと思います。--GOXZ7 2008年12月23日 (火) 09:34 (UTC)[返信]

千島列島のアシカ?[編集]

千島列島の海の生物の記述がどう考えても事実と異なるとしか思えず、思い切って独自研究テンプレートを貼りました。

  • トド
>これは1960年代には2万頭ちかく来遊していたトドが2000年以降5,000頭ほどまでに減少していることも影響している。

トド#トド駆除をめぐる議論を参照すれば分かるとおり、トドの総数は減少を続けております。増えているなどと抜かすのは鈴木宗雄ぐらいです。

  • アシカ

千島列島にもしもアシカが生息していたら、それはニホンアシカの個体群かトドの若い個体です。逆にアシカが現在でも生息しているなら、ニホンアシカの生息域の確認となり、大発見です。オットセイなら生息していそうなものですが・・・。


いずれも、何かの間違いとしか思えず、至急ソースを出してください。--葛餅 2010年1月11日 (月) 01:23 (UTC)[返信]

これは私が大昔に英語版から翻訳した部分でしょうか?トドの記述については確認しましたが、あまり今も増えているとはいえなさそうですね。
いまの英語版にもまだその記述が残っています。" Since the 1960s there has been essentially no additional harvest and the pinniped populations in the Kuril islands appear to be fairly healthy and in some cases expanding. The notable exception is the now extinct Japanese Sea lion which was known to occasionally haul out on the Kuril islands. " と。事実に反すれば他言語版からも削る必要はあるでしょう。--Nopira 2010年1月11日 (月) 12:08 (UTC)[返信]
どうも、少々きつくなってすいません。トドが増えて・・・というのはおそらく局所的なもので、トータルでは減少しているものだし、あの近海のアシカはニホンアシカかトド(トドもアシカの仲間です)で、あとオットセイもいると思うんですが、原典に問題がありそうですね。まあ、他言語は苦手なので、直せるならば直した方がいいと思われます。--葛餅 2010年1月13日 (水) 00:02 (UTC)[返信]
こちらも他言語版をそのまま確認せず訳することが多かったので間違いも多々あると思います。気をつけないといけませんね。
とりあえず日本語版だけでもしかるべく書き直しておけば、他言語版に訳してくれる人もいるかもしれません。ありがとうございました。--Nopira 2010年1月13日 (水) 13:11 (UTC)[返信]

「クリル列島」の名[編集]

The name Kuril originates from the autonym of the aboriginal Ainu, the islands' original inhabitants: "kur", meaning man. It may also be related to names for other islands that have traditionally been inhabited by the Ainu people, such as Kuyi or Kuye for Sakhalin and Kai for Hokkaidō. In Japanese, the Kuril Islands are known as the Chishima Islands (Kanji: 千島列島 Chishima Rettō pronounced [tɕiɕima ɽetːoː], literally, Thousand Islands Archipelago), also known as the Kuriru Islands (Kanji: クリル列島 Kuriru Rettō [kɯɽiɽɯ ɽetːoː], literally, Kuril Archipelago).

英語ページでは「クリルと言う名はアイヌ語の'kur'「人」の意味の言葉から」と書いてあります

それと、「日本語では千島列島、またはクリル列島と呼ばれる」と書いて有りますが、日本語でもクリル列島と呼ぶ場合もありますか? Identity0 2010年7月17日 (土) 02:16 (UTC)[返信]

千島列島は、それを得ることはありません!

「千島列島に含まれない島」について[編集]

千島列島#千島列島に含まれない島についてですが、経緯は私はわかるのですが、「千島列島」の項目に「千島列島に含まれない島」の節があるのには違和感があります。はじめに、「…は千島列島ではない。しかし、そのように誤解・表現する人も存在し、また日本では一緒に見られることも多いので、便宜上、当項目でも記述する。」と注意を入れるなり、「…は千島列島ではないので、詳細については…を参照のこと」とするなりするべきだと思うのですが、どうでしょうか?ちなみにTemplate:千島列島には「色丹島、歯舞群島は地勢的に北海道の属島との見方が有力だが、便宜上千島列島の一部として記述する。」と注意があります。--Switchoff 2011年4月25日 (月) 10:03 (UTC)[返信]

David23ashlandさんの加筆について[編集]

2013年11月12日 (火) 05:40(UTC)の加筆につきまして、外部資料からの転載の疑いがありますが、転載元が不明です。千島列島の領有権に関するロシア側の主張を記載したものであり、ロシア側で作成された文書(の翻訳)である可能性があります。11月12日に利用者:David23ashland会話 / 投稿記録 / 記録さんに会話ページにてソースを明らかにするよう依頼しましたが、10日以上経過した現在まで回答をいただいていません。何かお分かりの方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。--むじんくん会話2013年11月25日 (月) 00:21 (UTC)[返信]

報告 Wikipedia:著作権問題調査依頼に提出しました。--むじんくん会話2013年12月8日 (日) 05:15 (UTC)[返信]
一か月議論進展がないため、調査期間は終了となります。問題の文章ですが、著作権問題がなくても極めて演説的な内容のため、コメントアウトで残す必要はないと考え除去しました。--114.152.50.32 2014年1月8日 (水) 10:45 (UTC)[返信]

European Parliament resolution on relations between the EU, China and Taiwan and security in the Far East 07.07.2005[[編集]

European Parliament resolution on relations between the EU, China and Taiwan and security in the Far East 07.07.2005[edit]........... 15. Urges all countries in the Far East to seek bilateral agreements to resolve the outstanding territorial disputes in the region, in particular: a) the return to Japan of the 'Northern territories' that were occupied by the then Soviet Union at the end of World War II and are currently occupied by Russia,

小千島列島・大千島列島の記事について[編集]

小千島列島大千島列島の2記事についてですが、日本では小千島列島は千島列島に含まれないとされることが多く、よってこれらは日本語では一般的な呼び方ではありません。内容も千島列島と完全に重複しており、千島列島へのリダイレクト化でいいのではないかと思いますが、他言語版の記事もあるのでここでご意見を伺いたいです。--新幹線会話) 2021年9月29日 (水) 17:05 (UTC) 太字追記--新幹線会話2021年9月30日 (木) 12:14 (UTC)[返信]

たしかに、日本語では両呼称があまり一般的には見られないこと、また内容に千島列島または色丹島歯舞群島との重複が多いことから、各記事で両分類について記載したうえでリダイレクト化しても差し支えないと思います。その際には、独自の記載(小千島列島#無名の島など)を該当する記事へ移転し、また千島列島にて「大千島列島・小千島列島と分類されることもあり、特にロシアでは〜〜」、色丹島歯舞群島において「小千島列島と分類されることもあり、特にロシアでは〜〜」などという記載を加えることが妥当かと考えます。--From20191231会話2021年10月1日 (金) 15:46 (UTC)[返信]
ひとまず千島列島#分類を加筆しました。--新幹線会話2021年10月2日 (土) 03:48 (UTC)[返信]