ノート:中部日本放送

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事分割[編集]

ページが肥大化しましたので、CBCテレビ番組一覧と、CBCテレビ番組一覧に分割したらどうしょう。三菱善次郎(zenjiro-mitsubishi)talk|action 2006年6月12日(月) 13:08(utc)

賛成です。番組名に埋め尽くされてページ全体が見渡しにくいのは確かなので。今すぐにでも実行したいところですが、もう少しだけ票を待ちましょうか。--博多商人コイツミ 2006年7月16日 (日) 04:02 (UTC)[返信]
(賛成)というより、本人票でありますが、一度は分割されていましたが、再統合されましたので、再度分割をし、ページの肥大状態を緩和しようというものであります。三菱善次郎(zenjiro-mitsubishi)talk|action 2006年7月17日(月) 09:40(utc)
(反対)時期尚早。肥大化という理由だけでの分割はいかがなものか。--Ano-desune-0910 2006年7月20日 (木) 03:01 (UTC)[返信]

2006年7月31日(月)8:45 (UTC)

(賛成)毎日放送朝日放送の項はテレビ番組とラジオ番組一覧を分けているので分けたほうがいいと思う。

時期尚早ということですが、ではその「時期」というのはどこにあるのでしょうか?具体的にどんな状況を基準とすべきなのでしょうか?Ano-desune-0910さんのご見解をお伺いしたいです。私はWikipedia歴半年にも満たない素人なので、Wikipediaの取り決めで知らないこと、気付かず見落としていることはきっと沢山あるでしょう。でも、その素人目から見て「うわ」って思うページならもういい頃合いなのでは。--博多商人コイツミ 2006年8月9日 (水) 04:14 (UTC)[返信]

訂正。半年じゃなくて1年でしたw--博多商人コイツミ 2006年8月9日 (水) 04:20 (UTC)[返信]
こういうことがありまして、また、この分割依頼者に対して実際苦情も出ている状態なので、あえて今は反対しているのです。もちろん分割は今後必要になるとは思いますが…。--Ano-desune-0910 2006年9月5日 (火) 13:09 (UTC)[返信]
あ、そういうことでしたか。大変失礼しました。ご返答下さり有難うございます、ようやく事情が飲み込めました。残念ですが、そのようなことがあったのなら仕方ありませんね。--博多商人コイツミ 2006年9月7日 (木) 14:56 (UTC)[返信]

先ほどH:SIZEを確認してみたら123KBもあったので、そろそろ分割しなければいけないんじゃないかと思いますが、どうでしょうか。 --広瀬川 2007年8月16日 (木) 07:06 (UTC)[返信]

毎日放送テレビのように、CBCテレビと言った具合にテレビ事業の項目も分割してもいい時期に来ているような気がします。ただ自分は地元民ではありませんので、どの項を適切に分割すればいいのか悩んでいますが。ーーV-TWIN POWER 2010年1月17日 (日) 00:47 (UTC)[返信]

目次を見る限り(以下わかりやすくするため何回か改行を挿入)、
    • 「中部日本放送」に残すべき項目
基本データ(ただし簡略化したうえで。一部の文章はCBCテレビ・CBCラジオに分割)・沿革(ただし「テレビネットワークの移り変わり」はCBCテレビへ分割)・社史/記念誌・本社(ただし分割施行の際に「(各)所在地」に変更)・新聞ラテ欄における局名表記・マスコットキャラクター・歴代キャッチフレーズ(ただし、「あそびごころん」まではラジオ共通を記載を明記したうえで、「激変宣言」のみをCBCテレビに移行。CBCテレビには詳細は「中部日本放送」に記載と明記すること)・現在在籍中のアナウンサー・かつて在籍していたアナウンサー・その他(ただし簡略化したうえで。一部の文章はCBCテレビ・CBCラジオに分割)・主要株主・注釈(恐らくCBCテレビ・CBCラジオでも製作しないといけなくなるかと)・関連項目(CBC賞のみ残す。その他はCBCテレビ・CBCラジオに分割)・中京広域圏の放送局(分割先のCBCテレビ・CBCラジオにも同じひな形を形成する)・外部リンク(左に同じ。ただしテンプレはCBCテレビはJNN・東海地方のテレビ局・中日新聞グループを、CBCラジオは中日新聞グループをそれぞれ移行)
    • 「CBCテレビ」・「CBCラジオ」に完全分割すべき項目(上記以外で)
ドラゴンズ戦中継の特殊な中継事情(特に「ドラゴンズとの関係」の『*』が付いていない冒頭の文章はCBCラジオへ移行。それ以外はCBCテレビへ移行)
    • 「CBCテレビ」に分割(上記以外)
テレビチャンネル・情報カメラ設置ポイント・現在インターネット配信中の動画番組(ただし『動画』の部分を『テレビ』に変更)・現在放送中のテレビ番組・放送終了したテレビ番組・歴代オープニング・クロージング(テレビ)・テレビの時刻出し/天気テロップ・「制作著作」クレジット表記について・地域ニュースの動画配信・番組編成の特色
    • 「CBCラジオ」に分割(上記以外)
なし
    • 削除
『詳細はCBCラジオに記載』となっている項目(完全分割による役割終了のため)。

となるかと思います。詳細(「CBCテレビ番組一覧」に分割するか否かなど)は分割後にさらに詰めていきましょう。一地元民の勝手な解釈かもしれませんが、いかがでしょうか。本当なら実際に仮製作した段階のものを掲載して確認を取る・・・とするか、文章の複写がOKならば、私のブログ内でこういうふうにしたいというのをシミュレーションしたのを載せたいところですが・・・。--アレックス 2010年3月19日 (金) 16:45 (UTC)[返信]

TBSやMBSのように記事分けがあると、見やすくていいですね。中部記事は局の歴史などにして。--119.150.161.232 2010年3月28日 (日) 02:00 (UTC)[返信]

TBSとのネット[編集]

全国ネットの差し替えは批判があるが、JNN協定がある以上CBCへの一方的な批判の記述は好ましくない(縛りを強くしているTBS側にも問題あり)と思う。また依然として名古屋地区での中日の試合の視聴率は上位にランクインされるほど安定しており、関東の巨人のような状態ではないため「野球離れ」という表記は好ましくないと判断した。したがって文全体を削除した。

2006年8月15日 (火) 18:48 (UTC) ----以上の署名のないコメントは、219.50.196.2会話/Whois)さんが 2006年8月15日(火)18:48‎‎‎ に投稿したものです。

リダイレクトについて[編集]

中部日本テレビからのリダイレクトも作成した方がいいでしょうか? もっとも大抵はCBC中日テレビで通っているようですからこの名称で検索する人は あまり多くはないとは思いますが・・・・・ ----以上の署名のないコメントは、61.22.238.196会話/Whois)さんが 2007年2月15日(木)12:36‎‎‎ に投稿したものです。

局の基本データについて[編集]

自社によるアニラジ??は製作されています。 アニラジという言葉ができる前なので、アニラジというジャンルに入れてよいかわかりませんが。

・アニメステーション 1983年2月5日~4月9日

・ハローこちらミッチ放送局 放送期間不明(11年程)

ミッチ放送局は現在のアニラジのようなフルアニメ色の番組構成ではなかったので、難しいところです。 東海ラジオやネット局である文化放送のように、アニメを積極的に前面に出した番組はアニラジに消極的なTBS以上にない。 程度がよいかと。----以上の署名のないコメントは、210.175.152.21会話/Whois)さんが 2007年5月30日(水)08:23‎‎‎ に投稿したものです。

荒らしに関して[編集]

履歴の2007年6月23日(土) 21:00の項をご覧いただければわかると思いますが、ネット番組の項のツー快!お昼ドキッの節を見たら荒らし被害に遭っていることが確認されました。 その荒らしに関して、保護依頼を行っております。 賛成か反対かよろしくおねがいします。 -- 2007年6月24日(日) 3:11(UTC) Quizsuki

製作著作ロゴについて[編集]

内容が若干冗長化しているように感じられたので、内容を整理した上編集しました。通りすがり2号 2007年10月8日 (月) 05:29 (UTC)[返信]

「民放初はNHKの前身の社団法人」説の削除について[編集]

以前あった「元毎日放送の斉藤氏のように、日本初の民放はNHKの前身の社団法人だと主張する人もいる」旨(最初本文中、のちREFに移行)を消去したのは誰でしょうか。もし削除者が、放送内容が今のNHKに近いと思い込んだり、今のNHKのように東京からの放送が大半と思い込んだりした挙句、この説を民放初とうたうCBCへの中傷のように感じたのなら、たいへんな誤解です。斉藤氏の著書によれば、NHKの前身の社団法人3社はとても自由闊達な社風で、番組制作も各局で行われ、ニュースソースも(後の社団法人時代の日本放送協会もそうですが)地元新聞社提供だったといいます。むしろそうしたこともあって時の政府がラジオの効果に注目し、東京から放送を全国的にコントロールすべく3社を、反対を押し切って合併させました。戦後、この中央集権と政府のコントロールへの反省から、地域別とする今の放送制度ができました。ならば、戦後だけに注目して「CBCが民放初」とする説も一方的にみえます。対抗意見として削除に反対します。 ----以上の署名のないコメントは、210.143.150.73会話/Whois)さんが 2011年11月26日(土)13:42‎‎‎ に投稿したものです。

分割提案(2回目)[編集]

  • この記事の中の「局の基本データ」「テレビネットワークの移り変わり」「テレビチャンネル」「情報カメラ設置ポイント」「現在インターネット配信中の動画番組」「現在放送中の番組」「放送終了したテレビ番組」「歴代オープニング・クロージング(テレビ)」「テレビの時刻出し・天気テロップ」「「製作著作」クレジット表記について」「地域ニュースの動画配信」「番組編成の特色」「ドラゴンズ戦中継の特殊な中継事情」「その他」の各節を「CBCテレビ」に分割。理由として、2014年4月に「中部日本放送」からテレビ放送部門が分割・免許承継がされる為。--KY-1986会話2013年7月28日 (日) 09:29 (UTC)[返信]

分割提案(3回目)[編集]

改めて、提案させていただきます。「分割提案(2回目)」に続いて、この記事の中の「局の基本データ」「テレビネットワークの移り変わり」「テレビチャンネル」「情報カメラ設置ポイント」「現在インターネット配信中の動画番組」「現在放送中の番組」「放送終了したテレビ番組」「歴代オープニング・クロージング(テレビ)」「テレビの時刻出し・天気テロップ」「「製作著作」クレジット表記について」「地域ニュースの動画配信」「番組編成の特色」「ドラゴンズ戦中継の特殊な中継事情」「その他」の各節を「CBCテレビ」に分割提案。理由は、2014年4月に「中部日本放送」からテレビ放送部門が分割・免許承継がされる為。その為、ユーザーには分割を予定している2014年4月1日まで、分割提案のテンプレートを剥がさないようにしてください。--KY-1986会話2013年11月4日 (月) 02:08 (UTC)[返信]

分割提案テンプレートは、分割されるまで貼り続けておくものではありません。議論が終わったら速やかに除去すべきです。分割の合意が得られ、来年4月まで分割作業自体が行われないのであれば、告知テンプレートでも貼っておけばよろしいかと思います。3か月以上賛成意見しかないので、前回の提案で既に合意が得られているのは明白であり、誰も反対していないのですから、あらためて提案を行う必要も、分割提案テンプレートを貼り続けておく必要もありません。3回目の提案提出から1週間経過後、テンプレートは除去させていただきます。--Dr.Jimmy会話2013年11月9日 (土) 05:39 (UTC)[返信]
わかりました。では、告知テンプレートを貼らせていただきますので、分割のテンプレートは除去させていただきます。--KY-1986会話2013年11月9日 (土) 06:10 (UTC)[返信]
賛成 分割する候補の追加ですので、分割時期(2014年4月1日0:00 (JST)以降速やかに)さえ守っていただければ問題ないと思います。--Don-hide会話2013年11月9日 (土) 10:21 (UTC)[返信]
賛成 テレビ部門記事分割後のカテゴリに関しては『Category:CBCテレビ』『Category:CBCテレビの××』への改名提案も必要になると思われます。--TOYO GTO会話2014年2月25日 (火) 19:37 (UTC)[返信]
コメント 2014年4月1日になりましたので、これより、中部日本放送からCBCテレビへの記事の分割を行います。--KY-1986会話2014年3月31日 (月) 21:39 (UTC)[返信]
チェック 分割作業が完了しました。--KY-1986会話2014年3月31日 (月) 21:58 (UTC)[返信]

複数の問題テンプレートに関して[編集]

本項目においては、2010年10月以降、「出典」「独自研究」「雑多な内容を羅列」の是正を求めるテンプレートが貼付されておりますが、実際のところ、当初から添付した方による具体的な問題箇所を明示がなされておらず、何が一体問題箇所なのかわからない状態のまま4年という長い年月が経ってしまっております。なお、在名民放局5社全てに、同様のテンプレートが添付されているのですが、他の地域の民放局を例に挙げますと、2015年1月現在、キー局ではTBS、日本テレビ、テレビ東京の3社の項目に出典提示依頼や独自研究の問題提示などが単体で添付されておりますが、在阪、在札、在福の各局に至っては同様のテンプレートの添付はゼロという状況です。これら各社の項目の記述内容と比較して、本項目(また他の在名局の項目)の記述内容になんら問題点や大きな違いがあるとも思えませんし、むしろ在名局以外の局の記述の方がこれらに当てはまる問題点が目立ち、テンプレートを添付したほうが良いのではないかとも思えてしまうほどです。ですが、これをしてしまうと、おそらく日本中の全ての放送局の項目に満遍なくテンプレートを貼付しないといけなくなってしまうかと思います。また、「Template:独自研究」においても、「本テンプレートを貼付する場合、記事の内容のどの部分について出典や根拠を求めるかノートなどで具体的に提示することが望まれ」、「コメントを添えずに単なるレッテル付けの目的で使うことは望ましくありません(実際、5社にテンプレートを添付した投稿者はすべてIPアドレスでの投稿、且つ他の投稿はこれ以前以後もなし)」とある以上、本項目における問題提示テンプレートは不要ではないかと思われます。とりあえず、他の項目との整合性や、現在の本項目の記述内容や状態、4年間の編集の経緯を鑑み、テンプレートは不要であると判断し、削除いたします。--Tanqueray会話2015年1月6日 (火) 17:43 (UTC)[返信]

失礼しました。在名民放局のうち、テレビ愛知のみ2013年6月にテンプレートが削除されているみたいです。ですので、テレビ愛知、および他の地方局の項目に倣いたいと思います。--Tanqueray会話2015年1月7日 (水) 10:00 (UTC)[返信]

記事転記提案[編集]

分社化から1年以上経過しているもののこの沿革におけるテレビ放送事業関連(同社に移行した付随事業も含む)はCBCテレビ、ラジオ放送事業関連(同)はCBCラジオに移行するのはいかがでしょう。ただし重要度の高いものに関してはここにも残す。詳細は転記案参照。--三菱善次郎会話2015年7月3日 (金) 09:39 (UTC)[返信]