ノート:ニュースキン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

概要に批判的な記述がないどころか宣伝よりの記述になっているようですが --(User:RadioActive/Old Name2006年9月8日 (金) 15:37 (UTC)[返信]

オリンピックのスポンサー=高品質と言う結びつけは宣伝になりえるかと。MLMで唯一云々も他の企業が違法だという他業者攻撃になりえます。子会社は記述するべき事ではないでしょう。そもそも項目が必要なのだろうか・・・--BlackRussian 2006年12月15日 (金) 11:28 (UTC)[返信]


こんにちは。記事からLOI連鎖についての記述を除去するのはやめてください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。あなたのウィキペディアでの活動が充実したものでありますように。--Komatta 2007年10月17日 (水) 05:20 (UTC)[返信]

IPユーザによって、LOI連鎖だけでなく、そのほかの部分についても意図的な記述への差し戻しが続いているため、半保護の要請を行いました。 --Komatta 2007年10月18日 (木) 06:06 (UTC)[返信]

LOI連鎖、その他記述が除去される理由は何でしょうか? 削除するにはそれなりの理由があると思うのですが。 --219.97.13.63 2007年10月18日 (木) 11:54 (UTC)[返信]

ではその理由をここに示していただけませんか。--Komatta 2007年11月2日 (金) 09:21 (UTC)[返信]

LOI連鎖が発生するのにはアップと本人に原因があるわけで,きちんとしたGSVの形成を日々すればまず起こりません。形成を出来ない人は知識不足,高ランクのDISの言うことを聞かず・アクションを起こす前に相談せず自分勝手にやろうとしている人です。そのような人たちが一部いるのは事実かもしれませんが,そのせいで残りの真剣に取り組んでいる人たちまで一緒にされては困ります。 LOI連鎖の記事は排除せずとも,①364日以内ならば未使用の製品が返品でき,その90%のお金は戻ってくること。②LOI連鎖に陥らないために信頼できるアップを探す努力が必要であること。③LOI連鎖を起こしているのはDISの一部であること。との明記をして欲しいです。 またロールアップに関してですが,降格後6ヶ月以内に再びEXに戻れれば以前の地位は戻りますし,自分のグループも元に戻ります。虚偽を書くのは止めていただきたいです。

上の意見を書いた方へ。署名くらいしてください。さて、「虚偽を書くのは止めていただきたい」とありますが、出典明記の上で貴方がお書きになればよいことです。その際には、
  1. GSVとは何か?
  2. 「知識不足」「言うことを聞かず」「相談せず」「自分勝手」といえる根拠は何か?
  3. 「一部」でもいれば、それは会社側の管理不行届きではないのか?
  4. 「信頼できるアップを探す」具体的な方法は?自分のアップが信頼できない場合、具体的対処方法は何?
  5. 「DISの一部」といえる根拠は?「一部」ならそういう不当行為も許されるのか?
  6. 「EXに戻」るために、本節で問題とされている「買い込み」をしないといえる根拠は?
ざっと見てこれくらいのことは書かなければ意味がないでしょうね。繰り返しですが、根拠となる出典が必要なことももちろんです。--218.222.54.165 2009年4月28日 (火) 12:04 (UTC)[返信]

記事の除去に関して[編集]

220.63.150.244さん、記事を整理していただくのは大変ありがたいのですが、大幅な改稿を実施する場合はとりあえずノートで合意形成を計ってみてはいただけないでしょうか。ただでさえ編集合戦気味の記事なので、できるだけ丁寧にお願いします。--赤井彗星 2008年1月28日 (月) 14:46 (UTC)[返信]

ニュースキン製品の農薬混入の件に関しては信頼できる記事が存在します。 コンシューマー ラボ社が品質テストを行った内容--58.159.95.244 2008年1月30日 (水) 13:44 (UTC)[返信]

コンシューマーラボ社の品質テスト結果は認可となっていますが、どういうことなのでしょうか?--125.196.207.187 2008年3月4日 (火) 00:19 (UTC)[返信]

初期のテスト時に基準値以上の残留農薬が検出され、不合格となり、その後、製造元からの要請での再検査で合格したとの事です。 詳細は記事をご覧下さい。--58.159.95.244 2008年3月10日 (月) 14:24 (UTC)[返信]

同社販売員による宣伝セールストークで定番の文言を削除し、また、宣伝資料からの引き写しと思しき部分に出典を求めました。--218.222.47.227 2008年10月31日 (金) 12:45 (UTC)[返信]

119.72.16.215さんの編集ですが、出典につき同社サイト内ページの外部リンクを加えておいでですが、これでは出典とはいえませんよ。同社がそう主張しているだけのことです。また、ファーマネックス節、ナリッシュ・ザ・チルドレン(NTC)節、品質管理システム節は同社サイト内ページの引き写しに過ぎず、同社サイトの著作権から見ても問題があります。該当部分については削除で、また、信頼に足る出典を求めるということで修正させていただきました。--218.222.54.108 2008年11月4日 (火) 13:11 (UTC)[返信]

ノートページ白紙化や本文の明らかなニュースキン社寄り編集が行われたものを、可能な限り元に戻しました。本文編集は、まあ意見の多様性と言えなくもないとしておきますが、このノートページ白紙化については常軌を逸した荒らしと言わざるを得ません。書き換えの趣旨と合わせ、またぞろ狂信的マルチ商法信者がwikipediaを使って宣伝活動か、との謗りを逃れられないことに気付いてもらいたいものです。--218.222.54.38 2009年4月18日 (土) 12:43 (UTC)[返信]

フレッツンさんの編集は問題がありすぎですので、できうる限り元に戻しました。それにしても、どうしてこう、wikipediaで同社宣伝と受け取らざるを得ない(露骨に同社寄りの)内容の編集を平気でするんですかねえ。常体と敬体を混在させる文章が百科事典として適切かどうかくらいの常識も弁えない、厚顔無恥の精神の持ち主ばかり同社関係者に揃っているんでしょうか。しかも、文面も他者の著作権侵害の疑いが濃厚なものだし。--218.222.48.78 2009年5月10日 (日) 03:14 (UTC)[返信]

またもや露骨にニュースキン社宣伝のような編集がなされたのを、元に戻しました。121.116.150.40さん(をはじめとする、露骨に同社寄り編集をする人)には、wikipediaは広告宣伝の場でないことを認識していただきたい。--218.222.63.213 2009年5月15日 (金) 12:47 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/ニュースキン を提出しました。事由は著作権侵害のおそれ (B-1) です。中立性の確保については引き続きこちらのノートでご議論ください。--Su-no-G 2009年5月27日 (水) 11:53 (UTC)[返信]

依頼にもとづき特定版削除を実施しました。編集合戦に至った問題が解決していないようですので、保護はかけなおします。--Kinori 2009年6月8日 (月) 17:48 (UTC)[返信]
削除箇所の選択方針がよくわからないんですが、現行最新ページの品質管理システム節もニュースキン社サイトからのコピーで著作権侵害の可能性があったはずですが、どうなってるんでしょうか?また、著作権的に問題のないはずの文章もまとめて削除されてますが、これもどうなってるんでしょう。--218.222.48.61 2009年6月9日 (火) 23:13 (UTC)[返信]
フレッツンさんの編集が無くなったあとでも著作権法に抵触するような版が残っていれば、それは削除依頼で(私などが)気がつかなかったということです。過去の版からどの版以降を改めて特定版削除する必要があるかというご指摘か、あるいは削除依頼の提出をお願いします。著作権法に抵触しない文章が巻き添えになるのは、GFDL に沿って履歴を継承しようとして起こってしまうこと、逆に言えば履歴を継承できなくなる版は GFDL のライセンスのもとでは公開できない、という運用で起こってしまうことです。利用者:Ks aka 98/砂場2 などが参考になるかと思います。--Su-no-G 2009年6月10日 (水) 02:41 (UTC)[返信]
現行最新ページの品質管理システム節ですが、内容として相当するページが、ニュースキンジャパン社公式サイトのうちファーマネックス事業部のページにあります。
http://www.pharmanex.jp/about/about_6s.htm
この公式ページと本文記述を比較するに、第4項以外は公式ページの言い換えに過ぎず、第4項については出典不明ということになります。
ざっと調べたところでは、2007年10月9日付Fumisha氏による編集
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3&oldid=15399053
で付け加えられたのが最初のようです。--218.222.68.155 2009年6月11日 (木) 16:51 (UTC)[返信]
リンクしていただいた 2007年10月9日 (火) 12:58 (UTC) Fumisha 版の差分を拝見しました。加筆された文章について、わずかに違うだけの内容が、公式サイトを含めいろんなサイトにあるようです。第4項については [1] に近い文章があります。2007年10月9日 (火) 12:58 (UTC) より以前の版で問題が見つからなければ、その版以降版の特定版削除を依頼する削除依頼を提出します。週明けぐらいまで様子をみましょう。--Su-no-G 2009年6月12日 (金) 05:22 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/ニュースキン 20090617 を再提出しました。事由はふたたび著作権侵害のおそれ (B-1) です。中立性の確保については引き続きこちらのノートでご議論ください。--Su-no-G 2009年6月17日 (水) 01:51 (UTC)[返信]

また、信用格付け機関であるDan & Bradstreet(D&B)社の調査では、最高位である5A1の評を獲得している。とありますが、D&Bのサイト[2]によれば、5Aは資本金5億ドル以上であり次の1は4段階の総合評価の一番上であるだけで最高位というのは過大表現です。さらに企業業績は変動するものである時期に評価が最高だったとしても何十年後かに倒産する会社はいくらでも存在します。削除が必要です。--125.53.203.103 2009年7月7日 (火) 03:11 (UTC)[返信]

5A-1の評価云々は、ニュースキンジャパンの公式サイトにもある文言なので、とりあえずは虚偽ではないという推定です。しかし、その記述自体、時期の表示がなく、今現在の評価がどうなっているか不明なんですね。また、ニュースキンの米国のサイトではD&Bの記述はどうも見つかりません。さらに(蛇足に近いですが)少なくとも日本では株式公開なり社債発行なりの際に必要な格付けを得るための格付け機関としてはD&B社は位置づけられていませんので、同社の評価云々は最早意味のない記述であろうことに異議ありません。
ただ、本文の編集合戦にも関係する(した)ことなのですが、同社のマルチ商法従事者にとってはこの5A-1云々の本文記述は死守すべきものであるらしく、これに少しでも疑問を呈する本文編集には粘着されてしまいます。ただ単に削除するだけでは、また編集合戦を呼び込むだけに終わる可能性大だと考えますので、何か別の記述に代えるほうが望ましいと考えます。--218.222.62.70 2009年7月8日 (水) 12:27 (UTC)[返信]

まず、D&Bが最高位表現をしているという出典が提示されていないので表記を削除するのと評価に対して脚注で企業評価は変動するもので現在の評価は不明である。を入れることを提案します。--125.53.203.103 2009年7月15日 (水) 10:15 (UTC)[返信]

要出典つきの「最新の~公表されている」の一文を削除することを提案します。いつまでたっても出典が示されないし、「最新」といってももう半年以上経ち、「会社側」という語もD&B社のことかニュースキン社のことか不明確・・・という具合で、残しておく意味がないと思われるからです。異論ある方は本欄にて議論をよろしく。1週間待機して異論がなければ削除します。--218.222.50.86 2009年9月23日 (水) 13:01 (UTC)[返信]

上記一文を削除しました。--218.222.49.186 2009年10月1日 (木) 13:02 (UTC)[返信]

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3&oldid=27515107 の版に書かれている「ハイパーグロウスカンパニー」ですが、ハイパーグロスカンパニーのことでしょう。検索した範囲では、そのように書かれているサイトがほとんどです。「ハイパー グロース カンパニー」でもあまり見つからないですね。もっとも、ニュースキンは、その要件を満たしていないようです。 --121.119.137.221 2009年8月24日 (月) 13:20 (UTC)[返信]

「ハイパーグロス」の綴りは恐らく"hypergrowth"ですから、発音の仮名書きを原音に近づけるなら「ハイパーグロウス」もありうる表記ではあるでしょう。もっとも、株式投資用語で「グロース株」というのがあるくらいで、原音に忠実な表記などさほど要求されてはいません。用語ハイパーグロスカンパニーにしても、その解説文にことごとく要出典タグが付いている、なんとも扱いに困る項目です。ニュースキンの経営状況をして、「ハイパーグロス」はおろか「グロース」といえるかも疑問ということについては同意ですね。--218.222.64.30 2009年8月25日 (火) 13:08 (UTC)[返信]

どなたか翻訳してくれませんか?[編集]

英語版を見ていたらNU SKIN TO PAY $1.5 MILLION PENALTYというのを見つけました。栄養剤とか健康食品での民事訴訟のようですが、内容を全て読んで翻訳するのは荷が重いのでお願いします。--巴赫 2009年9月11日 (金) 15:33 (UTC)[返信]


画像について[編集]

Snitrさんが追加なさった画像の出所はどこでしょうか。当該画像の著作権処理は済んでますか?場合によっては、編集履歴の削除にもつながりますが。--218.222.54.5 2009年11月21日 (土) 09:30 (UTC)[返信]

明らかな宣伝のための表記について[編集]

Cifaが書かれた事実上60段階の最高位であるため、「トップクラス」を標榜していると思われる。は、winkipediaの基本である事実のみを書く、推測を書かないということを無視して書かれています。また、会社規模は大きいから偉いわけではありません。当然、大きいから最高位にはなりません。この方とSnitrは、投稿履歴を見ればニュースキン以外のなにも書いていない人であることも指摘しときます。--125.53.203.103 2009年11月21日 (土) 14:23 (UTC)[返信]

中間コストを省き[編集]

EDINETでニュースキンの有価証券報告書を閲覧できます。

  • コード:E05831
  • 提出者/ファンド:ニュースキン・エンタープライジズ・インク

適正価格かどうかは別にして、原価率も研究開発費も他社より多いとは言えないようです。他社に製造委託を行っている製品があるにもかかわらず、原価率18%の年度もありますから、他社よりも少ないかもしれません。

ついでに、脚注にニュースキンのサイトの出典を書きましたが、宣伝広告費についていると、売上高宣伝広告費比率が10%を超える企業は少ないようです。ニュースキンのディストリビュータへのボーナスは、30%程度のようです。使いすぎ?広告比率が高い200社ランキング | 企業ランキング | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準「広告宣伝費」トップ500社ランキング2015 | 企業ランキング | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準等も、参考になるかもしれません。--118.20.65.212 2017年5月30日 (火) 12:09 (UTC)[返信]