ノート:イーサーン料理

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

ラオス料理への改名を提案します。ラオスとタイ東北部はほぼ同じ食文化を共有していますが、ラオスというページがないとラオスの食文化について書く場所がありません。一方イサーンに関してはタイ料理の一部として記述が可能です。--Clarin 2008年8月7日 (木) 13:43 (UTC)[返信]

意図がよくわからないのですが、en:Laotian cuisineに対応するラオス料理を立ち上げるだけで済む話かと。あと、イサーン料理とラオス料理とは違うし、概念的にイコールでも上位下位の関係でもないと思います。イサーン料理をタイ料理に統合するならまだしも。。

ラオス料理のリダイレクトは、Clarinさん作成[1]のようですが、これも変です。まさかラオス料理=イサーン料理と考えているということでしょうか。--220.108.83.167 2008年8月8日 (金) 02:54 (UTC)[返信]

全く同じとは考えていませんが、別々に立項するほどかけ離れた物ではないと考えています。もし対話をお続けになるのでしたら、アカウントをお取りください。--Clarin 2008年8月12日 (火) 09:46 (UTC)[返信]

Clarinさんおひさしぶりです。今回の件は、私を含めIP220.108.83.167さんも、ほとんどの日本語版Wikipedia利用者はラオス料理がどんな料理かすら思いつかないので、現時点で賛成反対の票を入れるのはラオス料理に明るくない我々には難しいのかなと思いました。打開策としては、イーサーン料理の項目名のままラオス料理とイーサーン料理の共通性を本項目に加筆されるか、または別の案としてラオス料理の項目を新たに作成して頂いてイーサーン料理との共通点が説明され納得の上で統合提案を掛けるという方法はいかがでしょう?--Takora D 2008年8月18日 (月) 14:23 (UTC)[返信]

こんにちは。結論としては、改名提案は撤回してラオス料理の項目を新規作成しようと考えています。ラオス料理に関しては、en:Cuisine of Thailand#Northeastern shared dishesに "The cuisine of Northeastern Thailand is shared with the cuisine of Laos" と書いてありますが、まあその通りだと思います。日本語版の問題としては、これらの料理の特色がタイの一地方のものとしてだけ記述されていて、Takora D さんが仰ったようにラオスの料理に関しては大部分の利用者が思いもつかないという状態にあることだと思います。また上でラオス料理の項目を書けば済む話と言われていますが、東南アジア料理に関しては執筆者の数自体が少なく、日本語版ではカンボジア料理は作成しましたが、ミャンマー料理、フィリピン料理、マレーシア料理の項目も立っておらず、そこへ来てイーサーン料理の項目が立っている一方ラオスが無視されているという現状はいささか奇異に感じました。わたしの理想としては、英語版のようにタイ料理の一節にイーサーン料理の概説を記述し、主項目をラオス料理とすることです。しかし今回ラオス料理への改名を断念したのは、記事の内容自体がタイとの関連に終始していて、これをラオス料理の記事として流用するには難があると考えたためです。--Clarin 2008年8月20日 (水) 10:57 (UTC)[返信]