「オデット・バンシロン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
基礎情報ボックスを導入、ウィキデータから呼び出す形式。{{tl:Infobox person/Wikidata | fetchwikidata=ALL | noicon=on. }}。「出典の明記」の引数を欧文に変更、{{tl:出典の明記|date=2012年9月17日 (月) 06:16 (UTC)|searchKeyword=Odette Bancilhon}}。→‎top: 英語版から転記してコメントアウト、翻訳準備。本文として「top」「(→‎来歴と実績: )Life and work」「(→‎主な著作: )Selected publications」。参考文献に相当する「References」=見出し内に書誌情報が列記してある。カテゴリ類は無効化。
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2012年9月17日 (月) 06:16 (UTC)|ソートキー=}}
{{出典の明記|date=2012年9月17日 (月) 06:16 (UTC)|searchKeyword=Odette Bancilhon}}
{{Infobox person/Wikidata
'''オデット・バンシロン''' (Odette Bancilhon、[[1908年]][[9月22日]] - [[1998年]]) は、[[フランス]]の[[天文学者]]である。1930年代から1940年代にかけて[[アルジェリア]]の[[アルジェ天文台]]で研究を行い、1934年に[[小惑星の衛星|衛星を持つ小惑星]][[セヴェノーラ (小惑星)|セヴェノーラ]]を発見したことで知られている。オデットの論文は全て、当時の専門分野の慣習どおりに''O. Bancilhon''と署名されている。
| fetchwikidata=ALL
| noicon=on.
}}
'''オデット・バンシロン''' ({{Lang-fr-short|Odette Bancilhon, Odette Schmitt-Bancilhon}}、[[1908年]][[9月22日]] - [[1998年]]) は、[[フランス]]の[[天文学者]]である。1930年代から1940年代にかけて[[アルジェリア]]の[[アルジェ天文台]]で研究を行い、1934年に[[小惑星の衛星|衛星を持つ小惑星]][[セヴェノーラ (小惑星)|セヴェノーラ]]を発見したことで知られている。オデットの論文は全て、当時の専門分野の慣習どおりに''O. Bancilhon''と署名されている。


1940年代に同僚の[[アルフレッド・シュミット (天文学者)|アルフレッド・シュミット]]と結婚し、''O. Schmitt-Bancilhon''の名前で知られるようになった。
1940年代に同僚の[[アルフレッド・シュミット (天文学者)|アルフレッド・シュミット]]と結婚し、''O. Schmitt-Bancilhon''の名前で知られるようになった。


1951年9月27日に同僚のルイ・ボワイエが発見した小惑星は、オデットの旧姓にちなんで[[バンシロン (小惑星)|バンシロン]]と名付けられた<ref>{{cite web|url=https://minorplanetcenter.net/db_search/show_object?object_id=1713|title=(1713) Bancilhon = 1931 RW = 1951 SC = 1958 VR|publisher=MPC|accessdate=2021-07-24}}</ref>。
1951年9月27日に同僚のルイ・ボワイエが発見した小惑星は、オデットの旧姓にちなんで[[バンシロン (小惑星)|バンシロン]]と名付けられた<ref>{{cite web|url=https://minorplanetcenter.net/db_search/show_object?object_id=1713|title=(1713) Bancilhon = 1931 RW = 1951 SC = 1958 VR|publisher=MPC|accessdate=2021-07-24}}</ref>。
<!-- 英語版 [[:en:Odette_Bancilhon]#top]] 1067682973 番から転記してコメントアウト、翻訳準備。2022年1月24日17:03 (UTC) 時点における SdkbBot による版 細 (Removed overlinked country wikilink and general fixes (task 2)) --><!--
'''Odette Bancilhon''' (22 September 1908 – 1998) was a French [[astronomer]].<ref name="Strasbourg" /> She is best known for her work during the 1930s and 1940s at the [[Algiers Observatory]], in Algeria, North Africa, where she discovered [[1333 Cevenola]], a stony Eunomian asteroid from the main-belt.<ref name="MPC-Cevenola" /><ref name="lcdb" />
<nowiki>
== Life and work ==</nowiki>


Bancilhon was a graduate in science and she served as a [[:en:Meteorology|meteorological]] assistant in Algiers for one year beginning 1 December 1932.<ref name=":0">{{Cite web|title=Dictionnaire des Astronomes Français 1850-1950|url=http://www.obs-hp.fr/dictionnaire/|access-date=2021-06-25|website=www.obs-hp.fr}}</ref> On 7 December 1933, she was appointed as [[:en:Alfred Schmitt]]'s replacement while he performed his military service. In that capacity, in 1934, she discovered the asteroid (1333) Cevenola.<ref name="Strasbourg" /><ref name=":0" /> (All of her publications at that time were signed ''O. Bancilhon'', a practice of her profession.) She was named an assistant on 1 November 1937.<ref name=":0" />

She married her colleague Alfred Schmitt in Algiers on 12 September 1942, and became known professionally as ''O. Schmitt-Bancilhon''.<ref name="Strasbourg" />

She and her husband were transferred to the [[:en:Observatory of Strasbourg|Strasbourg Observatory]] in France on 1 January 1950, and she worked there as an assistant for several years.<ref name=":0" /> The couple then moved to the [[:en:Quito Astronomical Observatory|Quito Observatory]] in [[Ecuador]] from 2 October 1956 to 10 April 1958. She was an assistant there while her husband served as observatory director. She retired on 1 July 1964.<ref name="Strasbourg" />

The main-belt asteroid [[:en:1713 Bancilhon]] (measuring 5.716 kilometers in diameter) was named in her honor. It was discovered on 27 September 1951 by [[:en:Louis Boyer (astronomer)|Louis Boyer]], her former colleague at the Algiers Observatory.<ref name=":0" /><ref name="springer" />
<nowiki>
== Selected publications ==</nowiki>

* Schmitt, A., and O. Schmitt-Bancilhon. "Positions of Comets obtained visually at the Equatorial Coudé of the Algiers Observatory." ''Observer Journal'' 31 (1948): 164.
<nowiki>参考文献に相当。
== References ==</nowiki>
{{reflist
|refs=

<ref name="Strasbourg">{{Cite book|title=Strasbourg Observatory Scientific Personnel (From Foundation to About Year 2000)|journal = The Multinational History of Strasbourg Astronomical Observatory|volume = 330|last=Traut|first=B.|last2=Heck|first2=A.|last3=Duerbeck|first3=H. W.|date=2005-01-01|publisher=[[Springer Netherlands]]|isbn=9781402036439|editor-last=Heck|editor-first=AndrÉ|series=Astrophysics and Space Science Library|pages=277–292|language=en|doi=10.1007/1-4020-3644-2_18|bibcode = 2005ASSL..330..293V }}</ref>

<ref name="MPC-Cevenola">{{cite web
|title = 1333 Cevenola (1934 DA)
|work = Minor Planet Center
|url = http://www.minorplanetcenter.net/db_search/show_object?object_id=1333
|accessdate = 29 July 2016}}</ref>

<ref name="lcdb">{{cite web
|title = LCDB Data for (1333) Cevenola
|publisher = Asteroid Lightcurve Database (LCDB)
|url = http://www.minorplanet.info/PHP/GenerateALCDEFPage_Local.php?AstInfo=1333%7CCevenola
|accessdate = 29 July 2016}}</ref>

<ref name="springer">{{cite book
|title = Dictionary of Minor Planet Names – (1713) Bancilhon
|last = Schmadel | first = Lutz D.
|publisher = Springer Berlin Heidelberg
|page = 136
|date = 2007
|isbn = 978-3-540-00238-3
|doi = 10.1007/978-3-540-29925-7_1714 |chapter = (1713) Bancilhon }}</ref>

}} <!-- end of reflist --><!--
{{tl:Authority control}}

{{tl:DEFAULTSORT:Bancilhon, Odette}}<nowiki>
[[:en:Category:20th-century French astronomers]]
[[:en:Category:Discoverers of asteroids]]
[[:en:Category:1908 births]]
[[:en:Category:1998 deaths]]
[[:en:Category:Women astronomers]]
[[:en:Category:20th-century French women scientists]]</nowiki>
-->
== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{脚注ヘルプ}}

2023年2月9日 (木) 12:35時点における版

オデット・バンシロン
生誕 1908年9月22日
モレゾン
死没 1993年10月22日 (85歳)
アレス
職業 天文学者
勤務先
配偶者 アルフレッド・シュミット

オデット・バンシロン (: Odette Bancilhon, Odette Schmitt-Bancilhon1908年9月22日 - 1998年) は、フランス天文学者である。1930年代から1940年代にかけてアルジェリアアルジェ天文台で研究を行い、1934年に衛星を持つ小惑星セヴェノーラを発見したことで知られている。オデットの論文は全て、当時の専門分野の慣習どおりにO. Bancilhonと署名されている。

1940年代に同僚のアルフレッド・シュミットと結婚し、O. Schmitt-Bancilhonの名前で知られるようになった。

1951年9月27日に同僚のルイ・ボワイエが発見した小惑星は、オデットの旧姓にちなんでバンシロンと名付けられた[1]

脚注

  1. ^ (1713) Bancilhon = 1931 RW = 1951 SC = 1958 VR”. MPC. 2021年7月24日閲覧。