コンテンツにスキップ

「第四胃潰瘍」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 91.197.129.74 (会話) による版を Chanmasa による版へ巻き戻し
タグ: 巻き戻し
脚注を追加
3行目: 3行目:
| 更新 = 2021年3月
| 更新 = 2021年3月
}}
}}
'''第四胃潰瘍'''(だいよんいかいよう)とは[[複胃]]を持つ動物の[[第四胃]]に認められる[[潰瘍]]。[[ウシ]]では高デンプン飼料、分娩[[ストレス (生体)|ストレス]]、長期の疾病や疼痛によるストレスなどが原因となる。診断には糞便の[[潜血反応]]が有効。
'''第四胃潰瘍'''(だいよんいかいよう、{{Lang-en-short|abomasal ulcer}}<ref>{{Cite web|url=https://bmcvetres.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12917-019-1844-6|title=Clinical, laboratory and ultrasonographic findings in 87 cows with type-4 abomasal ulcer|accessdate=2021-11-21|date=25 March 2019|website=BMC Veterinary Research}}</ref>)とは[[複胃]]を持つ動物の[[第四胃]]に認められる[[潰瘍]]。[[ウシ]]では「輸送・分娩・疾病などのストレス、濃厚飼料多給、飼料の変化、感染症、中毒、[[NSAIDs]]投与などに伴い発生」する<ref>{{Cite web|url=https://www.pref.iwate.jp/sangyoukoyou/nougyou/desaki/chuuou/1008059/1047433/1047518.html|title=黒毛和種子牛穿孔性第四胃潰瘍について|accessdate=2021-11-21|publisher=岩手県|date=令和3年10月20日|format=word|quote=牛の第四胃潰瘍は、輸送・分娩・疾病などのストレス、濃厚飼料多給、飼料の変化、感染症、中毒[1]、NSAIDs投与[2,3]などに伴い発生します、多様な因子が絡んでいるため、原因の特定は困難であ場合が多いです|language=ja}}</ref>{{要出典範囲|診断には糞便の[[潜血反応]]が有効|date=2021年11月}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
*[[第四胃食滞]]
* [[第四胃食滞]]

== 脚注 ==
{{Reflist}}

== 外部リンク ==
<!-- 内容を本文に盛り込みたかったのですが、流石に年代が古すぎて要検証と思ったので外部リンクとします-->
* [https://www.jstage.jst.go.jp/article/jvma1951/37/12/37_12_783/_article/-char/ja 集団検診による乳牛の第四胃内異物の存在率と性状-日本獣医師会雑誌]


{{DEFAULTSORT:たいよんいかいよう}}
{{DEFAULTSORT:たいよんいかいよう}}

2021年11月20日 (土) 16:38時点における版

第四胃潰瘍(だいよんいかいよう、: abomasal ulcer[1])とは複胃を持つ動物の第四胃に認められる潰瘍ウシでは「輸送・分娩・疾病などのストレス、濃厚飼料多給、飼料の変化、感染症、中毒、NSAIDs投与などに伴い発生」する[2]診断には糞便の潜血反応が有効[要出典]

関連項目

脚注

  1. ^ Clinical, laboratory and ultrasonographic findings in 87 cows with type-4 abomasal ulcer”. BMC Veterinary Research (2019年3月25日). 2021年11月21日閲覧。
  2. ^ 黒毛和種子牛の穿孔性第四胃潰瘍について” (word). 岩手県 (令和3年10月20日). 2021年11月21日閲覧。 “牛の第四胃潰瘍は、輸送・分娩・疾病などのストレス、濃厚飼料多給、飼料の変化、感染症、中毒[1]、NSAIDs投与[2,3]などに伴い発生しますが、多様な因子が絡んでいるため、原因の特定は困難である場合が多いです”

外部リンク