コンテンツにスキップ

「プロピオン酸メチル」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
en:Methyl propionate oldid=1007441204 を翻訳
(相違点なし)

2021年4月30日 (金) 06:14時点における版

プロピオン酸メチル
識別情報
CAS登録番号 554-12-1
PubChem 11124
ChemSpider 10653
特性
化学式 C4H8O2
モル質量 88.11 g mol−1
外観 無色液体[1]
密度 0.915 g/mL[1]
融点

-88 °C[1]

沸点

80 °C[1]

への溶解度 72 g/L (20 °C)[1]
危険性
引火点 -2 °C[1]
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

プロピオン酸メチル (またはプロパン酸メチル) は、化学式 CH3CH2CO2CH3 で表される有機化合物である。無色の液体で、フルーティーでラム酒のような香りがある[2]

調製

プロピオン酸メチルは、プロピオン酸メタノールでエステル化することによって調製することができる。工業的には、カルボアルコキシル化 つまり、触媒の存在下でエチレン一酸化炭素とメタノールを反応させることによって得られる。

C2H4 + CO + MeOH → MeO2CCH2CH3

この反応は、ニッケルカルボニルとパラジウム(0)錯体の触媒によって進行する[3][4]

使用例

プロピオン酸メチルとホルムアルデヒドとの縮合とそれに続く脱水により、メタクリル酸メチルが得られる[4]

MeO2CCH2CH3 + CH2O → MeO2CCH(CH2OH)CH3
MeO2CCH(CH2OH)CH3 → MeO2CC(=CH2)CH3

プロピオン酸メチルは、ニトロセルロースラッカーの溶剤として、また塗料、ワニス、およびメタクリル酸メチルなどの他の化学薬品の製造原料として使用される[2][3]

フルーティーな香りと味わいで、香粧品や食品用香料にも使われている[2][5]

脚注

  1. ^ a b c d e f Record 労働安全衛生研究所(IFA)英語版発行のGESTIS物質データベース
  2. ^ a b c "Methyl Propionate Hazardous Substance Fact Sheet" (Document). New Jersey Department of Health and Senior Services. {{cite document}}: 不明な引数|url=は無視されます。 (説明)
  3. ^ a b Ulf-Rainer Samel; Walter Kohler; Armin Otto Gamer; Ullrich Keuser (2000). Propionic Acid and Derivatives. doi:10.1002/14356007.a22_223.pub2. ISBN 9783527306732 (mayth and yafs)
  4. ^ a b Scott D. Barnicki "Synthetic Organic Chemicals" in Handbook of Industrial Chemistry and Biotechnology edited by James A. Kent, New York : Springer, 2012. 12th ed. ISBN 978-1-4614-4259-2.
  5. ^ Methyl propionate thegoodscentscompany.com