コンテンツにスキップ

「ピエン (小惑星)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Category:1982年発見の天体
出典追加ほか
10行目: 10行目:
{{天体 発見
{{天体 発見
| 色 = 小惑星
| 色 = 小惑星
| 発見日 = [[1982年]][[9月22日]]
| 発見日 = 1982年9月22日
| 発見者 = [[エドワード・ボーエル|E. ボーエル]]
| 発見者 = [[エドワード・ボーエル|E. ボーエル]]
}}
}}
{{天体 軌道
{{天体 軌道
| 色 = 小惑星
| 色 = 小惑星
| 元期 = 2008年5月14日 ([[ユリウス日|JD]] 2,454,600.5)
| 元期 = 2020年5月31日 ([[ユリウス日|JD]] 2,459,000.5){{R|MPC}}
| 軌道長半径 = 2.725 [[天文単位|AU]]
| 軌道長半径 = 2.7274153 [[天文単位|au]]{{R|MPC}}
| 近日点距離 = 2.208 AU
| 近日点距離 = 2.2137558 au{{R|MPC}}
| 遠日点距離 = 3.242 AU
| 遠日点距離 = 3.241 au{{R|MPC}}
| 離心率 = 0.190
| 離心率 = 0.1883320{{R|MPC}}
| 公転周期 = 4.50 年
| 公転周期 = 4.50 年{{R|MPC}}
| 軌道傾斜角 = 7.72 [[度 (角度)|]]
| 軌道傾斜角 = 7.71284[[度 (角度)|°]]{{R|MPC}}
| 近日点引数 = 263.53 度
| 近日点引数 = 264.83963°{{R|MPC}}
| 昇交点黄経 = 94.00 度
| 昇交点黄経 = 93.66284°{{R|MPC}}
| 平均近点角 = 250.86 度
| 平均近点角 = 132.37409°{{R|MPC}}
}}
}}
{{天体 物理
{{天体 物理
| 色 = 小惑星
| 色 = 小惑星
| 直径 = 21.91 km
| 直径 = 28.256 ± 0.294 km{{R|JPL}}
| スペクトル分類 = B
| スペクトル分類 = B{{R|JPL}}
| 絶対等級 = 11.70
| 絶対等級 = 12.0{{R|JPL}}
| アルベド = 0.0769
| アルベド = 0.042{{R|JPL}}
}}
}}
{{天体 終了
{{天体 終了
38行目: 38行目:
'''ピエン''' (2816 Pien) は[[小惑星帯]]にある[[小惑星]]。
'''ピエン''' (2816 Pien) は[[小惑星帯]]にある[[小惑星]]。


[[エドワード・ボーエル]]が[[ローウェル天文台]]で発見した。[[ベルギー]]の予報キャスー、{{仮リン|アマン・ピエン|label=アマン・ニコラ・ピエン|nl|Armand Pien|en|Armand Pien}}にちなんで名付けられた。
1982年に[[エドワード・ボーエル]]が[[ローウェル天文台]]のアンダーソン・メサ観測所で発見した。[[ベルギー]]の気象学者・アマチュア天文家の[[ジン・メーウ]]の提案を受けた発見者のボエルによって[[イクル|ユック]]にあるベルギー王立気象研究所のArmand Pienにちなんで名付けられた{{R|MPC|DoMPN}}。Pienはベルギーで30年以上にわたってテレビで天気予報の解説をしたほか、気象学や天文学の普及に務めた{{R|MPC|DoMPN}}

== 出典 ==
{{reflist|refs=
<ref name="DoMPN">{{cite book
|title= (2003) (2816) Pien. In: Dictionary of Minor Planet Names.
|publisher=Springer|location=Heidelberg|isbn=978-3-540-29925-7
|doi=10.1007/978-3-540-29925-7_2817}}</ref>
<ref name="MPC">{{cite web
|url=https://minorplanetcenter.net/db_search/show_object?object_id=2816
|title=(2816) Pien = 1982 SO = 1950 NG = 1951 YX = 1955 TU = 1959 ND = 1964 RL = 1964 TQ2 = 1976 JW2 = 1978 YS
|accessdate=2020-12-02
|publisher=[[小惑星センター|MPC]]}}</ref>
<ref name="JPL">{{cite web
|url=http://ssd.jpl.nasa.gov/sbdb.cgi?sstr=2816
|title=2816 Pien (1982 SO)
|accessdate=2020-12-02
|website=JPL Small-Body Database Browser
|publisher=[[ジェット推進研究所|JPL]]}}</ref>
}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==

2020年12月2日 (水) 15:47時点における版

ピエン
2816 Pien
仮符号・別名 1982 SO
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
発見
発見日 1982年9月22日
発見者 E. ボーエル
軌道要素と性質
元期:2020年5月31日 (JD 2,459,000.5)[1]
軌道長半径 (a) 2.7274153 au[1]
近日点距離 (q) 2.2137558 au[1]
遠日点距離 (Q) 3.241 au[1]
離心率 (e) 0.1883320[1]
公転周期 (P) 4.50 年[1]
軌道傾斜角 (i) 7.71284°[1]
近日点引数 (ω) 264.83963°[1]
昇交点黄経 (Ω) 93.66284°[1]
平均近点角 (M) 132.37409°[1]
物理的性質
直径 28.256 ± 0.294 km[2]
スペクトル分類 B[2]
絶対等級 (H) 12.0[2]
アルベド(反射能) 0.042[2]
Template (ノート 解説) ■Project

ピエン (2816 Pien) は小惑星帯にある小惑星

1982年にエドワード・ボーエルローウェル天文台のアンダーソン・メサ観測所で発見した。ベルギーの気象学者・アマチュア天文家のジャン・メーウスの提案を受けた発見者のボーエルによって、ユックルにあるベルギー王立気象研究所のArmand Pienにちなんで名付けられた[1][3]。Pienはベルギーで30年以上にわたってテレビで天気予報の解説をしたほか、気象学や天文学の普及に務めた[1][3]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l (2816) Pien = 1982 SO = 1950 NG = 1951 YX = 1955 TU = 1959 ND = 1964 RL = 1964 TQ2 = 1976 JW2 = 1978 YS”. MPC. 2020年12月2日閲覧。
  2. ^ a b c d 2816 Pien (1982 SO)”. JPL Small-Body Database Browser. JPL. 2020年12月2日閲覧。
  3. ^ a b (2003) (2816) Pien. In: Dictionary of Minor Planet Names.. Heidelberg: Springer. doi:10.1007/978-3-540-29925-7_2817. ISBN 978-3-540-29925-7 

関連項目

外部リンク


前の小惑星
ソーマ (小惑星)
小惑星
ピエン (小惑星)
次の小惑星
ペレック (小惑星)