コンテンツにスキップ

「死にたい」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Shingo.a (会話 | 投稿記録)
m 「死に体」は別ツリー的な分類に相当するので微調整
1行目: 1行目:
{{Otheruseslist|[[抑うつ]]気分を表した言葉|相撲用語の一つ|死に体}}
*[[死]]にたい - [[自殺]]願望の現れの一つ。
'''死にたい'''は、日本語の言葉として[[抑うつ]]の気分を表現したもの、希死念慮<ref name="naid40020766919">{{Cite journal |和書|author1=近藤恵子 |author2=早川宏平 |author3=加藤隆弘 |date=2016-03 |title=希死念慮をかかえるがん患者へのサポート がん患者の「死にたい気持ち」に耳を傾けることの大切さ(1)希死念慮・抑うつのアセスメント、精神科診療との連携 |journal=がん看護 |volume=21 |issue=3 |pages=376-380 |naid=40020766919}}</ref><ref name="naid130000103685">{{Cite journal |和書|author1=川島大輔 |author2=小山達也 |author3=川野健治 |author4=伊藤弘人 |date=2009 |title=希死念慮者へのメッセージにみる,自殺予防に対する医師の説明モデル  ‐‐テキストマイニングによる分析:――テキストマイニングによる分析 |journal=パーソナリティ研究 |volume=17 |issue=2 |pages=121-132 |naid=130000103685 |doi=10.2132/personality.17.121 |url=http://doi.org/10.2132/personality.17.121}}</ref>。希死念慮は、自殺念慮、[[自殺]]へと進む前の段階で、「死にたい」は希死念慮を抱く人々の中で使用頻度が高い言葉<ref name="naid40020766919"/>。
**死にたい - 日常の「死にたくなる」不幸ネタを収集した個人運営ユーモアサイト。2002年11月に開設<ref>{{Cite web|url=https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031161113&Action_id=121&Sza_id=F2|title=死にたい 告白回数=失恋回数。死にたい 日本一短い「ありえない」掲示板|work=全国書店ネットワークe-hon|accessdate=2018-03-01}}</ref>。<!-- 2003年4月に閉鎖と記載あるが、別URLのサイトで2006年6月まで更新の跡がある -->[[バジリコ (出版社)|バジリコ]]出版で2003年と2004年に単行本化<ref>{{Cite web|url=http://basilico.co.jp/bangaichi/|title=バジリコのネット本紹介ページ|publihser=バジリコ|accessdate=2018-03-01}}</ref>。
*[[死に体]] - 相撲用語の一つ。


若年者によって[[ソーシャル・ネットワーキング・サービス]] (SNS) に投稿されることが多い言葉だとされる<ref name="読売防げ">{{cite news |author= |title=[防げ 若者の自殺](1)「死にたい」SNSに氾濫、SOS受け止める仕組みを |url=https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180226-OYTET50026/ |date=2018-2-27 |newspaper=読売新聞 |accessdate=2019-1-1}}</ref>。国立精神・神経医療研究センター部長の[[松本俊彦]]によれば、一人で悩むと[[自殺]]のリスクは最も高いが、SNSに投稿されること辛さを理解してほしい、助けてほしいという信号を発している<ref name="読売防げ"/>。日本では1998年と2016年では10代以下の自殺が減少しておらず、政府はSNSを利用した相談窓口の設置を勧めている<ref name="読売防げ"/>。
== 脚注 ==

[[ケタミン]]は1時間以内に1週間にわたり自殺念慮を急速に減少させるが、長期の安全性と実際の自殺リスクの減少については研究が不足している<ref name="pmid28969441">{{cite journal|author=Wilkinson ST, Ballard ED, Bloch MH, et al.|title=The Effect of a Single Dose of Intravenous Ketamine on Suicidal Ideation: A Systematic Review and Individual Participant Data Meta-Analysis|journal=Am J Psychiatry|issue=2|pages=150–158|date=February 2018|pmid=28969441|doi=10.1176/appi.ajp.2017.17040472}}</ref>。

[[安楽死]]は、死にたいという願望を実現する社会制度である<ref name="naid40000545493">{{Cite journal |和書|author=清水昭美 |date=2001-11 |title=「死にたい」の背後にあるもの--死の自己決定・安楽死 (特集 操作される生と死を前にして) |journal=看護教育 |volume=42 |issue=10 |pages=852-858 |naid=40000545493}}</ref>。

==関連項目==
*死にたい - 日常の「死にたくなる」不幸ネタを収集した個人運営ユーモアサイト。2002年11月に開設<ref>{{Cite web|url=https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031161113&Action_id=121&Sza_id=F2|title=死にたい 告白回数=失恋回数。死にたい 日本一短い「ありえない」掲示板|work=全国書店ネットワークe-hon|accessdate=2018-03-01}}</ref>。<!-- 2003年4月に閉鎖と記載あるが、別URLのサイトで2006年6月まで更新の跡がある -->[[バジリコ (出版社)|バジリコ]]出版で2003年と2004年に単行本化<ref>{{Cite web|url=http://basilico.co.jp/bangaichi/|title=バジリコのネット本紹介ページ|publihser=バジリコ|accessdate=2018-03-01}}</ref>。

==出典==
{{Reflist}}
{{Reflist}}


{{Aimai}}
{{デフォルトソート:しにたい}}
{{デフォルトソート:しにたい}}
[[感情]]

2019年1月2日 (水) 16:29時点における版

死にたいは、日本語の言葉として抑うつの気分を表現したもの、希死念慮[1][2]。希死念慮は、自殺念慮、自殺へと進む前の段階で、「死にたい」は希死念慮を抱く人々の中で使用頻度が高い言葉[1]

若年者によってソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS) に投稿されることが多い言葉だとされる[3]。国立精神・神経医療研究センター部長の松本俊彦によれば、一人で悩むと自殺のリスクは最も高いが、SNSに投稿されること辛さを理解してほしい、助けてほしいという信号を発している[3]。日本では1998年と2016年では10代以下の自殺が減少しておらず、政府はSNSを利用した相談窓口の設置を勧めている[3]

ケタミンは1時間以内に1週間にわたり自殺念慮を急速に減少させるが、長期の安全性と実際の自殺リスクの減少については研究が不足している[4]

安楽死は、死にたいという願望を実現する社会制度である[5]

関連項目

  • 死にたい - 日常の「死にたくなる」不幸ネタを収集した個人運営ユーモアサイト。2002年11月に開設[6]バジリコ出版で2003年と2004年に単行本化[7]

出典

  1. ^ a b 近藤恵子、早川宏平、加藤隆弘「希死念慮をかかえるがん患者へのサポート がん患者の「死にたい気持ち」に耳を傾けることの大切さ(1)希死念慮・抑うつのアセスメント、精神科診療との連携」『がん看護』第21巻第3号、2016年3月、376-380頁、NAID 40020766919 
  2. ^ 川島大輔、小山達也、川野健治、伊藤弘人「希死念慮者へのメッセージにみる,自殺予防に対する医師の説明モデル  ‐‐テキストマイニングによる分析:――テキストマイニングによる分析」『パーソナリティ研究』第17巻第2号、2009年、121-132頁、doi:10.2132/personality.17.121NAID 130000103685 
  3. ^ a b c “[防げ 若者の自殺](1)「死にたい」SNSに氾濫、SOS受け止める仕組みを”. 読売新聞. (2018年2月27日). https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180226-OYTET50026/ 2019年1月1日閲覧。 
  4. ^ Wilkinson ST, Ballard ED, Bloch MH, et al. (February 2018). “The Effect of a Single Dose of Intravenous Ketamine on Suicidal Ideation: A Systematic Review and Individual Participant Data Meta-Analysis”. Am J Psychiatry (2): 150–158. doi:10.1176/appi.ajp.2017.17040472. PMID 28969441. 
  5. ^ 清水昭美「「死にたい」の背後にあるもの--死の自己決定・安楽死 (特集 操作される生と死を前にして)」『看護教育』第42巻第10号、2001年11月、852-858頁、NAID 40000545493 
  6. ^ 死にたい 告白回数=失恋回数。死にたい 日本一短い「ありえない」掲示板”. 全国書店ネットワークe-hon. 2018年3月1日閲覧。
  7. ^ バジリコのネット本紹介ページ”. 2018年3月1日閲覧。


感情