阪東大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国道479号標識
国道479号標識
阪東大橋(南西より撮影)

阪東大橋(ばんどうおおはし)は、大阪府大阪市大阪内環状線(国道479号)である。

鶴見区放出東2丁目と城東区諏訪1丁目を結んでおり、第二寝屋川JR片町線(学研都市線)を越える橋である。川以外に線路も越えていることから、跨線橋でもあり、高い位置を通る。付近には、第二寝屋川と片町線を交差できる道路が少ないため、主要な交通路となっている。

また、橋の中央部にT字の交差点があり、東へもう一つ道路が伸びているという珍しい形態となっている。この道路は放出駅南口に通じており、放出駅の改良・橋上駅舎化および駅南口の再開発に合わせて、アプローチ道路と阪東大橋上にT字交差点が設置された。

大阪シティバスが通行しており、橋の北側には「放出住宅前」バス停が、南側には「諏訪二丁目」バス停が設置されている。なお、バスは放出駅南口には乗り入れていない。

阪東大橋の東側には、阪東小橋がある。歩車分離のため拡幅工事されたが、周辺住民の要望により従前どおり歩行者専用となっている。

主要諸元[編集]

阪東大橋[編集]

  • 設置者:大阪市
  • 架設年:1963年(昭和38年)
  • 形式:連続鋼床版箱桁橋
  • 橋長:360.0m

阪東小橋[編集]

  • 設置者:大阪府
  • 架設年:1992年(平成4年)
  • 形式:PC桁橋
  • 橋長:29.5m