コンテンツにスキップ

程奐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

程 奐(てい かん、生没年不詳)は、中国後漢時代末期の武将。

事跡

[編集]
姓名 程奐
時代 後漢時代
生没年 〔不詳〕
字・別号 〔不詳〕
出身地 〔不詳〕
職官 冀州都督従事
爵位・号等 -
陣営・所属等 韓馥
家族・一族 〔不詳〕

韓馥配下の都督従事。韓馥の命令により、同僚の趙浮と共に数百艘の船と石弓隊一万を擁し、河陽の孟津に駐屯していた。

初平2年(191年)、韓馥が袁紹冀州を譲ると聞くと、程奐と趙浮は急遽韓馥の下へ引き返した。その途中、朝歌の清水口に袁紹軍が駐屯していたため、程奐らは夜間に軍鼓を打ち鳴らしながらその側を通過し、袁紹を威嚇した。彼らは韓馥の下に戻ると、袁紹と戦うことを願い出たが、結局韓馥はこれを聞き入れず、袁紹に冀州を譲渡した。

その後、程奐の記述は見当たらない。また、小説『三国志演義』には登場しない。

参考文献

[編集]