「プレキャストコンクリート」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
新規
 
m 修正
1行目: 1行目:
'''プレキャストコンクリート'''(Precast Concrete)は、工場などであらかじめ[[コンクリート]]製品を製造し、現場で組立や設置を行う工法、もしくはその製品を指す。
'''プレキャストコンクリート'''(Precast Concrete)は、工場などであらかじめ成型された[[コンクリート]]製品を製造し、現場で組立や設置を行う工法、もしくはその製品を指す。


==概要==
==概要==
一般にコンクリート構造物は、建設現場において型枠を設置し、コンクリートを打設して造られる。これを'''場所打ち工法'''または'''現場打ち工法'''と呼ぶ。これに対し本工法では、専用工場においてあらかじめコンクリート製品を製作した後、現場へ運搬して設置を行う工法である。頭文字から、'''PC'''もしくは'''PCa'''の呼称が用いられる。小文字の'''a'''を付加するのは、同じくPCの略称が用いられる[[プレストレスト・コンクリート]]と区別するためである。
一般にコンクリート構造物は、建設現場において型枠を設置し、コンクリートを打設して造られる。これを'''場所打ち工法'''または'''現場打ち工法'''と呼ぶ。これに対し本工法では、専用工場においてあらかじめコンクリート製品を製作した後、現場へ運搬して設置を行う工法である。頭文字から、'''PC'''もしくは'''PCa'''の呼称が用いられる。小文字の'''a'''を付加するのは、同じくPCの略称が用いられる[[プレストレスト・コンクリート]]と区別するためである。


また、現場へ運搬するため、プレキャスコトンクリート製品は、しばしば運搬可能な大きさに分割されることがあり、分割された製品を「プレキャスト'''セグメント'''」または「プレキャスト'''ブロック'''」と呼ぶ。
また、プレキャスコトンクリート製品は、しばしば運搬可能な大きさに分割されることがあり、分割された製品を「プレキャスト'''セグメント'''」または「プレキャスト'''ブロック'''」と呼ぶ。


==特徴==
==特徴==

2006年7月22日 (土) 08:17時点における版

プレキャストコンクリート(Precast Concrete)は、工場などであらかじめ成型されたコンクリート製品を製造し、現場で組立や設置を行う工法、もしくはその製品を指す。

概要

一般にコンクリート構造物は、建設現場において型枠を設置し、コンクリートを打設して造られる。これを場所打ち工法または現場打ち工法と呼ぶ。これに対し本工法では、専用工場においてあらかじめコンクリート製品を製作した後、現場へ運搬して設置を行う工法である。頭文字から、PCもしくはPCaの呼称が用いられる。小文字のaを付加するのは、同じくPCの略称が用いられるプレストレスト・コンクリートと区別するためである。

また、プレキャスコトンクリート製品は、しばしば運搬可能な大きさに分割されることがあり、分割された製品を「プレキャストセグメント」または「プレキャストブロック」と呼ぶ。

特徴

  • 専用工場で製作されるため、天候に左右されることなく、高い品質のコンクリート製品が得られる。
  • 工場では型枠を規格化し、鋼製型枠とすることにより、繰り返し使うことができる。木製型枠の使用が原則で、繰り返し使うことが難しい場所打ち工法に比べ、森林資源の浪費を抑えることができる。

用途