「少国民」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
朴明哲 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
 
SK (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
6行目: 6行目:


[[戦前]]・[[戦中]]の日本での状況は、「[[あばれはっちゃく]]」の[[作者]]でもある[[山中恒]]の著作「[[ボクラ少国民]]」を参照されたい。
[[戦前]]・[[戦中]]の日本での状況は、「[[あばれはっちゃく]]」の[[作者]]でもある[[山中恒]]の著作「[[ボクラ少国民]]」を参照されたい。

[[Category:戦争|しようこくみん]]
[[Category:子供|しようこくみん]]

2006年7月5日 (水) 02:29時点における版

少国民(しょうこくみん)とは、戦争体制において、銃後の守りと位置付けられた子どもを指す。

小学校教育で、基礎的な軍事訓練を受ける他、前線兵士への慰労など、戦争に親近感を抱かせる教育が行われる。乗り物図鑑には、必ずタンクを登場させる。

軍政時代の韓国の小学校用教科書は、これ一色だった。

戦前戦中の日本での状況は、「あばれはっちゃく」の作者でもある山中恒の著作「ボクラ少国民」を参照されたい。