「賀茂神社」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
分割部分を削除し、整形
1行目: 1行目:
'''賀茂神社'''(かもじんじゃ)は、[[京都市]]にある以下の2つの[[神社]]の総称である。
<div style="border:solid #699 1px; background:#eff; padding:0.5em; margin:1em 0.5em">
<div style="float:left">[[Image:Split-arrows.gif|left|&#91;分割&#93;]]</div>
<div style="text-align:left;margin-left:65px;"><span style="text-align:center;font-size:117%;">'''項目分割の提案'''</span>:この項目は文章の一部を[[賀茂別雷神社]]、[[賀茂御祖神社]]に分割することが提案されています。分割に関する議論は[[ノート:賀茂神社]]を参照してください。</div></div>
'''賀茂神社'''('''かもじんじゃ''')は、'''上賀茂神社'''と'''下鴨神社'''の総称。古代の[[賀茂氏]]の氏神。両社の祭事である[[葵祭]]は特に有名である。


= <b><font size=5>上賀茂神社</font></b> =
*[[賀茂別雷神社]](上賀茂神社
*[[賀茂御祖神社]](下鴨神社)
[[画像:KamigamoJinjya_Saiden.jpg|thumb|240px|細殿と立砂]]
'''上賀茂神社'''(かみがもじんじゃ)は、[[京都市]][[北区 (京都市)|北区]]上賀茂本山にある神社。
正式名称は賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)


古代の[[賀茂氏]]の[[氏神]]を祀る。両社の祭事である[[葵祭]]は特に有名である。
== 基本情報 ==
* 祭神:[[賀茂別雷命]]
* 創建:伝[[678年]](伝[[天武天皇]]7年)
* [[社格]]:官幣大社、式内社、二十二社、勅祭社、一の宮
* 本殿の[[神社建築|建築様式]]:三間社流造
* 付属施設:西村家別邸

== 由緒 ==

== 祭神 ==
[[賀茂別雷命]]は、[[玉依姫命]]と川上から流れてきた丹塗りの矢の間に生まれた子。丹塗りの矢の正体は、火雷神のこととも大山咋神のこととも言う。なお玉依姫命は下鴨神社の祭神である。

== 祭事 ==
* [[1月16日]]:武射神事
* [[5月5日]]:競馬会神事
* [[5月12日]]:御阿礼神事
* [[5月15日]]:[[葵祭]]
* [[9月9日]]:烏相撲
* [[11月13日]]:相嘗祭

== 境内外社 ==

== 文化財 ==

=== 建築物 ===
* 国宝「賀茂別雷神社 本殿」([[1863年]]建造)
* 国宝「賀茂別雷神社 権殿」(1863年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 本殿権殿取合廊」(1863年頃建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 本殿東渡廊取合廊」(1863年頃建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 西渡廊」([[1628年]]建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 透廊」(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 渡廊」(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 祝詞舎」(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 塀中門」(1628年頃建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 摂社若宮神社本殿」(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 東渡廊」(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 四脚中門」(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 御籍屋」(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 神宝庫」(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 唐門」(1628年頃建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 東御供所」(1628年頃建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 直会所」(1628年頃建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 楽所及び西御供所」(1628年頃建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 幣殿」(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 忌子殿」(1628年頃建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 幣殿忌子殿取合廊」(1628年頃建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 高倉殿」(1628年頃建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 楼門」(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 廻廊」(2棟)(1628年頃建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 摂社新宮神社本殿及び拝殿」(2棟)(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 摂社片岡神社本殿及び拝殿」(2棟)(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 片岡橋」([[明治]]初年建造「谷重雄」)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 拝殿(細殿)」(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 舞殿(橋殿)」(1863年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 土屋(到着殿)」(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 楽屋」(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 外幣殿」(1628年建造)
* 重要文化財「賀茂別雷神社 北神饌所(庁屋)」(奈良神社拝殿付属)(1628年建造)
(以下は「附(つけたり)」指定物件)
* 「末社棚尾社本殿」
* 「摂社須波神社本殿」
* 「玉橋」
* 「末社杉尾社本殿」
* 「末社土師尾社本殿」

=== その他 ===
* 重要文化財「賀茂祢宜神主系図(凡例並目録共)」((財)賀茂県主同族会所有)

*立砂 細殿前の円錐状の二つの砂の山は御神体である神山を模したものであり立砂(たてずな)という。鬼門にまく清めの砂の起源とされる。

== 名所・旧跡 ==
* [[世界遺産]]:文化遺産「[[古都京都の文化財]]」
* 国指定史跡「賀茂別雷神社境内」

== 交通 ==
* 最寄駅:[[京都市営地下鉄]][[北山駅 (京都府)|北山駅]]
* 駐車場:有り

= <b><font size=5>下鴨神社</font></b> =
'''下鴨神社'''(しもがもじんじゃ)は、[[京都市]][[左京区]]下鴨泉川町にある神社。上賀茂神社の祭神の祖神を祀る。
正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)

{{右|
[[画像:下鴨神社01.jpg|thumb|none|220px|下鴨神社]]
[[画像:糺の森.jpg|thumb|none|220px|下鴨神社参道 糺(ただす)の森]]
[[Image:Shimogamo Jinja Mitarasi sha.JPG|thumb|none|220px|御手洗社]]
[[Image:Chozubachi.jpg|thumb|none|220px|御手洗社の手洗場]]
[[Image:Kyoto shimogamo book market.jpg|thumb|none|220px|8月に開催される古本市]]
[[Image:Shimogamo Jinja no Torii.jpg|thumb|none|220px|河合神社]]
}}
== 基本情報 ==
* 祭神:[[タマヨリヒメ|玉依姫命]]、[[賀茂建角身命]]
* 創建:伝神代
* [[社格]]:官幣大社、式内社、二十二社、勅祭社、一の宮
* 本殿の[[神社建築|建築様式]]:流造
* 付属施設: 糺(ただす)の森、みたらし池

== 由緒 ==

== 祭神 ==
玉依姫命は上賀茂神社の祭神の賀茂別雷命の母。賀茂建角身命は玉依姫命の父で、いわゆる[[八咫烏]]である。

== 祭事 ==
* [[1月15日]]:御粥祭
* [[5月3日]]:流鏑馬神事
* [[5月12日]]:御蔭祭
* [[5月15日]]:[[葵祭]]

== 境内外社 ==

=== 摂社 ===
* 河合神社(鴨長明ゆかりの社)
** 六社
** 任部社
** 三井社
* 出雲井於神社
** 岩本社
** 橋本社
* 三井神社
** 諏訪社
** 小杜社
** 白鬚社
* 賀茂波爾神社
** 稲荷社
* 御蔭神社
* 日吉神社
* 貴布祢神社

=== 末社 ===
* 印璽社
* 言社
* 井上社
* 相生社
* 愛宕社
* 稲荷社
* 祓社
* 印納社
* 沢田社
* 河崎社
* 賀茂斎院歴代斎王神霊社

== 文化財 ==

=== 建築物 ===
* 国宝「賀茂御祖神社 東本殿」
* 国宝「賀茂御祖神社 西本殿」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 祝詞舎」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 幣殿」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 東西廊」(2棟)
* 重要文化財「賀茂御祖神社 東西御料屋」(2棟)
* 重要文化財「賀茂御祖神社 叉蔵」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 四脚中門」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 東西楽屋」(2棟)
* 重要文化財「賀茂御祖神社 中門東西廻廊」(2棟)
* 重要文化財「賀茂御祖神社 預り屋」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 西唐門」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 舞殿」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 神服殿」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 橋殿」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 細殿」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 供御所」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 大炊所」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 楼門」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 楼門東西廻廊」(2棟)
* 重要文化財「賀茂御祖神社 摂社出雲井於神社本殿」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 摂社三井神社本殿」(3棟)
* 重要文化財「賀茂御祖神社 摂社三井神社拝殿」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 摂社三井神社棟門」
* 重要文化財「賀茂御祖神社 摂社三井神社東西廊下」(2棟)
(以下は「附(つけたり)」指定物件)
*(本社の附)
**「末社印璽社本殿」
**「末社一言社本殿」
**「末社二言社本殿」(2棟)
**「末社三言社本殿」(3棟)
**「透塀」
*(摂社出雲井於神社の附)
**「岩本社本殿」
**「橋本社本殿」
*(摂社三井神社の附)
**「三井神社末社本殿」(諏訪社、小杜社、白鬚社)(3棟)

=== 祭礼・行事 ===
*[[葵祭]](5月15日)

*古本市(8月中旬)

=== その他 ===
*「鴨社御本宮之絵図」
*「鴨社古図」

==名所・旧跡 ==
* 世界遺産:文化遺産「[[古都京都の文化財]]」
* 国指定史跡「賀茂御祖神社 境内」

== 交通 ==
* 最寄駅:[[京阪電気鉄道]][[出町柳駅]]
* 駐車場:有り

== 年表 ==
<>は関連事項
* [[927年]]([[延長 (元号)|延長]]5年)12月26日:<[[延喜式]]完成。>
* [[967年]]([[康保]]4年)7月9日:<延喜式施行。>
* [[1871年]]5月14日(明治4年):<[[社格]]制度制定>


----

= <b><font size=5>関連項目</font></b> =
* [[神道]]
** [[神社一覧]]
** [[日本の神の一覧]]
** [[勅祭社]]
* [[仏教]]
** [[日本の寺院一覧]]
** [[仏の一覧]]
* [[神仏習合]]
* [[修験道]]
* [[古都京都の文化財]]

= <b><font size=5>外部リンク</font></b> =
* [http://www.kyoto.zaq.ne.jp/kamigamojinja/ 上賀茂神社]
* [http://www.shimogamo-jinja.or.jp/ 下鴨神社]


[[Category:京都府の神社|かもしんしや]]
[[Category:京都府の神社|かもしんしや]]
[[Category:京都市|かもしんしや]]
[[Category:京都市|かもしんしや]]
[[Category:式内社|かもしんしや]]
[[Category:二十二社|かもしんしや]]
[[Category:国宝|かもしんしや]]
[[Category:日本の世界遺産|かもしんしや]]
[[Category:史跡|かもしんしや]]
[[Category:分割依頼]]

[[de:Kamo-Schrein]]
[[de:Kamo-Schrein]]
[[cs:Svatyně Kamo]]
[[cs:Svatyně Kamo]]

2006年3月23日 (木) 04:00時点における版

賀茂神社(かもじんじゃ)は、京都市にある以下の2つの神社の総称である。

古代の賀茂氏氏神を祀る。両社の祭事である葵祭は特に有名である。