「コストパフォーマンス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
丹の字 (会話 | 投稿記録)
m 中途半端な記述を除去
編集の要約なし
2行目: 2行目:


数値を算出する場合は、効果を費用で割る。すなわち、費用が安く、効果が高いほど、コストパフォーマンスが高い。
数値を算出する場合は、効果を費用で割る。すなわち、費用が安く、効果が高いほど、コストパフォーマンスが高い。

元々コスパはコスプレパーティーの略として利用されていたが、日通のCMで意味あいが変化した。
コストパフォーマンスの略はCPと表現されていた。


== 用例 ==
== 用例 ==

2013年2月16日 (土) 05:26時点における版

コストパフォーマンス(cost performance、CP)とは、あるものが持つコスト(費用)とパフォーマンス(効果)を対比させた度合い。費用対効果(B/C)または対費用効果[1][2]コスパと略されることもある。和製英語ではないが、通常はcost-benefitということが多い。

数値を算出する場合は、効果を費用で割る。すなわち、費用が安く、効果が高いほど、コストパフォーマンスが高い。

元々コスパはコスプレパーティーの略として利用されていたが、日通のCMで意味あいが変化した。 コストパフォーマンスの略はCPと表現されていた。

用例

  • コストパフォーマンスが高い、コストパフォーマンスが良い(支払う金額よりも価値が高い)
  • コストパフォーマンスが低い、コストパフォーマンスが悪い(支払う金額よりも価値が低い)

脚注

関連項目