「Wikipedia:コメント依頼/三階菱」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
三階菱 (会話 | 投稿記録)
13行目: 13行目:
*自分自身冷静ではない部分もあったことは認めますが、[[征伐]]での編集に関してはジャムリン氏らも冷静では無かったと思われます。それにつきあってしまったことも反省すべきですかね。--[[利用者:三階菱|三階菱]] 2010年11月5日 (金) 08:01 (UTC)
*自分自身冷静ではない部分もあったことは認めますが、[[征伐]]での編集に関してはジャムリン氏らも冷静では無かったと思われます。それにつきあってしまったことも反省すべきですかね。--[[利用者:三階菱|三階菱]] 2010年11月5日 (金) 08:01 (UTC)
*依頼者のプリズム11氏は、「'''コメント依頼後の行為'''」として挙げているものには出典があり、これを不当と見なすのは一方的な考え方です。不備は認めますが、出典脚注を入れた上で再度復帰させました。いちいち問題行為かのように取り上げるのはやめてもらいたいですね。--[[利用者:三階菱|三階菱]] 2010年11月9日 (火) 09:58 (UTC)
*依頼者のプリズム11氏は、「'''コメント依頼後の行為'''」として挙げているものには出典があり、これを不当と見なすのは一方的な考え方です。不備は認めますが、出典脚注を入れた上で再度復帰させました。いちいち問題行為かのように取り上げるのはやめてもらいたいですね。--[[利用者:三階菱|三階菱]] 2010年11月9日 (火) 09:58 (UTC)

*私が強権的と言う意見に対してですが、プリズム氏にらによる強硬編集に対してエスカレートしてしまい、私も大人げない事をやったとして反省すべきですね、それはお互い様ですが。--[[利用者:三階菱|三階菱]] 2010年11月19日 (金) 05:29 (UTC)


== コメント ==
== コメント ==

2010年11月19日 (金) 05:29時点における版

これまでの経緯

コメント依頼後の行為

被依頼者のコメント

  • ご覧の通りの粗末な依頼なために、コメントする利用者も居ない状況ですね。依頼者はよく考えるべきでしたね。--三階菱 2010年11月3日 (水) 07:46 (UTC)[返信]
  • 自分自身冷静ではない部分もあったことは認めますが、征伐での編集に関してはジャムリン氏らも冷静では無かったと思われます。それにつきあってしまったことも反省すべきですかね。--三階菱 2010年11月5日 (金) 08:01 (UTC)[返信]
  • 依頼者のプリズム11氏は、「コメント依頼後の行為」として挙げているものには出典があり、これを不当と見なすのは一方的な考え方です。不備は認めますが、出典脚注を入れた上で再度復帰させました。いちいち問題行為かのように取り上げるのはやめてもらいたいですね。--三階菱 2010年11月9日 (火) 09:58 (UTC)[返信]
  • 私が強権的と言う意見に対してですが、プリズム氏にらによる強硬編集に対してエスカレートしてしまい、私も大人げない事をやったとして反省すべきですね、それはお互い様ですが。--三階菱 2010年11月19日 (金) 05:29 (UTC)[返信]

コメント

  • コメント 出典を軽んじ、ガイドライン・方針に則した編集することなく、その行為に対して注意を受けても、ただひたすら我意を通そうとする姿勢にはユーザーとしても問題があると思います。これは議論においても同様で、反論・疑問に対して有効な回答を返すこともできず、注意を受ければ己の行為をかえりみることなく、返って相手を批判・挑発・責任転嫁するなど、今のままのでは、おおよそ議論においても編集においてもwikipediaに参加するには不向きなように思えます。それは上記に被依頼者コメントからも、うかがえます。残念なことですが、ご自身の主張を理解させようとするに必要な、そして相手の言っていることを理解する能力・努力に甚だ欠けているご様子です。今までの行為からしますと、コミュニティを疲弊させるユーザーに該当すると考えます。--ジャムリン 2010年11月3日 (水) 09:14 (UTC)[返信]
  • コメント 根拠が不明確な発言や、自分の考えに都合のいいような解釈・発言が多いように見受けられます。「学術的に正確」「役は増えてきている」「適切」「学問上でも戦役を「の役」とすることが主流であることは自明」「近年多くなっている」などの明らかに論拠があってしかるべき発言をしているにも関わらず、それらの論拠を提示しませんでしたし…(本来最初から用意すべき根拠の提示を長期間(或いは全く)行わないのはどういうことなのか理解しかねます)。見たところ、Google書籍検索やNDL-OPACなどの検索結果を出すだけのことから、「実際に図書館などに赴いて本を手に取って調べる」ということを殆どしていないのでは、とも思えてきます。また、「既にこの名前で成立した記事なのに、延々と改名議論を続けるのは執筆者に対する妨害になりかねない」([1])、「まともな反論が無いので改名提案を早期終了すべき。項目名ばかりに拘るのは不毛」([2])というように、別のノートでの自分の姿勢と相反する言動をしていたり、つい最近ではノート:九州の役の再改名提案で、賛成2・反対2・態度表明なし1と拮抗している状況にも関わらず反対多数として早期終了提案をしたりと、勝手過ぎる所が目立ちます。それでいて、そういったことを指摘されても何ら自省する様子も無く、議論と関係の無いことについて相手に指摘したり、最終的には他者に責任転嫁したりと、まともに議論を行おうとしているように見えません。要するに、被依頼者には「他者との協調性」が欠けているのではないかと思われます。今後もWikipediaで活動を続けるのであれば、その点は是が非でも改善していただきたい。--松茸 2010年11月4日 (木) 12:58 (UTC)[返信]
  • (11/5の三階菱氏のコメントを受けて)私はガイドラインと方針に添った編集を行っていただけですし、どなたを付き合わせたわけではありません。三階菱氏がなぜ、ガイドラインや方針、そして私の編集の際の【編集内容の要約欄】の記述を理解したとは思えないような編集を繰り返していたのか、その理由・原因も知りません。ただ、再三の指摘にも関わらず、三階菱氏がガイドラインや方針を無視した編集・提案・議論を行っていたことを知るのみです。反省につきましては、三階菱氏ご自身に向けられた数々のコメントで指摘・注意されたことを反省の上で改善の意志を示し、実行なされることをお奨めします。--ジャムリン 2010年11月6日 (土) 02:58 (UTC)[返信]
  • コメント 少なくとも議論の場においては、被依頼者のスタンスに協調性や文言に対する解釈の仕方などの問題があるように思えます。本人も多少は自覚されているようですが、それが状況改善に繋がるかどうかは私にはわかりません。--秋田城之介 2010年11月6日 (土) 08:16 (UTC)[返信]
  • コメント 松茸さんのコメントにもある通り、ノート:関ヶ原の戦いノート:長州征討の議論を見てわかるように、要求されている先行研究・参考文献の提示をすることなく、改名を強行、さらに調査のために猶予を与えたにもかかわらずろくに調査もしないで他人に責任転嫁して議論終了という行動、また、該者のコメントを見てわかるように反省の色も見られないことは看過できるものではありません。--Wushi 2010年11月6日 (土) 11:57 (UTC)[返信]
  • コメント Wikipediaの執筆内容に相応しいのは、信頼できる情報源に記載されている事項であり、必ずしも「真実」「論理的に正しいこと」が相応しいとは限りません。従いまして、被依頼者におかれましては、他執筆者と議論される際には、自らの意見の論理的な正当性ではなく、いかに信頼できる情報源に掲載されているかを主眼に置いて主張されることが肝要かと存じます。なお、「真実」「論理的に正しいこと」であっても、信頼できる情報源に記載されていない場合、それは独自研究と見なされ、Wikipediaへの執筆内容としては避けるべき事項となる場合があります。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは独自の考えを発表する場ではありませんも参考にしていただければと存じます。なお当方自身、被依頼者の主張が論理的に正しいとの見解を持っているわけではありません。念のため。--Snap55 2010年11月8日 (月) 15:26 (UTC)[返信]
  • コメント 三階菱さんはやや強権的な方かなと感じました。他の利用者があなたの主張や疑問に対しては何らかの出典を持って来て対応をすべきであると思います。対立している方が正しくないとわかっていてもそれを説得するくらいの心構えで編集には臨むべきであると思います。それなのに、強権的なまたは他の利用者に反発を買うような態度を取るのはいかがなものかなと思います。この行為をずっと貫き通すつもりであるのなら、コミュニティーを疲弊させる利用者と見られてもやむ負えないと考えます。--パールブリッジ 2010年11月9日 (火) 18:27 (UTC)[返信]

まとめ