「ウィレム・ヴァン・オッテルロー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
2行目: 2行目:
'''ウィレム・ヴァン・オッテルロー''' ('''Willem van Otterloo''', [[1907年]][[12月27日]] - [[1978年]][[7月28日]]) は[[オランダ]]の[[指揮者]]。作曲家、チェリストでもあった。
'''ウィレム・ヴァン・オッテルロー''' ('''Willem van Otterloo''', [[1907年]][[12月27日]] - [[1978年]][[7月28日]]) は[[オランダ]]の[[指揮者]]。作曲家、チェリストでもあった。


==略歴==
[[オランダ]]の[[ヴィンテルスヴァイク]]に生まれる。[[ユトレヒト大学]]で医学を学ぶが、その後[[アムステルダム音楽院]]に進む。はじめはチェリストであったが、[[1932年]]に指揮者としてデビュー。[[1937年]]にユトレヒト市立管弦楽団([[ユトレヒト交響楽団]])の常任指揮者に就任する。[[1949年]]から[[1973年]]の長きにわたり[[ハーグ・レジデンティ管弦楽団]]の首席指揮者、音楽監督としてその育成に貢献した。また[[1967年]]から[[1970年]]まで[[メルボルン交響楽団]]、[[1971年]]から[[1978年]]まで[[シドニー交響楽団]]の首席指揮者をつとめている。滞在中の[[メルボルン]]近郊で交通事故により急死。[[コンサート・ホール・ソサエティ]]等に多くの音源を残し、特に[[ニキタ・マガロフ]]と協演した作品は評価が高い。
[[オランダ]]の[[ヴィンテルスヴァイク]]に生まれる。[[ユトレヒト大学]]で医学を学ぶが、その後[[アムステルダム音楽院]]に進む。はじめはチェリストであったが、[[1932年]]に指揮者としてデビュー。[[1937年]]にユトレヒト市立管弦楽団([[ユトレヒト交響楽団]])の常任指揮者に就任する。[[1949年]]から[[1973年]]の長きにわたり[[ハーグ・レジデンティ管弦楽団]]の首席指揮者、音楽監督としてその育成に貢献した。また[[1967年]]から[[1970年]]まで[[メルボルン交響楽団]]、[[1971年]]から[[1978年]]まで[[シドニー交響楽団]]の首席指揮者をつとめている。滞在中の[[メルボルン]]近郊で交通事故により急死。[[コンサート・ホール・ソサエティ]]等に多くの音源を残し、特に[[ニキタ・マガロフ]]と協演した作品は評価が高い。


9行目: 10行目:
[[Category:1978年没]]
[[Category:1978年没]]
{{Classic-stub}}
{{Classic-stub}}
{{People-substub}}
{{People-stub}}


[[en:Willem van Otterloo]]
[[en:Willem van Otterloo]]

2010年4月4日 (日) 18:10時点における版

ウィレム・ヴァン・オッテルロー (Willem van Otterloo, 1907年12月27日 - 1978年7月28日) はオランダ指揮者。作曲家、チェリストでもあった。

略歴

オランダヴィンテルスヴァイクに生まれる。ユトレヒト大学で医学を学ぶが、その後アムステルダム音楽院に進む。はじめはチェリストであったが、1932年に指揮者としてデビュー。1937年にユトレヒト市立管弦楽団(ユトレヒト交響楽団)の常任指揮者に就任する。1949年から1973年の長きにわたりハーグ・レジデンティ管弦楽団の首席指揮者、音楽監督としてその育成に貢献した。また1967年から1970年までメルボルン交響楽団1971年から1978年までシドニー交響楽団の首席指揮者をつとめている。滞在中のメルボルン近郊で交通事故により急死。コンサート・ホール・ソサエティ等に多くの音源を残し、特にニキタ・マガロフと協演した作品は評価が高い。