「出川 (松本市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
3行目: 3行目:
中央を[[田川 (長野県)|田川]]が横断しており、右岸に1、3丁目左岸に2丁目がある。また、1丁目と2丁目は和泉川によって区切られている。[[並柳 (松本市)|並柳]]、[[出川町 (松本市)|出川町]]との境には[[やまびこ道路]]が通り、郊外型専門店が集まっている。2丁目の中央には[[北国西街道]]の一部に当たる出川通りがあり、昔からの家屋があり、市や県の史跡に指定されている旧中田家住宅がある。
中央を[[田川 (長野県)|田川]]が横断しており、右岸に1、3丁目左岸に2丁目がある。また、1丁目と2丁目は和泉川によって区切られている。[[並柳 (松本市)|並柳]]、[[出川町 (松本市)|出川町]]との境には[[やまびこ道路]]が通り、郊外型専門店が集まっている。2丁目の中央には[[北国西街道]]の一部に当たる出川通りがあり、昔からの家屋があり、市や県の史跡に指定されている旧中田家住宅がある。


[[Category:松本市|いてかわ]]
1丁目の大部分で現在、[[庄内 (松本市)|庄内地区]][[土地区画整理事業]]が行われており、すでに完成している施設もある。完成後は複合商業施設、保育園、住宅などが立ち並ぶ予定。それに伴い住居表示の再設定が行われ、出川1丁目と庄内3丁目、出川1丁目と[[筑摩 (松本市)|筑摩]]1丁目の境界が一部変更となる。
{{DEFAULTSORT:いてかわ}}
[[Category:長野県の地理]]
[[Category:松本市]]

2009年5月7日 (木) 23:36時点における版

出川(いでがわ)は、長野県松本市の市街地の南にある地区。(住居表示実施地区、1~3丁目がある。1丁目は1992年、2・3丁目は1994年に設定)。南隣りの出川町については出川町の項を参照。

中央を田川が横断しており、右岸に1、3丁目左岸に2丁目がある。また、1丁目と2丁目は和泉川によって区切られている。並柳出川町との境にはやまびこ道路が通り、郊外型専門店が集まっている。2丁目の中央には北国西街道の一部に当たる出川通りがあり、昔からの家屋があり、市や県の史跡に指定されている旧中田家住宅がある。