コンテンツにスキップ

島貫泰介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

島貫泰介は、日本の美術ライター、編集者。

概要[編集]

1980年神奈川県生まれ。[1]

2005年武蔵野美術大学造形学部映像学科卒業。[2]

京都、別府在住。

美術手帖』『CINRA.NET』などでアート&カルチャーに関わる執筆・編集を行う。[3]

京都と東京を拠点に、美術、演劇、ポップカルチャーにかかわる執筆やインタビュー、編集を行なう。主な仕事に『美術手帖 特集:言葉の力。』(2018年3月)、『同誌 特集:あなたの知らないニューカマー・アーティスト100』(2016年12月)、「CINRA.NET」でのインタビュー取材など。[4]

近年は捩子ぴじん三枝愛と共にリサーチコレクティブ・禹歩としても活動。[5]

2020年夏にはコロナ禍以降の京都・関西のアート&カルチャーシーンを概観するウェブメディア『ソーシャルディスタンスアートマガジン かもべり』を開始。

外部リンク[編集]

https://twitter.com/nukisuke

脚注[編集]

  1. ^ ライター&エディター|SPIN-OFF”. SPIN-OFF. 2023年12月5日閲覧。
  2. ^ MAD – Making Art Different”. MAD – Making Art Different. 2023年12月8日閲覧。
  3. ^ 島貫泰介 - PARADISE AIR”. www.paradiseair.info. 2023年12月5日閲覧。
  4. ^ 島貫泰介|ONTOMOナビゲーター”. 音楽っていいなぁ、を毎日に。| Webマガジン「ONTOMO」. 2023年12月5日閲覧。
  5. ^ Inc, Natasha. “島貫泰介のプロフィール”. ステージナタリー. 2023年12月5日閲覧。