コンテンツにスキップ

取手市立藤代幼稚園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

取手市立藤代幼稚園(とりでしりつ ふじしろようちえん)は、茨城県取手市に位置している公立幼稚園である。

沿革[編集]

  • 1973年(昭和48年)10月 - 高須地区及び北相馬郡藤代町立高須中学校(現在の取手市立藤代中学校)の跡地に、北相馬郡藤代町立高須小学校(現在の取手市立桜が丘小学校)と同居する形で、北相馬郡藤代町立高須幼稚園が開園した
  • 1978年(昭和53年)年5⽉1⽇ - 北相馬郡藤代町⽴藤代幼稚園が創立する(当時は、定員150人で、4学級編成であった。クラスは4歳児クラスが2つ、5歳児クラスが2つであった。)
  • 1988年(昭和63年)6⽉30⽇ - 茨城県教育委員会主催の「幼⼩関連研究協議会」が開催された
  • 1989年(平成元年)7⽉4⽇ - 茨城県国公⽴幼稚園⻑会主催の「教育課程研究協議会」が開催された
  • 1990年(平成2年)4⽉1⽇ - 藤代町教育研究会に加⼊する
  • 1994年(平成6年)8⽉25⽇ - 県南ブロックPTA指導者研修会が開催された
  • 2000年(平成12年)4⽉1⽇ - 定員70名の2学級編成(4歳児クラスが1つ、5歳児クラスが1つ)に縮⼩された
  • 2001年(平成13年)4⽉1⽇ - 北相馬郡藤代町立藤代⼩学校(現在の取手市立藤代小学校)の1階に移転した
  • 2003年(平成15年)11⽉11⽇ - 「幼稚園と⼩学校の接続を考える交流活動」を題材に、茨城県教育委員会指定の「幼稚園教員基礎研修講座」が開催された
  • 2005年(平成17年)3⽉28⽇ - 北相馬郡藤代町と取⼿市の合併に伴って取手市⽴藤代幼稚園、取手市立高須幼稚園と改称した。
  • 2005年(平成17年)4月、取手市立高須幼稚園を閉園して、取手市立藤代幼稚園に編入統合した。

北相馬郡藤代町立藤代幼稚園及び取手市立高須幼稚園跡地利活用[編集]

  • 北相馬郡藤代町立藤代幼稚園

北相馬郡藤代町大字藤代415番地(現在の取手市藤代415番地)

北相馬郡藤代町立藤代小学校(現在の取手市立藤代小学校)跡地(旧校地)

現在は、取手市立ふじしろ図書館(元北相馬郡藤代町立ふじしろ中央図書館)

  • 取手市立高須幼稚園

取手市高須2148番地(旧北相馬郡藤代町大字高須2148番地)

北相馬郡藤代町立高須中学校(現在の取手市立藤代中学校)及び取手市立高須小学校(現在の取手市立桜が丘小学校)跡地、現在は、ポニーの家

出典及び文献[編集]

  • 平成17年度当初学校の異動状況-茨城県教育委員会の資料
  • 統計ふじしろ-取手市立ふじしろ図書館に在庫

外部リンク[編集]