佐伯宮成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
佐伯宮成
時代 平安時代初期
生誕 不明
死没 不明
官位 従五位下右兵衛権佐
主君 仁明天皇
氏族 佐伯宿禰
テンプレートを表示

佐伯 宮成(さえき の みやなり)は、平安時代初期の貴族宿禰官位従五位下右兵衛権佐

経歴[編集]

承和元年(834年左近衛将曹官職にあった際、朝廷に対して白い烏を献上した[1]

承和6年(839年)従五位下に叙爵し、右馬助に任ぜられる。承和9年(842年)に発生した承和の変では、右近衛少将・藤原富士麻呂と共に武術に優れた近衛を率いて、謀反が疑われた春宮坊帯刀伴健岑但馬権守橘逸勢の私邸を包囲して身柄を拘束する[2]。次いで、左衛門権佐藤原岳雄と共に近衛を率いて、大納言藤原愛発中納言藤原吉野参議文室秋津を拘束して幽閉するなど[3]、変の鎮圧に武力面で中心的な役割を果たしている。変後間もなく右兵衛権佐に遷った。

官歴[編集]

続日本後紀』による。

脚注[編集]

  1. ^ 『続日本後紀』承和元年11月11日条
  2. ^ 『続日本後紀』承和9年7月17日条
  3. ^ 『続日本後紀』承和9年7月23日条

参考文献[編集]