ニンブルク - ムラダー・ボレスラフ線
チェコ国鉄 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
路線番号 | 071 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線総延長 | 30 km | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
軌間 | 1435 mm | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高速度 | 100 km/h | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
停車場・施設・接続路線 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ニンブルク~ムラダー・ボレスラフ線(チェコ語;Železniční trať Nymburk – Mladá Boleslav)は、チェコ国鉄の鉄道線の名称である。路線番号は062。
1870年、オーストリア北西部鉄道によって開業した。ヴィーンとベルリンを結ぶ路線として建設されたが、現在その役割は090号線が担っており、こちらはコリーンとムラダー・ボレスラフを結ぶ路線としての役割を担っている。かつて、路線番号は071であったが、2023年度より062に変更された。
歴史
[編集]1866年9月8日にウィーン - ユングブンツラウ(現在ムラダー・ボレスラフ)間本線および三つの分岐線に関する建設許可は南北ドイツ連絡鉄道(Süd-Nord deutsche Verbindungsbahn)株式会社の運営権保有者に与えられた。鉄道建設および運営は帝国政府のプロジェクトで、商工省が提供する契約により実行された。工事開始の時点と完工期限は第三条で規定された[2]。1870年10月29日にコリーン - ユングブンツラウ間はニンブルクの中間地点で開通された[3]。
1908年10月21日に北西部鉄道の国家買収が合議されて、1909年3月27日の法律で承認された。この路線は他の北西部鉄道路線とともにオーストリア帝国鉄道(k.k. österreichische Staatsbahnen, kkStB)により引き受けられた[4]。
運行形態
[編集]ニンブルク~ヴェレリビ間の、061号線との直通便に関しては061号線の記事を参照。
特急「リフリーク(R)」
[編集]- コリーン~ニンブルク~ムラダー・ボレスラフ~ルンブルク ※アリヴァ列車による運行
快速「スピェシニー(Sp)」
[編集]- ニンブルク - ムラダー・ボレスラフ - トゥルノフ ※チェコ鉄道による運行
普通
[編集]2時間に1本の運行。ニンブルク~ムラダー・ボレスラフ町間の運行が中心で、ムラダー・ボレスラフ本駅と町駅の間は064号線に乗り入れる。
駅一覧
[編集]以下では、チェコ国鉄071号線の駅と営業キロ、停車列車、接続路線などを一覧表で示す。
- 種別
- R:特急
- Sp:快速
- Os:普通
- 停車駅
- ■印:全列車停車
- ●印:大部分停車、一部通過
- |印:全列車通過
路線名 | 駅名 | 駅間営業キロ | 累計営業キロ | R | Sp | Os | 接続路線 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
071 | ニンブルク本駅 | - | 0.0 | ■ | ■ | ■ | 060号線、231号線 | 中央ボヘミア州 | ニンブルク郡 |
ヴェレリビ駅 | 3.1 | 3.1 | | | | | ■ | 061号線(イチーン方面) | |||
フシェヤニ駅 | 6.7 | 9.8 | | | ■ | ■ | ムラダー・ボレスラフ郡 | |||
チャホヴィツェ駅 | 1.9 | 11.7 | | | ■ | ■ | ||||
ルシチェニツェ駅 | 5.3 | 17.0 | | | | | ■ | ||||
ヴォヂェラディ駅 | 2.0 | 19.0 | | | | | ■ | ||||
ドブロヴィツェ駅 | 2.4 | 21.4 | | | | | ■ | ||||
ネプルジェヴァーズカ駅 | 3.1 | 24.5 | | | | | ■ | ||||
ムラダー・ボレスラフ本駅 | 5.5 | 30.0 | ■ | ■ | ■ |
064号線(ムラヂェヨフ方面) |
参考文献
[編集]- Alfred Horn (1967) (ドイツ語). Die Österreichische Nordwestbahn. Die Bahnen Österreich-Ungarns. Band 1. Wien: Bohmann Verlag
- Jiří Kaceti (2013) (チェコ語). 140 et Severozápadni dráhy. Znojmo: Jihomoravské muzeum ve Znojmĕ. ISBN 978-80-86974-11-8
- Ignaz Konta (1898). Österreichischer Eisenbahnbeamten-Verein. ed (ドイツ語). Geschichte der Eisenbahnen Oesterreichs vom Jahre 1867 bis zur Gegenwart. Geschichte der Eisenbahnen der Oesterreichisch-Ungarischen Monarchie. Band 1.2. Wien / Teschen / Leipzig: Karl Prochaska. pp. 1–426
外部リンク
[編集]- “Popis trati 062 Nymburk – Mladá Boleslav - Česká republika” (チェコ語). Želpage. 2024年8月10日閲覧。
脚注
[編集]- ^ Zdenek Hudec et. al. (2006) (チェコ語). Atlas drah Ceske republiky 2006–2007 (2nd ed.). Praha: Pavel Malkus. ISBN 80-87047-00-1
- ^ (ドイツ語) Reichs-Gesetz-Blatt: 143. Concessionsurkunde vom 8. September 1868. Wien: Kaiserlich-königliche Hof- und Staatsdruckerei. (1868). pp. 413, 414
- ^ I. Konta (1898). Geschichte der Eisenbahnen Österreichs, p. 61
- ^ (ドイツ語) Reichsgesetzblatt: 46. Gesetz vom 27. Marz 1909. Wien: Kaiserlich-königlische Hof- und Staatsdruckerei. (1909). p. 122