コンテンツにスキップ

エドガー・ベルランガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エドガー・ベルランガ
基本情報
本名 エドガー・ルイス・ベルランガ・ジュニア
通称 The Chosen One(選ばれし者)
階級 スーパーミドル級
身長 185cm
リーチ 185cm
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
誕生日 (1997-05-18) 1997年5月18日(27歳)
出身地 ニューヨークブルックリン区
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 22
勝ち 22
KO勝ち 17
テンプレートを表示

エドガー・ルイス・ベルランガ・ジュニアEdgar Luis Berlanga Jr.1997年5月18日 - )は、アメリカ合衆国プロボクサーニューヨークブルックリン区出身。

来歴[編集]

両親はプエルトリコからの移民で、ベルランガはニューヨーク・ブルックリンのプエルトリココミュニティで産まれた[1]。7歳でボクシングを始め、試合に観戦に行くなどフェリックス・トリニダードに憧れていた[1]

アマチュアでの162勝17敗の実績を引っ下げプロに転向した。

2016年4月29日、アグアスカリエンテス州アグアスカリエンテスでプロデビュー戦を行い、初回KO勝ち。この試合から連続初回KO勝ち記録を作るスタートとなった[2]

2020年12月12日、ラスベガスMGMグランド内ザ・バブルで行われたウリセス・シエラとの対戦で初回2分41秒TKO勝ちを収め、16試合連続初回KO勝ちを記録した[3]

2021年4月24日、フロリダ州キシミーシルバー・スパーズ・アリーナ英語版でデモンド・ニコルソンと対戦し、8回3-0(79-69×2、79-68)の判定勝ちを収めた[4]。初めての判定試合となり、連続初回KO勝ち記録が16試合で途切れたことで、アリ・ライミ英語版の25試合連続初回KO勝ちの世界記録更新はならなかった。

2021年10月9日、T-モバイル・アリーナで行われたタイソン・フューリー 対 デオンテイ・ワイルダー第3戦英語版の前座でマルセロ・エステバン・コセレスとNABO北米スーパーミドル級王座決定戦を行い、9回にダウンを奪われるが10回3-0(3者共96-93)の判定勝ちを収めた[5]

2023年2月14日、トップランクから移籍してマッチルーム・スポーツ・USAと契約した[6]

2024年2月24日、フロリダ州オーランドのカリビ・ロイヤル・オーランドでパドレイグ・マックローリーとNABO北米スーパーミドル級タイトルマッチを行い、9回にマックローリーのセコンドがタオルを投入したため、9回2分44秒TKO勝ちを収め4度目の防衛に成功した。

獲得タイトル[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b Edgar Berlanga, decidido a echar raíces en Borinquen”. Metro Puerto Rico (2018年3月21日). 2020年10月18日閲覧。
  2. ^ Remarkable Streak: 14-0”. ESPN.com. 2020年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月22日閲覧。
  3. ^ Oscar Valdez dominates Jayson Velez, Edgar Berlanga's KO streak continues”. ESPN.com (2020年7月21日). 2020年12月20日閲覧。
  4. ^ Edgar Berlanga's KO streak ends, but wins lopsided decision over Demond Nicholson”. The Ring (2021年4月24日). 2021年10月10日閲覧。
  5. ^ Staff, BoxingScene (2021年10月9日). “Edgar Berlanga Gets Dropped, Tested Tough, Wins Decision Over Coceres”. BoxingScene.com. 2021年10月10日閲覧。
  6. ^ Edgar Berlanga, Eddie Hearn's Matchroom Boxing Agree To Multi-Fight Promotional Deal”. Boxing Scene.com (2023年2月14日). 2023年2月14日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]