コンテンツにスキップ

はなまきこもちぃ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
はなまきこもちぃ
ジャンル インターネットラジオアニラジ冠番組
ラジオ
愛称 はなこも
配信期間 2024年5月7日 -
配信サイト ニコニコ生放送
配信日 隔週火曜日 23:00 - 23:30
配信形式 録画形式のストリーミング配信
パーソナリティ 花谷麻妃小森結梨
プロデューサー 小泉義徳
提供 セカンドショット
その他 アーカイブ有り
テンプレート - ノート
プロジェクト 声優アニメ放送番組
ポータル ラジオ

はなまきこもちぃ』は、2024年5月7日からニコニコ生放送で配信されているインターネットラジオ番組。パーソナリティは声優花谷麻妃小森結梨。略称は『はなこも』。

概要[編集]

2024年5月7日よりニコニコセカンドショットちゃんねる」で配信開始された、花谷麻妃と小森結梨がパーソナリティを務める動画付きラジオ番組[1]。同年4月15日にはパイロット版がYouTube「セカンドショットちゃんねる」にてプレミア公開された[2]

この番組では「サークル」をコンセプトに、花谷と小森が部活ほどカッチリせず、趣味や娯楽を楽しむ雰囲気を届けていく。

配信時間[編集]

  • 隔週火曜日 23:00 - 23:30
    • ニコニコでは配信直後にアフタートーク、および1週間のタイムシフト期間終了後に完全版のアーカイブがセカンドショットちゃんねるの有料会員限定で公開されている。
    • YouTubeの「セカンドショットちゃんねる」でも本編のみ同時配信されており、隔週水曜日14:00に前日に配信した「本放送」のアーカイブを4週間限定で公開。
    • 2024年6月8日から受けたニコニコサービスへのサイバー攻撃の影響により、ニコニコサービス全体が利用できなくなったため、第4回(2024年6月18日配信)より本配信はOPENREC.tvとYouTubeに変更された。それに伴い、ニコニコチャンネル会員向けの完全版アーカイブおよびアフタートークはニコニコサービス復旧後に公開される予定だったが、ニコニコの大規模メンテナンスが長期となったため、期間中の完全版アーカイブとアフタートークはOPENREC.tvに一時的に移行し、OPENRECサブスク限定で公開されるようになった[3]

コーナー[編集]

ふつおた
リスナーから寄せられたお便りを読む。
みんなで○○活動♪
番組コンセプトであるサークル活動を2人で定期的に行い、その報告をしていく。
輝け!エアオーディション!
様々な可能性を模索し、架空のオーディションごっこを繰り広げる。
プッシュミレーショ゙ン
推したい趣味をシュミレーションしていく。「シュミレーション」は誤記ではなく原文ママ

出典[編集]

  1. ^ 花谷麻妃と小森結梨の新番組『はなまきこもちぃ』スタート”. 「はなまきこもちぃ」番組サイト. セカンドショット (2024年4月30日). 2024年4月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月30日閲覧。
  2. ^ セカンドショット公式 [@secondshot_pr] (2024年4月16日). "花谷麻妃さん 小森結梨さんの新番組『はなまきこもちぃ』プレ放送がYouTubeセカンドショットちゃんねるにて【本日19:00〜 プレミア公開】!!". X(旧Twitter)より2024年4月30日閲覧
  3. ^ ニコニコ動画長期メンテナンスに伴う対応について”. セカンドショット (2024年6月18日). 2024年6月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月18日閲覧。

外部リンク[編集]