コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Tentomusisanba

これはこのページの過去の版です。Tentomusisanba (会話 | 投稿記録) による 2010年10月27日 (水) 18:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎Tentomusisanbaさんのコメント)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

利用者:Tentomusisanba会話 / 投稿記録 / 記録さんの編集姿勢についてコメントを求めたいと思います。

経緯

ジョッキーベイビーズで過剰な加筆や出典のないもの、もしくは出典としてふさわしくないものを用いて加筆を行っており、私がそれらを修正し、被依頼者の会話ページに改めるよう求めたことが発端です。

問題だと思われる部分

基本方針に沿わない加筆をされているので、それをやめることと、記事内容もそれまでの一連の加筆により基本方針に沿う形へ是正するよう再三求めておりますが、自身の主張を繰り返しています。そのたびに被依頼者の編集姿勢に問題があることを粘り強く繰り返して伝えてはいるものの、どうもその部分は意図的に無視して返答している様子が見受けられます。また基本方針に対する無理解をあらわすコメントを何度も残され[1][2][3]、さらには自分の意に沿わないときは編集を強行するというニュアンスのコメントを残す[4][5]など、編集姿勢そのものから問題があるのではないかと危惧します。

つきましては被依頼者の編集姿勢について、議論に関係した方でも、そうでない方でも、広くコメントをいただければと思います。--Lapislazuli-star 2010年10月27日 (水) 17:02 (UTC)[返信]

Tentomusisanbaさんのコメント

こんな場所まで用意されているんですね。知りませんでした。私なりに頑張っているんですけれど。ご理解いただけないようです。コメントってどうしても書かなきゃいけないのかどうかわからないので、とりあえず用意されているので書いておきます。明日の仕事に差し支えますので。もう本当に寝なくては。--Tentomusisanba 2010年10月27日 (水) 18:14 (UTC)[返信]

コメント

  • (即時終了)請求過ぎるコメント依頼であり、終了を提案します。依頼者の被依頼者への注意行動は新規参加者への十分な配慮がなされたものではないことに加え、ノート:ジョッキーベイビーズで被依頼者は少しずつ改善に向かわれる兆しも見えてます。もし利用者のコメント依頼が必要なのであれば、それは相手に伝わるような配慮に欠けた注意行動をされた依頼者に対してなされるべきでしょう。ノート:ジョッキーベイビーズで被依頼者へガイドライン理解をお願いしている立場としまして、このコメント依頼は被依頼者の感情を逆なでし余計な障害となることが予想され、即時終了を求めます。私やPasternさんの説得が通じないとはっきりした時点なら兎も角、現時点でのコメント依頼は性急すぎます。--Framevariant 2010年10月27日 (水) 17:15 (UTC)[返信]