コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/shelfとシェルフの記事の処遇について

shelfとシェルフの記事の処遇について[編集]

投稿履歴を見ていて、たまたま、shelfの項目を見つけたのですけど、現在の内容は、劇団の内容になっているのですが、この記事の初版は、コンピューター関連のシェルフへのダイレクトになっているのです。この場合、どのようにすればいいのでしょうか?--221.121.173.78 2009年2月8日 (日) 06:30 (UTC)[返信]

同音異義語がある場合はWikipedia:曖昧さ回避に従って別記事への誘導を行なってください。--草薙 2009年2月8日 (日) 06:37 (UTC)[返信]
回答ありがとうございます。その際、議論を提起した方がいいのでしょうか?--221.121.173.78 2009年2月8日 (日) 08:36 (UTC)[返信]
記事の名称変更を伴うわけではない、単なる加筆行為ですので別に必要ないと思いますよ。双方に誘導文を挿入すればそれで事足りるはずです。--草薙 2009年2月8日 (日) 11:22 (UTC)[返信]
わかりました。氏のアドバイス通りに、そのように、更新いたします。--221.121.173.78 2009年2月8日 (日) 13:25 (UTC)[返信]