Wikipedia:井戸端/subj/翻訳元の版の時間帯がCETであったがUTCと書いてしまった場合の対処方法

翻訳元の版の時間帯がCETであったがUTCと書いてしまった場合の対処方法[編集]

Wikipedia:井戸端/subj/UTCからJSTへの変更をたまたま見た時に、ドイツ語版、フランス語版、スペイン語版、スウェーデン語版、ノルウェー語版が採用しているタイムゾーンが中央ヨーロッパ時間(CET)であることに気付きました。当方は、過去にこれらの言語版から翻訳し要約欄に翻訳元の版を記載した際、タイムゾーンは全言語版で協定世界時だと思いこみ、(UTC)と書いてしまいました。Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入を見まして、自分しか投稿履歴のない記事については即時削除を依頼することとしましたが、他の方の編集が入ってしまった記事につきましては、削除依頼を出すべきでしょうか。それとも最新の版の要約欄に「補遺: 初版のタイムゾーンは正しくはCET」などと明記して読み替えてもらうようにすれば解決するものでしょうか。宜しくお願いいたします。--Hana1999 2008年11月26日 (水) 09:21 (UTC) 該当箇所の変更を受け修正。--Hana1999 2008年11月26日 (水) 22:38 (UTC)[返信]

さきほどHana1999さんが依頼された即時削除を対処いたしました。なお、CETやEETなどを採用している言語版では、そのほとんどにおいて夏時間も同時に採用されているため、正しくは「ドイツ語版は CET または CEST」となりますので、ご注意ください。なお、同様の「CET等の時刻に対して UTC と誤記入」件については、念のため、また可能であれば、今回のHana1999さんがされたような対応をされた方がよろしいかと思いますが、誤記入によって別の(不適切な)版が指定されてしまっている場合を除けば好意的に解釈することで、特に支障はないかと考えます。逆に――例えば、10:43 (CET) の版を翻訳した際に「10:43 (UTC)」と書いてしまい、かつ 11:43 (CET) の版があり、その版の翻訳とは見做せない場合、あるいは翻訳の投稿と時間的な齟齬が発生する場合には、削除・特定版削除が必要だと考えます。--氷鷺 2008年11月26日 (水) 09:48 (UTC)[返信]
(追記)見出しの誤字を修正いたしました。--氷鷺 2008年11月26日 (水) 09:50 (UTC)[返信]
Hana1999です。氷鷺さん、さっそく削除してくださり、また当項目の見出しの間違いも修正してくださり、ありがとうございました。ところが、頂いたコメントを読む前に慌てて再投稿してしまい、8月の記事ですので恐らく夏時間(CEST)であったにもかかわらず、(CET)としてしまいました。この場合は、いかがなものでしょうか。
今後これらの言語版から翻訳する際は、月にこだわらず「CET または CEST」と書くようにいたします。--Hana1999 2008年11月26日 (水) 10:08 (UTC)[返信]
確認しましたが…CESTですね…。まぁ、別の不適切な版が(ちょうど)指定されてしまっているわけでもありませんし、大丈夫だと思います。ただ、あくまで個人的な意見ですので、まだなんとも言えません。また、今後の要約欄への記入については、むしろ履歴からコピー&ペーストしたものをそのまま、タイムゾーン無記入とした方が(ミスを防ぐという観点からは)安全かもしれません。--氷鷺 2008年11月26日 (水) 10:23 (UTC)[返信]
コメントをありがとうございます。当該記事については本文中の翻訳中途テンプレート内でも「CET」としていましたので、これを修正すると同時に、要約欄に「初版のCETは正しくはCETまたはCEST」と書いてみました。--Hana1999 2008年11月26日 (水) 10:40 (UTC)[返信]

ええと、翻訳の分量や内容によっては、著作物とみなされず、履歴継承の必要がなかった場合も考えられます。ざっと履歴を見たところ英語版以外からの翻訳は15本程度だと思われるので、後ほど履歴を確認してみます。--Ks aka 98 2008年11月26日 (水) 10:01 (UTC)[返信]

Ks aka 98さん、コメントをありがとうございます。該当する記事を利用者:Hana1999#UTC → CETに書き出しておりますので、よろしければこちらからご確認をお願いします。お手数をおかけしますこと、申し訳ございません。--Hana1999 2008年11月26日 (水) 10:08 (UTC)[返信]

他の編集が微細で数も少ないものは、著作物性がどうしたという話ではないので、主執筆者による削除依頼で削除されると思います。ビョルン・マグヌースソン・オールセンマグヌス・オルセンなんかは、著作物性がないと見ることもできそうですし、氷鷺さんの運用も支持しますが、情報量を損ねず再作成できるなら、やっておいたほうがいいと思います。加筆があるようなもので、2007年に記事を立てた分については、言語間リンクがあるので初版のみの特定版削除で対処できるように思います。ソーラブロートみたいなものは、特定版削除ですね。Midvinterblotについては、[1]だけなら、削除の必要はないでしょう。--Ks aka 98 2008年11月26日 (水) 17:49 (UTC)[返信]

ご確認くださりありがとうございました。Wikipedia:削除依頼/タイムゾーン誤記によるGFDL違反案件という事例も後から見つけました。この依頼を参考にして削除依頼を出し再作成などするようにいたします。--Hana1999 2008年11月26日 (水) 22:38 (UTC)[返信]