Wikipedia:井戸端/subj/署名のルール

署名のルールの確認[編集]

Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするを読んでもよくわからなかったのですが、署名の付け方のルールについて教えてください。

  1. まず、ウィキペディアにおける「署名」の定義はどこにあるのでしょうか。
  2. ~~~~などの自動的な署名を使わないで署名することは認められているのでしょうか。
  3. これは以前も議論されていましたが、署名でアカウントとは異なる利用者名を表示することは、どこまで許されているのでしょうか。悪意があればダメとか、他者を騙る形ではダメとか、基準はあると思いますが、明確になっていないように思います。

--Tamago915 2007年1月15日 (月) 03:57 (UTC)[返信]

自分で考えたのですが、
  1. 定義はありませんが、「自分の利用者ページへのリンクと投稿時刻が付記されているもの」が署名の要件となると考えられます。
  2. 認められないことはないでしょうけど、いやがる人はいそうです。
  3. 上の要件を満たしていればOK、でしょうか。
正直なところ、偽署名だろうが署名なしだろうが、議論に参加している人の同一性が確認できればそれでいいと思うので、定義やルールの見直しはあってもよいと思います。--Tamago915 2007年1月15日 (月) 09:44 (UTC)[返信]
「同一性が確認できればそれでよい」という考え方には問題無いだろう。しかし、偽署名では同一性も何も無いだろう。そして署名無しのような、わざわざ誰が書いたかを履歴ページ開いて確認するような、そんな手間をかけさせるような状態は好ましくないと思う。で、正直どんな見直しが必要なのか、今ひとつ理解できかねる。悪意があればダメとか、そんな当然のことまで、一言々々明文化しなければならないのだろうか?--Armjoe 2007年1月15日 (月) 09:59 (UTC)[返信]
署名の定義がないのに、偽署名だ何だというのは都合が悪いので、定義はしておくべきかと思います。ルールでガチガチにしてしまおうというのではなくて、「署名が適切ではない意見は顧みるに値しない」という風潮を改善したいと考えています。--Tamago915 2007年1月15日 (月) 10:12 (UTC)[返信]
オプション機能に、署名に利用者ページへの自動的なリンクを付けない(このチェックを付ける場合でも利用者ページへのリンクを外さないようにしましょう)というのがあることについてはどうでしょうか?--Tiyoringo 2007年1月15日 (月) 14:18 (UTC)[返信]
繰り返しですが、定義次第だと思います。上にあげた「自分の利用者ページへのリンクと投稿時刻が付記されているもの」が署名の定義になるなら、オプションの注意書きはこれでよいと思いますし、ほかの要件が入るならそれに合わせた修正が必要かと思います。たとえば、「署名には利用者名と同じ文字列を含むこと」という要件が入れば、注意書きの内容も変わるということです。--Tamago915 2007年1月15日 (月) 14:53 (UTC)[返信]
同一性の確認と容易に議論が追えるという点では、ログインユーザは「利用者ページへのリンク」と「アカウント又は特定のニックネーム」ということになるのではないかと思います。IPユーザの場合は「IPの自動表示」だけか、「何か特定の名前に相当するもの」も推奨するか、といった感じでしょうか。いずれにしても、定義されていないとして、「ノートのページでは投稿に署名をする」のノートで議論をはじめるのがよいのではないでしょうか。--Ks aka 98 2007年1月15日 (月) 15:26 (UTC)[返信]
了解しました、続きはWikipedia‐ノート:ノートのページでは投稿に署名をするで行いたいと思います。--Tamago915 2007年1月15日 (月) 23:37 (UTC)[返信]