Wikipedia:井戸端/subj/定価表記に関して

販売時における「定価」表記に関して[編集]

はじめまして。以前から気になっていることなのですが、例えば、ゲーム機やソフトの中古販売を行う店舗(ネットショップに関係なく)では、元の価格表示に「定価○○円」と表記されているケースが多々見受けられます。この場合、「定価」ではなく「メーカー希望小売価格」と表記すべきではないでしょうか。(特定の店舗を責める気持ちはありません)

こちらのHPにて「再販売制度」の説明が詳しくされていましたが、確かにメーカー側がゲーム等を「定価」表示することは問題あると思います。しかし、販売店側が商品を「定価」と書いたところで何かしらの弊害はまずおきないでしょう。だから、とがめる必要はないのかもしれませんが・・・

このようなことが気になる理由は、店舗に限らず、通常の会話中でも、例えばテレビでも弁当でもカプセル自販機でも「定価」と言う方が多いのですね。確かに「メーカー希望小売価格」なんていうより「てーか」という方が語呂も良いので言いやすいと思いますが、そのことを指摘すると大抵けげんな表現をされます。

しかし、定義で照らすとやはりおかしいと思いますし、過剰な想像をすると「定価」表記は販売店主導の価格に疑問をもたない思考に陥るのでは、と危惧してしまいます。--以上の署名のないコメントは、61.207.206.204会話/Whois)さんが 2006年12月11日 03:43 に投稿したものです(Klb。改行を微修正しました。による付記)。

そもそも、よほどの特徴的な事象でない限り値段までは書く必要が無いかな、とも思います. a perfect fool 2006年12月11日 (月) 12:46 (UTC)[返信]
価格は情報として有用だと思います。その数字がなんという名前で提示されたのか正確であることも重要だと思います。それが定価として提示されていれば定価、メーカー希望小売価格であればメーカー希望小売価格と伝えるのが大切だとおもいます。日本ではよく知られているような価格でも、日本語版Wikipediaをよんだフランスのゲームおたくの人が(たとえばです)、そんな価格で売られているのかと思う貴重な情報かもしれません。そしてそれがフランス語版に記述され、そして各国語版に記述されるかもしれませんよ。わたしは古い車の話を記述することがおおいのですが、xxで売られたとか、販売されたときの価格はxxxだった、とかしかかけないことが多いですね。現在だと、米国だとMSRPとかなっていますしそれを日本語で正確にということがいえるかというのはありますね。メーカー希望小売価格としてしまいますね。きっと日本語のそれも米国追従型でMSRPをまねしたんじゃないかな。目を広げるとWikipediaがとりあつかう情報は、現在付近のことだけでもありませんし、それも日本だけのことではないので、その価格をなんと書くのかは情報の精度となると思います。できるだけ事実に近い書き方を工夫したいと思っています。繰り返しますが、価格は有用な情報です。だからメーカー販売価格だけでなく、それがいつだとどれくらいで取引されたかというのもまた貴重な情報でしょう。そのためには、見出し一つきちんととるくらい必要かもしれませんね。--Pararinpooh 2006年12月12日 (火) 01:04 (UTC)[返信]
特徴的な話題があればともかく、「常に」重要な情報ではないでしょう。また、Wikipediaは資料集ではないので、その点、かんがみてもらえればと思います。--ゆきち 2006年12月12日 (火) 01:10 (UTC)[返信]

このスレッドの意味を変えないように。価格表示がいらないという流れに誘導して、当初の、定価なのかメーカー小売価格なのかという問いかけに答えないのはおかしいのではないか?--Pararinpooh 2006年12月12日 (火) 01:17 (UTC)[返信]

それは失礼。--ゆきち 2006年12月12日 (火) 01:22 (UTC)[返信]
価格に対して常に重要でないという表現をする人に対して、『何が常に重要なものなのですか』と問いたい。重要なものなど記事のトピックに応じて変化する。価格について井戸端に相談するなどおかしいというように見える回答、そんなこと重要じゃないから気にするなというように見える回答に奇異を感じたからの投稿です。このスレッドでは価格のことを問題にしているのだから、それにまじめに取組んであげるのが回答者の役割とおもう。その質問自体を軽んじるような方向に話をもっていくことがおかしいとおもったから記述したのがそもそもの動機。大切なときには大切なのですからね。わたしがWikipediaに参加して当初いわれて、「なんだこれは!」とおもったのが『なにがWikipediaでないかを考えてください』という言い方をされたとき。これは初心者にはむずかしいですよ。ちょっとなれてくるとこれを使いたくなるけど、ちょっとまってといいたいな。上級者はもっと噛み砕いて教えられる人のことをいうと思うよ--Pararinpooh 2006年12月12日 (火) 01:33 (UTC)[返信]

というか、日本語版wikipediaでは「価格」と表記(Template:コンピュータゲーム)するようにしていますがこの問いかけはwikipediaに対する物なのでしょうか?もともとの61.207.206.204さんの投稿は「定価」表記をしている店舗がありますがどうみなさん思いますかっていう問いかけに見えます。もしそうなら井戸端はwikipediaの内容について話す場所なので当初の話はここで議論する内容ではありません。これをネタにして別の価格表記の話に発展するのは構わないと思いますが。--はわわロボ 2006年12月12日 (火) 01:59 (UTC)[返信]

ゲーム機についてはメーカーによる実質的価格統制が存在しますし、長期間にわたり一定小売価格が維持されたのであればその価格は特筆に価すると考えます(ただし検証可能性に留意する必要はありますが)。また書籍やCDの類を除けば「定価」は単純に間違いですから見つけ次第直して構わないと思います。--Extrahitz 2006年12月12日 (火) 02:35 (UTC)[返信]

確かにはわわロボさんのおっしゃるとおり。大上段に否定された回答に私も誘導されたかもしれない。でも、井戸端で質問されても問題ないのじゃないかな。正しく回答できるひとが早くでてくることが重要ですね。すでにExtrahitzさんの回答でまわりはじめましたね。はわわロボさんとExtrahitzさんに一票ずつ!。--Pararinpooh 2006年12月12日 (火) 02:38 (UTC)[返信]
定価という項目を作ってみてはいかがでしょうか。そうすると希望小売価格との違いや移行していった理由などを詳しく解説できると思います。そうすればきちんとウィキペディア上での使い分けができるようになるのではないでしょうか。たね 2006年12月12日 (火) 02:41 (UTC)[返信]