Wikipedia:井戸端/subj/地上波アナログテレビ放送の放送停止・停波・廃局について

地上波アナログテレビ放送の放送停止・停波・廃局について[編集]

首記、放送局や中継局または、他のジャンル(山記事など)の記事記述において、混同した記述がなされているような気がします。

放送停止は2011年7月24日正午で間違いないのですが、停波(ブルーバック画面→砂嵐)の時間および、廃局の日時(廃局に時間なんて概念があるのか?また、各親局および中継局は全て即日廃局されたのか?)についてはWikipedia:検証可能性を満たす出典がなきまま、記述者の主観による記述が散見されます。

当方が全てを修正してまわるのは物理的に(気持ち的にも)不可能なので、加筆などをなさるさいに皆様の手で、誤認または誤解を招く表現を修正していただきますよう、是非ともお願いいたします。 ※このコメントは、当方がプロジェクト‐ノート:放送局(2011年7月26日 13:57 (UTC) 版)にて投稿したものを基にしていますが、同プロジェクトに直接関連する記事以外で言及されている場合もあるため、広く提起する目的でコメントしました。なお、内容についての議論などが必要な場合は歓迎します。--Si-take. 2011年7月26日 (火) 14:10 (UTC)[返信]

総務省の資料(2008年) (PDF) によれば、地上波アナログ放送の免許は、2011年7月24日までとする旨が書かれています。そして、その当日まで放送していたのであれば、法的な廃局日は2011年7月24日です。--Jkr2255 2011年7月26日 (火) 14:40 (UTC)[返信]
  • コメント 廃局日について、ソースの提示をいただきありがとうございます。ところで、当日まで使用していた電波局の廃局は当日付けになるんでしょうか?それとも翌日でしょうか? 同資料には「有効期限」という、これまた別の用語(概念)が記されていますね。(分野違いですが、鉄道路線などの場合は営業日の翌日を廃止日とするのが普通です。)--Si-take. 2011年7月26日 (火) 15:25 (UTC)[返信]
情報 関連ある議論として「Wikipedia:井戸端/subj/いわゆる「速報ちゅう」なる行為について」があるので、合わせてお伝えしておきます。--フハハハハ お前を浪人同様にしてやろうか 2011年7月31日 (日) 04:55 (UTC)[返信]