Wikipedia:井戸端/subj/公開中の映画作品に関するネタバレについて

公開中の映画作品に関するネタバレについて[編集]

先ほど、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Ms ftkを閲覧していたところ、映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」について全く想定していなかったネタバレを食らってしまいました。もちろん、投稿ブロック依頼は一般の利用者が興味本位で覗きに行くものではありませんし、Wikipedia:ネタバレというガイドラインもありますので、「お前の自業自得だ」と言われたら「その通りです」と返すしかありません。しかし、私は現在のウィキペディア内での同作品のネタバレについて言いたいことがあります。現在、私が確認している限り、2箇所のネタバレ記述があります。

  • 同作品の出演者の記事での記述
  • 前述の投稿ブロック依頼での記述

前者については、元々無出典での記述が「虚偽」として差し戻されていたのを、英語版記事で使われているのと同じ出典を用いることで「出典付の正当な記述」としているようです。また、後者は前者の編集に関する議論です。ウィキペディアではネタバレが許容されていることは存じていますが、同作品は公開がはじまったばかりのものであり、上映中の映画館でもスタッフが「外で鑑賞をお待ちのお客様にご配慮ください」と注意するほどネタバレに敏感になっています。「質量ともに史上最大の百科事典を目指す」サイトとして、もう少しその影響力の大きさを考えていただき、せめて一般公開期間が終了するまでネタバレ記述を無くすことはできないものでしょうか。また、投稿ブロック依頼での記述にしても、現在のような書き方をしなくても審議に影響は無いと思いますので、コメント資格を持つ利用者の方による修正を期待します。--153.246.205.162 2022年1月9日 (日) 01:21 (UTC)[返信]

コメント ま出典付き(信頼できる情報源かどうかというのはノートなりで議論が必要)で記述されることに関しては、ウィキペディア上では止められません(Wikipedia:検証可能性Wikipedia:信頼できる情報源)。Wikipedia:中立的な観点とネタバレの関係性の都合もありますが、ネタバレだからと言って記述しないというのはしませんし、過去Template:ネタバレTemplate:ネタバレ冒頭が廃止され、Wikipedia:ネタバレ系テンプレートの使用も現在は歴史的文書(=廃止)になっています。公開中の映画などのフィクション作品に限って何かしらの告知が必要ということであれば、例えばTemplate:最新の出来事のような「現在新規で公開中の作品であること」を示すような告知を行うようにするかといった議論をプロジェクト:フィクションなりで行う、ということになるでしょう。ただ、その場合でも「ネタバレがあるかもしれません」のような表現は現状でも使うことは妥当とは考えられません。法的問題を含んでいないなら、二次情報源に沿って書かれるならば問題がないというスタンスであるためです。「ネタバレであろうと、ある特定の価値観に沿った情報を排除する」ことは方針上できませんので。あと、ノートページは議論を行う場所ということ、ブロック依頼は「そのブロック依頼に至る要因説明や、ブロックする/しないの審議に必要な情報」としてそうした情報を取り扱う場所なので、ネタバレ含んでるから除去・削除はできません。法的懸念があるのであれば、法的懸念を指摘したうえでそれを除去し、必要なら削除依頼を出してください。「ネタバレだから除去」では差し戻されるでしょう。--アルトクール会話2022年1月16日 (日) 01:27 (UTC)[返信]
  • アルトクールさん、解説していただきありがとうございます。ネタバレに関するウィキペディアのルールを私が全然わかっていなかったということですね。それでしたら、私が前回問題と感じた箇所も問題なしということで承知いたしました。--150.147.223.222 2022年1月18日 (火) 12:48 (UTC)[返信]