Wikipedia:井戸端/subj/テレビ番組の遅れ日数について

テレビ番組の遅れ日数について[編集]

本来はウィキプロジェクトで提言すべきなのでしょうが、適用範囲がやや広範なためこちらで提言させていただきます。

テレビ番組(やテレビアニメ)記事の放送局リストによく「(キー局・本放送・最速の放送より)○日遅れ」という記述が見られます。具体的には開運!なんでも鑑定団#ネット局と放送時間のような感じです。しかし、キー局にしろ地方局にしろ特番などで休止になればその遅れ日数は変化します。放送局によっては集中的に放送して遅れを取りもどすこともあります。放送リストもそのたびに更新するのでしょうか。「何月何日までは何日遅れだった」「○日遅れだったのが△日遅れになった」のように、過剰なまでに親切に書かれている記事も見かけます。

このように、放送番組記事において「何日遅れ」という情報はすぐ古くなるものであり、Wikipedia:すぐに古くなる表現は使わないから見ても問題があり除去すべきなのではないかと思います。--Avanzare 2010年3月12日 (金) 11:38 (UTC)[返信]

1クールで終了するアニメのようなの場合は、「すぐ古くなる」情報となる可能性は限りなくゼロに近いものと考えられます。少なくとも一律除去はありえません。--Sanjo 2010年3月12日 (金) 12:39 (UTC)[返信]
提示された「開運!なんでも鑑定団」の例は確かにWikipedia:すぐに古くなる表現は使わないから見て問題がありますが、その対策は除去ではなく、時期が特定できる表現にする、でしょう。Wikipedia:編集方針#他の人が書いた情報(意味内容)は保存するよう努めてくださいも参考にしてください。--アルビレオ 2010年3月12日 (金) 22:54 (UTC)[返信]