Wikipedia:井戸端/subj/ソックパペットっぽいユーザーを見つけたら?

ソックパペットっぽいユーザーを見つけたら?[編集]

過去に無期限ブロックを受けたユーザーのブロック逃れ・ソックパペットとおぼしき編集を見つけた場合はどのように動けばよいのでしょうか?--Geso会話2017年7月19日 (水) 00:36 (UTC)[返信]

  • あまり詳しいわけではありませんが、ざっと見た感じでは Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット あたりが相応しそうです。--Hiroes会話2017年7月19日 (水) 02:04 (UTC)[返信]
  • コメント 基本的に「関係が強く疑われる内容」について、差分等で示してもらう形になります。「利用者Aは過去にブロックされた利用者Bのソックパペットと推察されます」だけの平文では簡単に見分けがつくようなLTAでもなければ、おそらくブロックされません。「多重アカウントの不適切な使用」を理由とするならば「今回の問題の編集差分」だけを理由に挙げてもダメです(何をもってソックパペットなのか、理由提示には「過去の問題投稿」なども挙げる必要があります)。まず、ソックパペットらしいものを見つけた場合は「編集意図について相手会話ページに問い合わせる(問題点を指摘する)」ことを念頭に入れてください。次は「管理者伝言板に連絡を入れる」「理由を挙げて、相手の会話ページにソックパペットの疑いがあることを伝える」です。最後に「強い疑いがある・返答がない」旨を管理者伝言板に連絡するとなります。ソックパペット常習者・LTAと明らかであれば、{{Test4}}で任意の警告を行った後、直接管理者伝言板に連絡を入れてください。Wikipedia:安易に荒らしと呼ばないにあるように、ソックパペットを疑うときには「その疑念が強い時」であると心得てください。--アルトクール会話2017年7月19日 (水) 15:47 (UTC)[返信]
扱いが軽すぎましたね。また意図も誤解していたかもしれません。失礼しました。もちろん私も片っ端から挙げていけばいいとは思っていません。--Hiroes会話2017年7月20日 (木) 01:32 (UTC)[返信]
なるほど。見て明らかにそれとは分かるので、一度「編集意図について相手会話ページに問い合わせる(問題点を指摘する)」を試みてみようと思います。--Geso会話2017年7月28日 (金) 00:32 (UTC)[返信]