Wikipedia:井戸端/subj/コモンズにある画像の説明文をWikipediaに複写したり訳文を載せたりできますか

コモンズにある画像の説明文をWikipediaに複写したり訳文を載せたりできますか[編集]

オーロフ (スウェーデン王)の記事において、英語版ではなくウィキメディア・コモンズから、画像の説明の文章(英語)を記事に複写して翻訳するということを3回しております。後から心配になったのですが、コモンズ内の文章(英語や日本語など)をウィキペディアに複写したり翻訳して掲載するのは問題ありませんでしょうか。--Æskja 2010年8月5日 (木) 16:21 (UTC)[返信]

なさったことに問題がないかと言われれば、多少の問題はあるかもしれません。それは厳密には削除対象かもしれませんが、私は削除を要するほどではないと思います(私の個人的な感覚であって、他の方は削除すべきとお考えになるかもしれません)。
さて、ご質問の件ですが、コモンズでもテキストについては、ウィキペディア各プロジェクトと同じくCC-BY-SAライセンスが採用されているようです。つまり、コモンズの画像の説明文のテキストから翻訳する場合にもWikipedia:翻訳のガイドラインに定められているように要約欄にて翻訳元へのリンクを貼るべきでございます。この場合は、要約欄に「[[commons:File:Husaby kyrka källan.jpg]] 2009-07-10T20:38:16 (UTC)版より翻訳」とか書いておくのが好ましいんじゃないでしょうか。--Ohgi 2010年8月5日 (木) 22:22 (UTC)[返信]
コメント 「コモンズの説明文をjawpで再利用出来るか」という質問に対しては「可能です」と回答できます。なぜなら、コモンズはjawpと同じ利用規約(ライセンスはCC-BY-SAおよびGFDL)の元で利用許諾されており、ファイルの説明ページ自体はそれらに従っていると考えられているからです。しかし、問題とされている翻訳については、厳密に言えば、ガイドラインで言っている「翻訳元へのリンク」がないため、全く問題がないとは言えません。しかしその辺りで削除すべきかどうかに関しては、現状、曖昧なところがあるため、削除すべきほど致命的かと言われたら難しいところです。現状とれる安全策としては、WP:TRANS#要約欄への記入忘れ・誤記入にあるような補遺を加えるなどがありますが、これで完璧かと言われるとこれもまた言い切り難いところがあります。次回以降は、Ohgiさんのおっしゃるように、要約欄にリンクをきちんと貼っておくことを強くおススメします。--青子守歌会話/履歴 2010年8月6日 (金) 17:35 (UTC)[返信]
Ohgiさん、青子守歌さん、ご助言をありがとうございました。当方は、削除できるものは削除し適正な状態で再投稿すべきと考えておりますので、削除依頼を提出することとしました。もしその場で存続と決まりましたら、要約欄にて補遺させていただきます。--Æskja 2010年8月6日 (金) 22:15 (UTC)[返信]