Wikipedia‐ノート:議論ツールの改訂/第2期 (2022年)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

フィードバックをお聞かせください[編集]

こんにちは。 投稿は、もちろん日本語でも英語でもかまいません。

手順
  • このページ上部の「編集」や「話題追加」ボタンを押す。白紙の記入欄に、以下の箱の中をコピペすると新しい見出しができますので、書き込んでください。画面下の「要約欄」に編集メモを記入、青い「トピックを追加」ボタンを押します。画面が変わり、投稿完了です。

見本
== お題 ==

ご感想、ご質問、ご意見、ご指摘など。
--~~~~

一部の開発中の機能で、すぐに試しいただけるものがあります。

個人設定→ベータ機能タブ→議論ツールを有効にする。(行の先頭、小さな四角をクリックして色を反転→画面最下部の「保存」を押す。)
▲ もし使いにくいとお感じでしたら、以下の方法で元に戻ります。
個人設定→編集タブ→(画面の一番下のほう)議論ページ→ページ冒頭の小さな四角をクリックしてレ点を消す→ページ最下部の「保存」を押す。)

よろしくお願いします。


--ウィキメディア財団編集機能チーム一同 代筆 Omotecho会話2022年10月19日 (水) 08:04 (UTC)[返信]

フィードバック1[編集]

今回の更新の「トークページの題名」について。半角コロン「:」とページ名の間隔をわずかに空ける対象がノート(例、Template‐ノート:〇〇)のみなのか、それとも本体ページ(例、Template:〇〇)も同じように間隔を空ける変更が行われるのか気になります。本体ページとノートページで表示が異なると混乱してしまうので、本体とノートで半角コロンとページ名の間隔は統一してほしいです。

次に「返信ツールのボタン」について。テストウィキの試作版でモバイルビュー表示の時のみ「返信」の左に矢印アイコンが表示されるようですが、分かりやすくて良います。なぜかデスクトップ表示では矢印アイコンが表示されませんが、これは仕様でしょうか? デスクトップ表示でも矢印アイコンを表示したら見やすいと思います。

それから「ページ最上部」について。この画像で「購読」ボタンの左に表示されているベルのアイコンが、ウォッチリストの星印「☆/★」のように、状態によって表示が変わるのか気になります。もし「購読している/購読していない」の状態によってベルのアイコン表示が変化するのであれば、分かりやすくて良いと思います。あと現在の「更新を通知」ボタンは「期限なし」しか設定できないので、ウォッチリストと同じように「期限なし/1週間/1か月/3か月/6か月/1年」から選択できたら便利だと思います。また、現在は自分がどの話題を購読しているのか把握するのが大変なので、Special:EditWatchlistのように購読している話題の一覧を表示して管理するページがあったら便利だと思います。そして将来的に購読期限を選択できるようになった場合は、Special:EditWatchlistと同じようにリストから除去される残り日数の順に表示してほしいです。

最後に今回の更新と直接関係はありませんが、以前にWikipedia:井戸端/subj/返信ツールをベータ機能として導入する提案#ベータ版へのコメントで出した要望について。現在は返信ツールで常に:で字下げされる仕様ですが、:*のどちらで字下げするかを選択できるようにしてほしいです。これに関してmw:Topic:Vu8z37woqb5eit3ephab:T263902などで議論していただいているようですが、ぜひ実装されることを願っています。--Keruby会話2022年10月19日 (水) 18:29 (UTC)[返信]

@Keruby, hi and thank you for investing the time and thought to share this thorough feedback with us.
Below, I'm going to respond to each of the points you raised above. Please do let me know if the translation I'm using to understand what you originally wrote is inaccurate in anyway or if there is anything I can try rephrasing to make it more clear ^ _ ^
Topic #1: Talk page titles
Original: 「トークページの題名」について。半角コロン「:」とページ名の間隔をわずかに空ける対象がノート(例、Template‐ノート:〇〇)のみなのか、それとも本体ページ(例、Template:〇〇)も同じように間隔を空ける変更が行われるのか気になります。本体ページとノートページで表示が異なると混乱してしまうので、本体とノートで半角コロンとページ名の間隔は統一してほしいです。
Translation: About the title of the talk page. Is the space between the half-width colon ":" and the page name only for notes (eg Template-Note: 〇〇), or is the main page (eg Template: 〇〇) also spaced in the same way? I wonder if it will be done. If the display is different between the main page and the note page, it will be confusing, so I would like the space between the half-width colon and the page name to be the same between the main page and the note page.
Response: Right now, we are currently planning for the space between the colon : to only appear on talk pages, not the main page. It sounds like you are concerned about this approach...can you please describe in a bit more detail what concerns you about this? Asked another way: what do you think could happen as a result of the colon : that appears in talk page titles being followed by a space, but the colon : that appears in main namespace page titles not being followed by a space?
Topic #2: Arrow next to "Reply" button
Original: 次に「返信ツールのボタン」について。テストウィキの試作版でモバイルビュー表示の時のみ「返信」の左に矢印アイコンが表示されるようですが、分かりやすくて良います。なぜかデスクトップ表示では矢印アイコンが表示されませんが、これは仕様でしょうか? デスクトップ表示でも矢印アイコンを表示したら見やすいと思います。
Translation:Next, about the "Reply Tool Button". In the prototype version of the test wiki, an arrow icon appears to the left of "Reply" only when the mobile view is displayed, but it is easy to understand. For some reason the arrow icon is not displayed on the desktop display, is this a specification? I think it would be easier to see if the arrow icon was displayed on the desktop as well.
Response: Great observation! We are actively working on revising how the "Reply" button appears so that it is easier for people to notice. One of the options we're exploring involves, as you mentioned, showing an arrow on desktop talk pages that is similar to the one that appears on mobile talk pages. You can see more about this work in T320684.
Topic #3: Appearance of "🔔" icon next to "Subscribe" button
Original: それから「ページ最上部」について。この画像で「購読」ボタンの左に表示されているベルのアイコンが、ウォッチリストの星印「☆/★」のように、状態によって表示が変わるのか気になります。もし「購読している/購読していない」の状態によってベルのアイコン表示が変化するのであれば、分かりやすくて良いと思います
Translation:And about "top of page". I wonder if the bell icon displayed to the left of the "Subscribe" button in this image changes depending on the status, like the stars "☆/★" in the watchlist. If the bell icon display changes depending on the status of "subscribed / not subscribed", it would be easy to understand.
Response: Yes! The "🔔" icon next to "Subscribe" button works as you described: when you tap it it will change appearance so that you can see, at a glance, whether you have subscribed to a section or not.
Topic #4: Enable people to set a topic subscription to expire
Original: あと現在の「更新を通知」ボタンは「期限なし」しか設定できないので、ウォッチリストと同じように「期限なし/1週間/1か月/3か月/6か月/1年」から選択できたら便利だと思います。
Translation: Also, the current "notify update" button can only be set to "no expiration", so you can select from "no expiration / 1 week / 1 month / 3 months / 6 months / 1 year" like the watch list. I think it would be convenient.
Response: Interesting idea. Here is a Phabricator ticket so that we can keep track of it: T321954. Note: it is not likely that the Editing Team will have the time to work on implementing this kind of functionality in the coming months.
Topic #5: Introduce a page where you can see all of the topics you are subscribed to
Original: また、現在は自分がどの話題を購読しているのか把握するのが大変なので、Special:EditWatchlistのように購読している話題の一覧を表示して管理するページがあったら便利だと思います。
Translation: Also, it's hard to keep track of which topics I'm subscribed to, so I think it would be useful to have a page like Special:EditWatchlist that displays and manages the list of topics you're subscribed to.
Response: Great idea. In fact, a page like the one I understand you to be describing exists! You can see it by visiting 特別:TopicSubscriptions...does that page offer the kind of information you were seeking?
Topic #6: Configure indentation syntax on a per-page basis
Original: 現在は返信ツールで常に:で字下げされる仕様ですが、:と*のどちらで字下げするかを選択できるようにしてほしいです。これに関してmw:Topic:Vu8z37woqb5eit3eやphab:T263902などで議論していただいているようですが、ぜひ実装されることを願っています
Translation: Currently, the reply tool is always indented with :, but I would like to be able to select whether to indent with : or *. It seems that mw:Topic:Vu8z37woqb5eit3e and phab:T263902 discuss this, and I hope it will be implemented.
Response: I appreciate you raising this issue again with us. It's now been [~2 years since you first raised this issue](https://www.mediawiki.org/wiki/Topic:Vu8z37woqb5eit3e) which leads me to wonder: how are you noticing this issue impacting you?--PPelberg (WMF)会話2022年10月28日 (金) 21:51 (UTC)[返信]
横から失礼 横から失礼 《抄訳》Pペルバーグ氏から打診の件。@PPelberg (WMF) summed up en-ja:(井桁に番号はたとえば#1は1番の意・以下同)
  • #1 質問 接頭辞の後の半角コロン「:」の直後、もし記事名前空間でも字間を開くとしたら賛成されますか?
  • #2 (ファブリケータで進行中)文字ボタン「返信」の目立たせ方は技術班も試行錯誤中。「→」を前置する案も上がっていて、T320684をご参照ください。
  • #3 「鐘」ボタンは押すと購読状況を示します。
  • #4 (ファブリケータに提案)トピック(訳注:スレッド)の購読に期限を設ける件。継続して議論ができるように、技術連絡板ファブリケータにてチケット(案件番号)T321954を立てました。ご参照ください。
  • #5 質問 ご自分の購読記録を確認するページあり(リンク先ご参照)、それで役に立ちますか? 特別:TopicSubscriptions
  • #6 質問 行頭の字下げの記号について(選択肢に「:」と「*」を希望)、2年前に指摘をいただいた件かと思います。具体的に日常、どんな影響を感じておられますか?(訳注:不便や使いづらさなど仮の例を所望)--Omotecho会話) 2022年11月22日 (火) 08:33 (UTC)下線の箇所#5を修正、6番を追加。Omotecho会話2022年11月22日 (火) 07:22 (UTC)適宜、文意を拾いました。[返信]
  • 返信 (PPelberg (WMF)さん宛)
返信が遅くなってすみません。日本語で失礼します。
(#1)私が心配していることをもう少し詳しく説明してほしいとのことですが……。まず、半角コロン(:)のフォントはOSによって表示の仕様が決まっています。私はmacOSやiOSを使用していますが、半角コロンの後ろには間隔を空けずに表示されるのが仕様です。そして、半角コロンの後ろに間隔が空いている場合は「半角スペースが入力されている状態」なので、「名前空間+半角コロン+ページ名」ではなく「名前空間+半角コロン+半角スペース+ページ名」として認識されます。ノートと本体ページで表示が異なると、ノートページだけ半角コロンとページ名の間に半角スペースが挿入されているように見えてしまい、混乱します。なぜなら、ページ名の先頭には空白を入れないことが正常なはずなのに、空白があるように見えるせいで異常だと認識してしまうからです。このような混乱を回避するために、個人的には「半角コロンの後ろに(現状のまま)間隔を空けない」ことを希望しますが、何らかの理由により無理な場合は、妥協案としてノートと本体ページで表示を統一してほしいです。
(#2)下の節に貼られているリンクを見ると、デスクトップ表示でも矢印アイコンが表示されるようになったようですね。ありがたいです。
(#3)ベルのアイコンの表示に関して、了解しました。
(#4)議論を提起していただき、ありがとうございます。
(#5)特別:TopicSubscriptionsについては知りませんでした。教えていただきありがとうございます。なお、特別:TopicSubscriptionsには不具合があるようです。私は以前、Template‐ノート:NoNEET&Hikky#改名追認提案または改名提案の話題を購読したのですが、Template‐ノート:NoNEET&Hikky利用者‐会話:Balloon Calendar Court/User NoNEET&Hikkyに移動(ログ)された後も、なぜか特別:TopicSubscriptionsに表示されるのは移動先の利用者‐会話:Balloon Calendar Court/User NoNEET&Hikky#改名追認提案または改名提案ではなく移動前のTemplate‐ノート:NoNEET&Hikky#改名追認提案または改名提案のままになっています。他の例では、Template‐ノート:WP:NC違反#改名提案の話題を購読したら、Template‐ノート:WP:NC違反Template‐ノート:記事名の付け方違反に移動(ログ)された後も、特別:TopicSubscriptionsに表示されるのは移動先のTemplate‐ノート:記事名の付け方違反#改名提案ではなく移動前のTemplate‐ノート:WP:NC違反#改名提案のままになっています。この現象は、購読を一旦解除してから再度購読しなおしても変わりませんでした。
(#6)私はノートで返信する時に、ほぼ必ず*で字下げします。つまり、*で字下げするオプションが実装されていない返信ツールを使う機会が私にはなく、そのことを残念に思っています。*で字下げできるようになったら、ぜひ返信ツールを使ってみたいです。
返信 (Omotechoさん宛) 翻訳ありがとうございます。
--Keruby会話2022年11月24日 (木) 03:01 (UTC)[返信]

[ 返信 ] → 返信[編集]

@Omotecho, @AppleRingo777, @Keruby, friends:

Today, the button says [ 返信 ] (in English, [ reply ] ).

The Editing team thought it could say 返信 (in English, Reply ).

Is this too small? They could add a blue arrow, to make it bigger. Please see https://patchdemo.wmflabs.org/wikis/34ab741e47/wiki/Talk:DiscussionTools?uselang=ja--Whatamidoing (WMF)会話2022年11月17日 (木) 21:24 (UTC)[返信]

モバイル版のUIメッセージが欧文 (修正のお願い)[編集]

For mobile view, please confirm: I noted the change between the diff 92613003&oldid=87309211.

モバイル環境の話です。翻訳告知テンプレートがある場合、1番目の節タイトル直前に、英文が表示されてしまいます。和文が適切では? 意味は、「このページには付帯情報がある」と示すもので、以前は和文でした。

  • There is an unexpected User Interface message just above the first section title: Learn more about this page
  • It should be replaced with the old one or /ja clause.

Kindly please point me to Translate.net link, if you push that clause for translation, thank you. 場合によっては連携する翻訳作業空間でメッセージを翻訳する手順かとおまいます。@Whatamidoing (WMF)さん リンク提供お待ちします。 0--Omotecho会話) 2022年11月27日 (日) 04:28 (UTC) 見出しを分け文字直し。/--Omotecho 2022年11月27日 (日) 04:22 (UTC)[返信]

@Omotecho, it is MediaWiki:Discussiontools-ledesection-button. The Japanese translation should be at https://translatewiki.net/wiki/MediaWiki:Discussiontools-ledesection-button/ja You can see the English original at https://translatewiki.net/wiki/MediaWiki:Discussiontools-ledesection-button/en--Whatamidoing (WMF)会話2022年11月29日 (火) 21:20 (UTC)[返信]
コメント どなたか確認願えませんか?
時期は次の更新であろうと推測します。モバイル版のUIメッセージを英語から訳しました。
いちおう、ご参考まで。UI文字列が英語だった場合、連携サイトで訳す流れです。a、b、c の付番は、以下、英語部分のリンクを指します。
  • (a) 翻訳したUIメッセージ、連携した翻訳空間にある。今回はこれを調べてもらいました。
  • (b) 原文のUIメッセージ(記録用の転写。日本語版ウィキペディアにある。)後の校正作業のため、欧文のバックアップ用転写のようです。
  • (c) 原文の記載、メディアウィキにある。(※=ウィキメディアのシステム技術情報用)
@Whatamidoing (WMF), thank you for the instruction, and all set for next update. At the head of this reply, I am asking friends to check if the UI message be replaced from en to ja. BTW, do you have nay hunch when the message be shown in ja ? For next Mediawiki update?
(a) on translatewiki.net, I created translation at MediaWiki:Discussiontools-ledesection-button/ja;
(b) FYI, Confirmed you have recorded the original message in en on jawp.
(c) Checked the original page at mw: mw:MediaWiki:Discussiontools-ledesection-button.
Kindly ping me anytime if follow-up is needed.--Omotecho会話2022年11月30日 (水) 03:16 (UTC)[返信]
@Omotecho, I think it will happen soon, maybe this week. But I have not been given a firm date.--Whatamidoing (WMF)会話2022年12月5日 (月) 22:14 (UTC)[返信]