Wikipedia‐ノート:プレスルーム/広告でのコンテンツ使用

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これは回答の文案です。加筆・修正したほうがよい点がありましたら、お願いします。


Q1[編集]

(広告代理店より)販促活動への使用について

****についての歴史をウィキペディアの情報から抜粋し、販促活動に使用させていただくことは可能でしょうか?

回答文案

***会社 **さま、初めまして。

ウィキペディアでお問い合わせ対応のボランティアをしております(名前)と申します。 この度はお問い合わせを頂き、どうもありがとうございました。

まず最初にお断りしておかなくてはならないことがあります。 お送りいただいた送信先(削除)は報道受付のためのMLで あり、お受けしているのは法律の専門家ではなくあくまでボランティアに過ぎません。この点をご理解ください。


また、ウィキペディアのコンテンツは

Wikipedia:免責事項
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:General disclaimer

で説明しているとおり、その中身についていかなる保証も行っておりません。 ですからその正確性・適法性などに関して、「ご利用は自己責任で」ということでお願いしています。


さて、****の歴史を抜粋して販促活動に使用されたいとのことですが、ウィキペディアのコンテンツご利用に関しては Wikipedia:著作権 http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Copyrights をお読みになって、財団と投稿者の権利を侵害しない形で 合理的にご利用下さいますようお願いします。

簡単に言えば、「引用」する場合は「適正な引用」にてお願いします。

特に出典については、ウィキペディアの「○○」の項である、という表示とURLを必ず入れてください。 一例として

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「新幹線」の項より
http://ja.wikipedia.org/wiki/新幹線

のように書いていただくと良いでしょう。 (ただし、引用したい項目に著作権侵害の指摘が出ている場合は使えませんのでご注意ください)


なお「適正な引用」以外の使用については、GFDLに従ってご利用下さい。


【補足】


ウィキペディアはご存知のように誰でも自由に投稿できる仕組み になっており、著作権は各投稿者が保持しています。

コンテンツのほとんどは、一定の条件を満たす場合には、 商業利用も含めた利用を許諾するライセンスである GFDL:GNU Free Documentation License(GFDL) http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html によって提供されているため、 このライセンスの規定に沿ったご利用であれば、投稿者に別途 許諾を求める必要なくご利用頂けると考えてよいと思います。

なお、ライセンスはGNU Free Documentation Licenseの version 1.2 また はそれ以降の版となっていますので、あくまでも参考程度にしかなりませんが、 ライセンスのversion 1.1 の非公式日本語訳は、以下のURLでご覧頂けると 思います。

http://www.opensource.jp/fdl/fdl.ja.html.euc-jp

そのほか関連ページ

ご不明の点がございましたらお尋ねください。 今後ともよろしくお願いいたします。

(署名)