利用者‐会話:Bcxfu75k
過去ログ一覧 |
---|
Translation request
[編集]Hello.
Can you create the article en:1668 North Anatolia earthquake in Japanese Wikipedia?
Yours sincerely, Multituberculata(会話) 2023年3月27日 (月) 15:20 (UTC)
余計な記事の削除について
[編集]余計な削除の編集はしないでください。FMわっちなど、色々、編集してきましたが、
しっかり形成して、責任をもってリンクの編集をしていただきたいものです。--まるっちだいすけ(会話) 2023年4月29日 (土) 16:49 (UTC)
要約欄での記述について
[編集]こんにちは。精力的なご活動お疲れ様です。あなたの要約欄での記述を見たところ、"-[[]]"というのがありますが、この意味がよくわからない利用者もいると思います。Wikipedia:常に要約欄に記入する#要約欄でよく使われる略語によると、-lk、-link、-linksを使う手があります。--ROE100(会話) 2023年6月21日 (水) 22:29 (UTC)
一括投稿のお願い
[編集]こんにちは。Bcxfu75kさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。なお全体の編集機能はモバイルにはありませんので、間違った案内となっていましたらご容赦ください。
細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合はプレビューが利用できます。「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:現在編集中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
--Water Shallows(会話) 2023年7月3日 (月) 14:00 (UTC)
一括投稿のお願い(2回目)
[編集]こんにちは。Bcxfu75kさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。なお全体の編集機能はモバイルにはありませんので、間違った案内となっていましたらご容赦ください。
細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合はプレビューが利用できます。「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:現在編集中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
--TKsdik8900(会話) 2023年9月3日 (日) 02:43 (UTC)
- ご不快にさせてしまい申し訳ありません。私もできるだけ編集回数を減らす気持ちはあります。できるだけ編集ミスが発生しないように細心の注意を払うため、ちょっとずつの編集になっていました。今後善処します。--bcxfu75k(会話) 2023年9月3日 (日) 08:56 (UTC)
赤リンクについて
[編集]こんにちは。Bcxfu75kさんがWikipedia:赤リンクを機械的に解除しているようなので、取りやめるようお願いに参りました。Wikipedia:赤リンク#既存の赤リンクについてにあるとおり、「一般的に、記事としての特筆性を満たす項目への赤リンクならば、取り除いてはいけません。 」と載っており、赤リンクを全て外す編集は適切ではありません。まずはWikipedia:赤リンクをお読みいただき、今後の編集活動の参考として頂けますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--58.122.59.248 2024年1月17日 (水) 05:58 (UTC)
Thank you for being a medical contributors!
[編集]The 2023 Cure Award | |
In 2023 you were one of the top medical editors in your language. Thank you from Wiki Project Med for helping bring free, complete, accurate, up-to-date health information to the public. We really appreciate you and the vital work you do!
Wiki Project Med Foundation is a thematic organization whose mission is to improve our health content. Consider joining for 2024, there are no associated costs. Additionally one of our primary efforts revolves around translation of health content. We invite you to try our new workflow if you have not already. Our dashboard automatically collects statistics of your efforts and we are working on tools to automatically improve formating. |
Thanks again :-) -- Doc James along with the rest of the team at Wiki Project Med Foundation 2024年2月3日 (土) 22:24 (UTC)
仙台真田家の件
[編集]深谷藤原と申します。
貴方は 幸村の子 守信のページに加筆されていますが江戸時代の古文書及び家系の専門家が書した宮城県姓氏家系大辞典には、守信の親父は政信と記されています。
それに信州眞田家の正史『左衛門の佐君伝記稿』には「大八 早世」となっております。
尚、昭和8年に書された仙台人名大辞書の真田の項には 間違いが数か所あることが判明しております。よって、それを参考にして作られた本には 当然ながら 間違いが載っていると言う事です。
現在 当ページの出典として 脚注にある河北新報3か所は、「守信は 幸村の子でない」として ページを削除したのでリンク先が消えております、やはり数年前 NHK仙台局もページを削除しました。
尚、蔵王町のドキタンのサイトもそのうちに削除されるものと思います。
町長と3度 電話で話しました。
聡明な貴方ならどちらが正しいかは わかるものと思います。
ウイキのページによって 信州の真田の正史や東北の貴重な古文書の方が間違っていると 国民に思わせていることは大問題だと思います。
この5項目をご覧ください。
ご覧になったら 会話のページか、ノートにコメント下さいませんか。
以上、宜しくお願いします。--深谷藤原三能(会話) 2024年5月5日 (日) 04:26 (UTC)
NGC 3576について
[編集]いつもbotでの編集作業ありがとうございます。Bcxfu75kさんが7月5日に立項されたNGC 3576について問い合わせ致します。当該記事は英語版に付けられていた出典が剥がされた上日本語の文体が敬体で書かれるなど、およそ日本語版の天文学関連記事に相応しくない状態が続いております。今後立項されたご自身で修正作業をなさる予定はありますでしょうか?--Kovayashi(会話) 2024年8月1日 (木) 01:00 (UTC)
- 修正予定はありません。出典の削除や、文体が敬体のままで放置していることは誠に申し訳ございません。以後気を付けます。--bcxfu75k(会話) 2024年8月1日 (木) 01:25 (UTC)
- 敬体になっていた原因が不可解に思われます。2006年以来これまで指摘されるまで常体にすることを知らなかったから敬体にしていた訳ではないように思われます。機械翻訳を利用し、その結果を修正せずに投稿されましたか?--2001:240:2471:E3EC:DC05:63C2:CD97:6985 2024年10月1日 (火) 08:20 (UTC)
- @2001:240:2471:E3EC:DC05:63C2:CD97:6985 はい、以後気を付けます。申しわけありませんでした。--bcxfu75k(会話) 2024年10月1日 (火) 08:36 (UTC)
- 敬体になっていた原因が不可解に思われます。2006年以来これまで指摘されるまで常体にすることを知らなかったから敬体にしていた訳ではないように思われます。機械翻訳を利用し、その結果を修正せずに投稿されましたか?--2001:240:2471:E3EC:DC05:63C2:CD97:6985 2024年10月1日 (火) 08:20 (UTC)
利用者ページのカテゴリについて 20240922
[編集]こんにちは。Bcxfu75kさんの利用者ページ「利用者:Bcxfu75k/test sandbox」ですが、Category:存命人物など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてBcxfu75kさんの利用者ページが表示されてしまっています。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ作成の指針により、利用者ページには(書きかけの記事/下書き/Sandboxであっても)通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!--
と-->
で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。
1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながらWikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby(会話) 2024年9月22日 (日) 12:40 (UTC)
「Template:Navibox 編集案内/styles.css」について
[編集]こんにちは。Bcxfu75kさんはTemplate:Navibox 編集案内/styles.cssで「ダークモード対応」として編集されていますが、これにより以下の問題が発生しています。
- 暗い背景切り替えガジェットでダークモードを有効にすると{{Navibox 編集案内}}の背景色が明るくなり、ガジェットを無効にすると背景色が暗くなります。つまり、表示モードの切り替えが逆になっています。
- 背景色とリンク文字色のコントラストが低いため文字を判読しづらくなっています。まず、明るい背景色ではリンクの文字色が以前より
薄く明るくなってコントラストが低下しています。そして暗い背景色では訪問済み(visited)リンクの文字色が暗すぎるため、何が書いてあるかほぼ読めない状態です。 - 明るい背景色で訪問前(unvisited)と訪問済み(visited)のリンクが同じ文字色で表示されるため、そのページを閲覧したことがあるか判別できず不便です。
Bcxfu75kさんの投稿履歴を確認したところ、Template:Unblock reviewedでも上記と同じ問題が発生しています。ご確認のうえ、修正をお願いします。--Keruby(会話) 2024年10月18日 (金) 14:11 (UTC) 修正。--Keruby(会話) 2024年10月18日 (金) 14:26 (UTC)
- @Keruby リバートで元に戻しました。申しわけありませんでした。--bcxfu75k(会話) 2024年10月18日 (金) 15:04 (UTC)