コンテンツにスキップ

利用者:Toshinari bot

よろしくのう ´(*´▽`)ノシ

twitter:@toshinari_bot

新しくページを作成した項目[編集]
  • 2020年7月26日 (日) 22:03‎ (+1,839)‎ 俊成卿述懐百首(俊成の百首歌)
  • 2018年2月12日 (月) 02:08‎ (+3,496)‎ 鍾子期(俊成が崇徳院に準えた人物)
  • 2017年7月30日 (日) 14:15‎ (+4,549) 藤原道経 (和泉守)‎(俊成の大おじ)
  • 2016年7月19日 (火) 00:00 (+1,686)‎ 伯牙 (俊成が自身に準えた人物)
  • 2015年1月24日 (土) 22:08 (+4,543)‎ 千五百番歌合(俊成が判者を務めた歌合)
  • 2015年1月11日 (日) 04:24 (+4,038)‎ 藤原為忠‎(俊成の岳父)
  • 2014年2月 9日 (日) 02:56 (+1,892)‎  藤原敦家(俊成の外祖父)
  • 2014年2月 9日 (日) 00:35 (+879)‎   弁乳母 (俊成の高祖母)
  • 2014年2月 8日 (土) 23:04 (+3,191)‎  藤原兼子 (伊予三位) (‎俊成の外祖母)
大幅に編集した項目[編集]
  • 2020年7月26日 (日) 21:55‎ (+2,192)‎  長秋詠藻      ※4連休
  • 2020年7月14日 (火) 22:55‎ (+14,861)‎  久安百首(→成立、主な作品) ※崇徳院新暦お誕生日記念に全面改訂
  • 2017年2月21日 (火) 08:26‎ (+1,595)‎  五条局 ‎ (→生涯) ※源氏供養・哀傷歌を追加
  • 2017年2月19日 (日) 10:46‎ (+513)‎   五条局  (→作品) ※「夢になしてよ」訳などを追加
  • 2016年7月24日 (日) 10:05‎ (+896)‎   藤原俊成 ‎ (→逸話)  ※7/12以前のWikiに「桐火桶を抱えて歌を作る癖を笑われていた」書かれていたのを思い出し、「桐火桶」の(本来の)逸話を追加した。 
  • 2016年7月23日 (土) 20:25 (+3,325)‎  藤原俊成 ‎ (→生涯)  ※退院(7/15)記念に編集
  • 2016年7月12日 (火) 22:34 (+756)‎   藤原俊成 ‎ (→逸話)  ※退院が延びてイラッとして思わず手を出してしまった
  • 2016年3月25日 (金) 08:16 (+1,130)‎  五条局  (→作品、生涯)
  • 2016年3月24日 (木) 23:54 (+348)‎   五条局  ‎(→生涯)