コンテンツにスキップ

利用者:Sergei0218

sergei0218は Japanese Wikipedian です。ご用の際は会話ページへどうぞ。

来歴[編集]

1961年2月、東京生まれ。

高校までは東京で暮らし、大阪の大学を卒業。

それから東京に戻り

紆余曲折の後、1997年1月に長野県へ移住。


得意分野[編集]

映画とドラマかな?

特にジャンルには拘らず、

自分が好きな番組だったり出演者だったり

音楽などを追いかけてました。

聴きたい音楽は聴き尽くしたので、

今は日常生活では必要なくなりました。


IT関連[編集]

パソ通経験者なので

歳の割にはITは知っていたり、

新しい物が好きだったり。


Wikipediaに関して[編集]

Wikipediaは大好きで、

たまにコソコソと編集しています。

大好きなメル・ブルックス監督の

大好きな映画『メル・ブルックスのサイレント・ムービー』の

記事を書かせて頂けて幸せです。

一握りの“悪意ある人々”のせいなどで、

Wikipediaが論文などの出典元として認められないのを

残念に思っていますが、

少しでも私の知識が役に立てば良いと思い

今後も少しずつ添削(編集)させて頂きたいと思います。


最近 観ているテレビ番組[編集]

雲霧仁左衛門 (1995年のテレビドラマ)

54年の人生で最高のテレビドラマは、山崎努さん主演の『雲霧』です。

これは他のテレビドラマ(現代劇も含めて)とは一線を画しています。

息抜きのために他のテレビ番組も観ますが、

山崎版『雲霧』にハマっています。


エフゲニー・モギレフスキーに関して[編集]

音楽を聴いていた頃にドハマリしていたラフマニノフ作品30の記事を

たまたま補足して気付いたのですが、

エフゲニー・モギレフスキーの記事が無いのですね。

新規作成しようかと思ったのですが、

Amazonで検索してもCDが1枚しかヒットしないし

それも入荷見込み無し……。

私もそのCD1枚しか所有しておらず、

特筆性を満たしていないだろうと断念しました。

書くとしてもライナーの転載になりそうだし。

《余談》

「ラフマニノフ終止」って言葉は聞いたことが無いので、

除去しても良いかも知れない。初めて聞いた(笑)。


Wikipediaのナゾ[編集]

1.年月日のリンク設定

あれは「無駄」の一言に尽きると思う。

あれが無くなれば、可成りサーバーの負担が軽くなると思う。

閲覧者の何パーセントが利用しているか、調べないのだろうか?

2.血液型の表記

日本と周辺の何か国だけで信じられている「迷信」。

日本の恥だし、サーバーの負担が大きいから廃止すべき。

3.記事の整合性を優先して事実を歪曲させる編集者

記事の整合性と事実と、どちらが重要なのだろうか?

こいつのせいで、一時的に編集する意欲が失せた。